音楽制作用のDAWソフトの音質の高さに注目して再生専用で使うという方法は以前から知られていましたが、最近の情報を見かけないので、私が試してみたことなどを紹介したいと思います。
私は、Core i7-10710U、Windows 10 Pro搭載のPCをDiretta Target PCに接続して、主にCDからリッピングした音源を再生して聴いています。DAWソフトは、高音質であると評価の高いMAGIX社のSamplitude(旧バージョンのPro X3)とPreSonus社のStudio One(5 Professional日本語版)を使っています(使い方をよく知らないので、手探りで使っています)。Studio One には無料版がありますが、Professional エディション限定の64Bit浮動小数点を使った方が好ましい音質であると思いました。このProfessional エディションにも、Samplitudeにも、体験版があります。
Samplitudeでの音楽ファイルの再生は、これまで私が試してきたWindowsベースの再生ソフトとくらべて最高レベルの音質であると思います。
Studio Oneでのファイル再生もかなりの高音質です。音源によっては、Samplitudeより好ましいと思えるものもあります。特に、モノラル録音の音源の表現力の高さは秀逸であると思います(スピーカー等モノラル用のセッティングは行っていません)。
このように高音質でファイル再生ができますが、再生用のソフトではないため操作性がよくありません。そこで、他の再生ソフトで再生した出力をDAWに入力して、そのモニタリング音声を出力して聴くという方法を試みました。再生ソフトとしてTuneBrowserを使い、入出力の設定のためにVB-Audio SoftwareのVoicemeeter Bananaというソフトを使い、試行錯誤したところ、うまくいきました。しかも、予想外でしたが、DAWで直接ファイル再生するよりも高音質となりました。DAWにかかる負荷が分散したためでしょうか。タスクマネージャーで関係の設定と優先度の設定を調整すると、さらに高音質になりました。
これで、TuneBrowserを操作することで、DAWを通した音声を聴くことができます。DAWの音楽再生用途での操作性が向上するだけでなく、TuneBrowser等の再生ソフトの音質向上を図ることにもなります。
以上になりますが、もっとスマートな方法、より効果的な方法があるのではないかと思います。似たようなことを行われている方、興味を持って試してみた方、DAW等に詳しい方から情報提供をいただけますと幸いです。
DAWを2つ同時に使ってみました。
Voicemeeter Bananaの上位ソフトであるVoicemeeter Potatoを使って、TuneBrowser→DAW1→DAW2→Diretta Target PCという流れで再生したところ、これまで以上に高音質になりました。
1台のPCのなかでは、なるべく低負荷でシンプルに再生した方が高音質になると思っていましたが、そうではなかったので意外でした。
DAWを3つ使って、TuneBrowser→DAW1→DAW2→DAW3→Diretta Target PCという流れで再生してみました。DAWを増やすごとに、確実に音質が向上して、より魅力的な音になっていくように思います。
これはもう、ヴァーチャルカスケード再生(VC再生)とでも名づけたくなります。
Windowsのアプリケーションソフトの導入のみで済むという意味では、手軽な音質向上法ではないでしょうか。DAWの会社は関心ないと思いますