nyanpapaさん
「オリオスペックのDiretta Target PC」スレッド#7572へのレスポンスです。
> Asoyaji さんのブログにあるようにPCを組んでいるのですが
この部分がよくわかりません。
HQPLayerとNAAはクロスケーブルでつながり、HQPLayerはハブにつながっているということでしょうか。
Asoyaji さんのブログのどの記事のなのか教えてもらえますか。
HQPlayerは使ったことはないのですが、NAAの代わりにdiretta taget pcを置けば良いのではないでしょうか。HQPlayerには、DirettaASIOドライバーをインストールをしておく。HQPlayerとdiretta taget pcはlan ケーブル直結で。
yoさん 先走ってどじった私に親切な一言ありがとうございました。我が家に24歳まで生きた猫がいました。4回家出をしてそのたびに私が探し回りポスターを張ったりもしました。
yoさんの言葉で久しぶりに懐かしく思い出しました。
Direttaの件わかる範囲でなるべく詳しく書きますのでよろしくお願いいたします。
asoyajiさんの
https://asoyaji.blogspot.com/2020/01/hqplayer.html" target="_blank">https://asoyaji.blogspot.com/2020/01/hqplayer.html
ここにある図を参考に以下のようにPCを組みました。
[NAS]---------[HUB]----[NAA-PC]
| | |
| | |
| | [DAC]
[HQP-PC]----------|
HQP-PC と NAA-PCは直結せずにHUBを介しています。
HQP-PC はWinServer2016 NAA はWinServer2016 coremode です。
NAA-PC にはDACの専用ドライバーがインストールしてあります。Direttaのドライバーを HQP-PCにインストールしましたので、HPQのdevice からDirettaが選択可能です。
匿名さんが教えてくれたようにDiretta はNAAの代わりで
HQP-PC → NAA-PC → Diretta → DAC とはいかないものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
同じような使い方をしている者です。
DirettaのドライバーはNAA-PCに入れます。それでも、HQP-PCからDirettaの選択が出来るはずです。
DACはDiretta PCからlinuxでdriveされますから、Windows用の専用ドライバーは関係ありません。
Direttaのドライバーのウインドウで、Connect Targetのところにautoだけでなく、OLIOSPEC_Bridgeなどbridgeという言葉の入った文言が見えるようにしてください。
nyanpapaさん
猫に詳しいわけじゃないのですが、24歳とは凄い長寿だったのですね。いろいろな思い出があるのでしょう。
多分この記事はお読みになっていると思います。
https://asoyaji.blogspot.com/2020/06/diretta.html" target="_blank">https://asoyaji.blogspot.com/2020/06/diretta.html
記事にあるように、hqplayer+dirretaとhqplayer+naaの比較です。hqplayer+naa+dirretaという構成も可能だと思います。asoyajiさんがその構成をとらなかった理由は、naa+dirretaという部分が重複していると考えたからではないですかね。匿名さんの回答も同じ主旨だと思います。もっとも、asoyajiさんの場合、この比較構成にした理由は三台目のdirretaだけを動かすPCが無かったからということがあるかもしれません。
このhqplayer+dirretaの二台構成の場合は、dirretaのWindows側のドライバはhqplayerが動くpcにインストールすることになります。
さて、それではhqplayer+naa+dirretaが出来ないかというと、そういうわけでは無いと思います。naaを動かしているpcがWindowsで動いているのであれば、そのpcにdirretaのWindows側のドライバをインストールすれば、この三台構成は出来るのではないかと思います。僕のネット仲間が同じような構成で試して、上手くいったとメールしてきました。ただし、ネットワーク接続の構成はasoyajiさんとは異なり、hqplayer+naaの部分は直結ではなく、ハブ経由です。
というわけでnyanpapaさんの構成(asoyaji)でも、naa(Windowsマシン)をハブにつなぎ、dirretaのWindows側のドライバをインストールすれば、三台構成はとれると思います。ただし、そうすることが、音質的にどれだけメリットがあるかはよく分かりません。
もし、試されて上手くいったら、是非ご報告を。
p.s. あらら、書いているうちに投稿がありました。上の部分でネット仲間とあるのは henzajima さんのことです。
yoさん henzajima さん親切な助言ありがとうございます。
ここの掲示板の方々のやり取りを読んでいて、何かあったら教えてもらえそうなとてもいい感想を持ちました。一瞬ドジッタと思ったのですが、もうひとつの予感は当たっていました。
今職場からなのですが今夜帰宅したら徹夜覚悟でやってみます。
yoさん henzajima さんありがとうございました。
後ほど連絡します。
yo様、皆様、いろいろとありがとうございます。
nyanpapa様のご質問には、本来は元々のスレッドのいいだしっぺである私が対応すべきところなのでしょうが、私の知識・能力をこえたものですので、皆様のお陰で大変助かりました。
ところで、asoyaji様が、hqplayer+naaとhqplayer+dirretaという比較構成にされたのは、氏が推奨するhqplayer+naaと、私がご報告したhqplayer+dirreta(スレッド「HQPlayerとDiretta Target PC」参照)とでは、どの程度音質が違うのかというご興味からかとおもいます。
その比較試聴の結果について、これはあくまでも当方のシステム環境と私個人の感想なので悪しからず、とおっしゃっておられました。
横からお邪魔します。わたしもHQ-PLAYER4でNAAとDIRETTA_PCを使用して楽しんでます。HQ-PLAYER4とNAAとの間は直結、そこからCIRETTA_PC間はHuB使用を介してます。これはHQ-PLAYER4が入っているPCのLANは低ノイズ用の端子なのですがNAAは普通のPCなのでHuBのノイズ低減効果を期待したためとHuBにつながっているLANケーブルが硬くて取り回しに難があるため危機の位置関係に難があったためです。
また、こうしておけばJPLAY FEMTOにも簡単に切り替えができるためです。
不通につながり音も出ますが、単に各PCのスイッチを入れるだけでなHQ-PLAYER4からDIRETTAを認識しません。PCやらNASやらの立ち上げの順序やLANの接続の順序があります。このあたりは使用PCなどでも差があるのかもしれません。
音だけで言えばHQ-PLAYER4とNAAのみの場合とさして違わないようにも思えますが、3台使用のほうが全体におとなしく、目立つ音ではないものの自然と耳に入ってくる感じがします。
クリーブランド管弦楽団のト短調シンフォニーの第一バイオリンがきつくないばかりか、そのボーイングまでわかるよな感じです。
ただ、最初その辺のLANケーブルでつないだだけでは妙に残響音の多い音に聞こえました。ケーブルにはこらないと本領発揮しないようです。
henzajima さんに返信した時も同じようなことを書いた記憶があるのですが、hqplayer+naaをコア数6以上の最新のi10マシン1台に同居させて、CPUとスレッド対応の固定化すれば、同じような効果を得られるのではないですか。
もちろんキャッシュやOS資源など共用している部分は残るので、「2台に分けた方が完璧だ」というのは分かるのですが、最新のハードとOSを使えば、そのような資源の共用による性能低下はかなり抑えられているはずです。従って、有意の差は出ないと思います。こっちの方が構成がシンプルになり、メリットは多そうな気がするのですが。
CPUとスレッド対応の固定化はタスクマネジャを使えば簡単に出来るはずです。もちろん、パワーシェルを使って自動化すれば、楽を出来るでしょう。
コア数が6台だとすると、hqplayerはハイレソ変換にかなりCPUパワーを使っているので、2コアを割り当て、naa専用に1台、その他の3台をそれ以外の処理に使わせるという構成で十分だと思います。最新のインテルnucだと、i10-10700の構成でファンレスのものがありますので、これで十分でしょう。
まあ、「俺はPCが一杯並んでいるのが好きだ」という意見に反対するつもりはないのですが。
nyanpapaです。yoさんと henzajimaさんのおかげで半分まで来ましたが完走できませんでした(午前4時半頃ダウン)。しかしおかげさまで原因がわかりました。
NAA-PCのdiretta asio configure のconnect target の処にUSB Bridgeがでません。LANで認識されていないようです。LANにつては苦労した記憶ばかりで IPv4 と IPv6 の区別もわかっていません。
henzajima に教ええもらったように NAA-PCにドライバーをインストールするとHQP-PCの HQPlayerのsettingのdiviceにDirettaが出て驚くような程度の理解しかありません。
Diretta はIPv6 を使って・・・とありますがぴんと来ません
現状のネットワークは HQP-PCとNASは直結ですが他はHUBを介しています。IPv4アドレスはHQP-PC、NAA-PC、NASとも
192.168.6.(5,6,12)の固有アドレスを当てています。
今私にわかるのはこれぐらいで、情報としては極めて少ないのですが何かご教示いただければとてもうれしいです。
よろしくお願いsます。
nyanpapaさんのメールを最初から読みました。
まず、pcの繋ぎ方の問題がありますね。やり方は一通りではないと思いますが、hqpーpc、NAAーpc、Direttaーpcを全てhubに繋げているのだとしたら、それでは動かないと思います。私は、NAS、roonを入れたserver-pc, hqp-pcそしてNAAーpcはhubに繋げていますが、DirettaーpcはNAAーpcと別途LAN接続しています。
大事なのはNAAーpcにLAN接続が2本出来ることです。このDouble Ethernetの設定については次を見てください。
https://support.diretta.link/doku.php?id=diretta:asio:setting:doppio" target="_blank">https://support.diretta.link/doku.php?id=diretta:asio:setting:doppio
なお、この説明の最初にあるブロック図は私のやり方とは違うように思うので、その後のネットワークの設定が大事です。
わからなければ、また訊いてください。
henzajima さん本当にありがとうございます。今夜(深夜)やってみます。習い事をしているようで、この年になっても何かうきうきしてうれしくなってきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
また連絡いたします。
Direttaの開発者が、ファームウェア・ASIOドライバーを更新しました。
現在の最新ヴァージョンは、共に91_1です。
今回新しく、ユーザーがASIOおよびDirettaのバッファ・サイズを設定できるようになりました。
これにより、ヴァージョンが89_2になってから生じるようになった、再生開始・一時停止・停止が遅延する問題なども、ASIOおよびDirettaのバッファ・サイズを適切に設定することにより、解決することができます。
ライブアップデートで、更新をおこなえます。
https://www.facebook.com/DirettaAudio/" target="_blank">https://www.facebook.com/DirettaAudio/
https://www.oliospec.com/blog/?p=3133&fbclid=IwAR1_X8vAOK0raAL9opzMb1ihHJMuVLmfPh-dkKnH6UJdcHverfH7D8_Q1I4" target="_blank">https://www.oliospec.com/blog/?p=3133&fbclid=IwAR1_X8vAOK0raAL9opzMb1ihHJMuVLmfPh-dkKnH6UJdcHverfH7D8_Q1I4
Double Ethernetの設定でEthernet1 のipv4を無効にするところでstopしています。core modeですのでコマンドで設定するところで難儀しています。netsh interface ipv4 uninstall ですとすべてのipv4が無効になってしまったりなかなか難しいです。metric値をipv4を1ipv6を100でつながらないかと今夜やってみるつもりです。
お手上げ状態になったら教えてください。
よろしくお願いします。
Direttaの開発者が、Diretta生放送をYouTubeではじめるそうです。
第1回のテーマは、「SFPについて少し語りたい」です。
また、コメントでの質問にもこたえるとのことです。
なお、生放送終了後も、録画を視聴することができます。
9月18日金曜日19時30分 スタート予定
https://www.facebook.com/DirettaAudio/" target="_blank">https://www.facebook.com/DirettaAudio/
https://www.youtube.com/watch?v=vIsip8jfk9M&feature=share&fbclid=IwAR3_pmJRI4mcmTlObgU5ZnoJVutpEHLqae5jtL0jsyEBEG_t5M8r5JROLhM" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=vIsip8jfk9M&feature=share&fbclid=IwAR3_pmJRI4mcmTlObgU5ZnoJVutpEHLqae5jtL0jsyEBEG_t5M8r5JROLhM
既にご報告しているように、ファームウェア・ASIOドライバーの91_1から、新たにASIOおよびDirettaのバッファ・サイズを設定できるようになりました。
このことはまた、それらをどのような数値に設定するかという、「楽しい」苦労を背負いこむことを意味します。
私も、ASIOおよびDirettaのバッファ・サイズを一通りかえながら、いろいろとききこんでいます。
その結果、私の環境では、ASIOおよびDirettaのバッファ・サイズをできるだけ小さくする方が、音の鮮明感・透明感・静謐感がましていき、音の空気感やきめ細かい表現力も同様であるようにおもわれます。
その一方で、双方を最小値にしてしまうと、確かに音のキレ等は良くなりますが、今度は音の深みや重みが不足するように感じられます。その辺りのバランスが、難しいところですね(現在のところ、ASIOバッファ 512-Direttaバッファ 3に設定)。
もちろん、これは使用環境によって異なるでしょうし、個人の好みもあるとはおもいますが、皆様はどのような設定できいておられるでしょうか?
nyanpapaです。henzajimaさん、お蔭様で今日の午前2時過ぎに
NAA-PCがDiretta-PCを認識しました。後はHQP-PCとつないで
音が出るかどうかですが、今夜やってみるつもりです。
何かありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。
henzajimaさん音が出ないので教えてください。
NAA-PCのdiretta asio configure のconnect target の処にBidgeが出て、HQPlayerのsettingのdiviceにDirettaが出ているのでDiretta-PCがつながったと考えていいと思うのですが。
Taskmanagerの処でDiretta をつなげたEthernetに値が出ていないのでDouble Ethernetの設定ができていないのではないかと思います。このEthernetのiIPv4をきることができていません。
よろしくお願いいたします。
Diretta-pcは繋がっていると思います。TaskmanagerのところのDiretta-pcとNAA-pcをつなぐEthernetの表示は、動かなければ出ません。「iPv4を切ることができない」という意味が分かりませんが、ふつうはiPv6をクリックして、iPv4のチェックを外せば良いはずです。しかし、coreモードはやったことがありません。ちなみに、我が方はフロントがHQPlayer EmbeddedでLinuxですが、GentooPlayerを使ってインテルマシーンにインストールしています。NAAの方はWindows10です。
うまく行って音が出る際には、HQplayerのconfigurationでapplyを押すと、NAAの画面が反応して"ASIO output channel OLIO.SPEC Bridge"とか、"ASIO PCM format available: 44100/32/2"とかの表示がザラザラと出ます。このようなNAA画面の反応がない場合はどこか繋がっていないことになります。
うちで出た画面をアップロードして次に付けます。うまく見えると良いのですが。(ここでアップロードするのは初めてです。)
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/diretta.png" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/diretta.png
henzajimaさんありがとうございます、本当に助かります。
「iPv4を切る」とはEthernet のプロパティでIPv4のチェックを外すことをコマンドラインでここ数日NETで調べていましたが、できないようです。
これはTarget-PCの認識には決定的なことでしょうか。できなければ私もNAAはindows10にしようかと考えています。
NAAが反応するというのはよくわかります。それにOLIO.SPEC Bridgeなどが混じるというのですね。
やってみます、ありがとうございました。よろしくお願いします。
ありました。Found ASIO drivr:OLIOSPEC Diretta とあるのですが、その次の最後の行に ASIO format selector not suported assuming PCM と出ますので、USB DACのドライバーが対応していないということなのでしょうか。教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
もう一歩のところまで来ていると思います。私のところでも、“ASIO format selector not supported assuming PCM” というメッセージが出て、音が出なくなることがありました。この場合、diretta-pcを再起動すると“ASIO PCM format available ......”がメッセージとして出るようになりました。diretta-pcだけでなく、NAA-pcも再起動させたこともありました。
これらの再起動をしてもうまくいかなければ、NAA-pcをWindows10にしてみるのもありだと思います。
henzajimaさん貴重な時間を割いて今まで親切に教えてくれてほんとうにありがとうございました。yoさんやほかの方々からもコメントをいただき本当にありがとうございました。
また大ポカをやってしまったのではないかと思うのです。henzajimaさんの言われているこのあたりのことはDirettaを導入する前に私も経験があって何度もやってみましたが、何かがおかしい。そこで気になっていた私のDACが専用のドライバーを使用するというところを調べてみました。そこで以下の記述を見つけました。
exaSound製品用USB Audioドライバーについて
Linux OS用ドライバーのご提供はありませんので、Linux OS搭載製品ではご利用いただけません。そのため、Aurenderなどのメディアサーバー製品、DELAやFidataその他USB出力搭載のNAS製品とのUSB接続はご利用いただけません。
Direttaがこれにあたるのではないでしょうか。
もしそうならそろそろ他のES9038のDACに変えてもいいかなと思うのですが。教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
そうですか。残念ながらDirettaはlinuxで動いています。したがって、そちらのDACでは動かないことになりそうです。
別のDACで試してみることをお勧めします。
henzaimaさんがおっしゃるのなら間違いないと思います。
私はlinuxについては全く分かりませんので、新しいDACを考えてみる決心がつきました。皆様と音質について意見を交わしたかったですね、残念です。今まで親切にしていただき本当にありがとうございました。新たな体制を整えて今度はいい報告ができればと思います。逆に迷い込んでしまったらその時は助けてください。
またご報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
nyanpapaさんヘ
Diretta pc を入手されてjriverとかhqplayerから直接でも良いですが、一度もDiretta pcから音を出した事がないのでしょうか?
普通はごくマニュアルに近い再生環境でテストを行ってから、その音を基本として自分の思うような環境での再生を試みるものではないでしょうか。
Diratta はシンプルに誰が使っても良い音で再生できるので、あまり複雑に考えない方が良いように思っています。
かく言う私もjplay 2台でdiretta再生を試みてみましたが、うまくいきませんでした。どなたかできている方いますか?
匿名さん、おっしゃることとても納得できて少しホッとしました。出発点をおっしゃるようにマニュアルに沿った処から始めてみようと思います。此処の掲示板本当にいいですね。突然飛び込んだ者にも皆が親切に言ってくれる。今度はもっと慎重にやって
皆様と楽しく会話ができるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
nyanpapaさん
一度Direttaの音を確かめる意味でも、安価な物でも良いのでDDCを試してみてはどうでしょうか?
いきなりDACの買い替えは、DirettaありきでDACを選ぶ事になり、DACの選択の幅が狭くなりますし、あまり得策ではないようにも思います。
Windowsの標準ドライバ―で動くものなら、ほとんどLinuxでも動くと思います。
nyanpapa さん
残念な結果になりましたが、気を落とさないでください。もし、DAC を変えてlinuxに取り組むのであれば、Diretta だけでなく新しい展望が開けます。yoさんも力説していますが、Windowsよりもlinuxの方が一般に音は良いと思います。
ラズベリーパイでSymphonic MPDも使っていますが、HQPlayerと音質は良い勝負です。HQPlayer自体もそのlinux版、HQPlayer Embeddedの方がWindows 版より音が良いと思っています。
詳しくはyoさんのブログ「みみず工房」で、例えばSymphonic MPDについては、
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles025.html#005" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles025.html#005
HQPlayer Embedded については
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles028.html#022" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles028.html#022
をご覧ください。
Passさんhenzajimaさんありがとうございます。Passsさんに言われてDACが1つ残っていたのを思い出しました。それからやってみます。henzajimaさんSymphonic MPDはDirettaより魅力的に思えます。しかし敷居はDirettatよりはるかに高いと思います。仲間に入りたい気持ちは十分持っているのですが、でも高いな~。
一つずつやっていこうと思います。ありがとうございます、本当に。出来たら連絡します。
nyanpapa様
せっかくDiretta Target PCを入手されたのに、未だに音がでないとのことで、お気持ちお察しします。
私も、Diretta Target PCを基本的な構成でためされたのかなと、ずっと気になっていました。もっと早く申しあげれば良かったと反省しています。
オリオスペックのDiretta Target PCは、DACがLinux対応であれば大抵は音がでるはずですが、お持ちのDACが非Linux対応ということでしたら、残念ながら難しいかとおもいます。
別のDACをお持ちとのことですので、まずはHQP-PC+Diretta Target PC+DACという基本構成で、音をだしてみられてはどうでしょうか(音源はとりあえず、HQP-PC内におくか、外部HDD/SDDを使用)。おそらく、それほど苦労すること無く、音がでるとおもいます。
また、既にご報告していますように、ASIOドライバーの最新版である91_1は、とても優れた音質ですので、直ぐにアップデートすることをお勧めします。
次に、nyanpapa様は、asoyaji様のHQP-PC+NAA-PCとHQP-PC+Diretta Target PCの比較記事をお読みで、HQP-PCとNAA-PCを既に準備されておられるので、HQP-PC+NAA-PCを、まずは上記と同じ、シンプルな設定でおためしになってみたらいかがかとおもいます。
asoyaji様は、比較試聴の結果、HQP-PC+NAA-PCの方が良い音質だとおっしゃっておられます(asoyaji様は私に、これはあくまでも当方のシステム環境と私個人の感想なので悪しからず、とおっしゃっておられました)。
http://asoyaji.blogspot.com/2020/06/diretta.html" target="_blank">http://asoyaji.blogspot.com/2020/06/diretta.html
私もこの結果にはとても興味をもちましたが、厳密に比較するには、同等のPCを準備する必要がありますし、私の場合、Audirvanaを使用してのTIDALの再生、JRiver Media Center 26のWDMドライバーを使用してのらじる★らじるの再生もあるので、結局はためせないままになっています。
もしnyanpapa様が音楽再生ソフトにHQPlayerのみしかご使用でないということであれば、HQP-PCとNAA-PCを既にお持ちなので、これをためしてみられるのは価値があるかとおもいます。
その上で、HQP-PC+Diretta Targetでいかれるか、HQP-PC+NAA-PCでいかれるか、あるいはHQP-PC+NAA-PC+Diretta Target PCを構築されるのかを検討なさっては、いかがでしょうか。
さらに、Linuxに関心があられるということであれば、ためしてみられるのも良いかもしれません。ただ、その場合、HQPlayer Embedded等を別途準備する必要があります。このLinux版HQPlayerについては、HQPlayerの開発者に事情を説明すれば、あるいは割引クーポンを発行してくれるかもしれません。
いずれにしても、まずはDiretta Target PCの基本的な構成での再生が一刻も早くできることを、お祈りしております。
tairyuさん 心のこもったコメントありがとうございます。論理的で理路整然とした文章の中に何か伝わってくるものがあります。ほかの方々にも同様のものを感じておりました。オーディオPCを初めて4年くらいになりますがこれまでネットを参考に見様見真似でやってきました。たった1つの問題で数か月要することも1度や2度ではありませんでした。今回、初めてこの掲示板に集まる人たちならと教えを乞うたのです。それは、確かに良い結果は得られませんでしたが、いろいろな方々の助言のおかげでで新たな方向が見えてきたことは間違いありません。それにもましてうれしかったのはコメントをいただいた全員の方に親切にしていただいたことであり、心の底から皆様に感謝しております。
いつもなら数か月紋々としていたところを、今回は2週間ほどで新しい方向がみえてとても喜んでいます。もうおおよそばれてしまっているかと思うのですが、私はこの類の失敗を何十回と繰り返してきているのです。でも今回は前向きな失敗とでもいいますかこんな気持ちになったのは初めてなことです。
従って今tairyuさんにご教示いただいたこと、昨日passさんやhenzajimaさんに教えていただいたことを1つ1つまずやってみようと思います。
Diretta用に余ったCPUで1台MiniPCを組もうと早速ベアボーンを注文いたしました。tairyuさんがおっしゃる基本構成でDirettaをつないでまず1歩を踏み出そうと思います。
また何かとお騒がせするかと思いますがよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
nyanpapa様
ご丁寧に、ありがとうございます。
現在ご使用のexaSoundのDAC(e32でしょうか)は、なかなか良い製品のようですので、HQP-PC+NAA-PC+exaSound製DACもためされたら良いかもしれませんね。
とりあえず、HQP-PC+Diretta Target PC+DAC、HQP-PC+NAA-PC+DAC、HQP-PC+NAA-PC+exaSound製DACの3択から、ご使用になるシステムの方向性をえらばれたらいかがでしょうか。
tairyu さんおっしゃる方向で音を出してみます。
まずそれからですね。
此処の皆様の記述楽しく読ませていただいております。
HQPlayer にたどり着く前に Bug headを使っていた時期がありましたので、いろいろなところで楽しまさせていただいております。本当にありがとうございました。
Direttaの開発者が、第2回のDiretta生放送をYouTubeでおこなうそうです。
今回のテーマは、「Firmwareってなに??、Diretta x64 Target Bridgeの最近のアップデートについて」です。
なお、生放送終了後も、録画を視聴することができます。
10月1日 木曜日 時間未定
https://www.facebook.com/DirettaAudio/" target="_blank">https://www.facebook.com/DirettaAudio/
https://youtu.be/Q9I9yrAmSHI" target="_blank">https://youtu.be/Q9I9yrAmSHI
Direttaの開発者が、以下の動画において、Diretta x64 Target Bridgeの最近のアップデートにおいて、なぜ音質が向上したのか、さらに次回のアップデート試作品の内容等について、大変興味深い話をしています。
Diretta Target PCのユーザーの方々、あるいはDirettaに興味のある方々に、ぜひ一度ご覧いただくことをお勧めいたします。
・Firmwareについて 冒頭~
・Diretta x64 Target Bridgeの最近のアップデートにおいて、なぜ音質が向上したのか 19:40頃~
・次回のアップデート試作品の内容紹介 33:30頃~(試作品の画面 37:40頃~)
https://youtu.be/Q9I9yrAmSHI" target="_blank">https://youtu.be/Q9I9yrAmSHI
OLIOSPEC ASIO driver 94.5の正式な案内が、既にでています(下記のオリオスペックのウェッブページにおける、「OLIOSPEC ASIO Driver更新履歴」の項目参照)。
なお、Preset ProfileでSyncを選択したい方は、本掲示板のスレッド「Diretta Transport Protocol」のNo.7756をご参照ください。
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000009616/" target="_blank">https://www.oliospec.com/shopdetail/000000009616/
https://www.youtube.com/watch?v=xi2t9fvYYj0" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=xi2t9fvYYj0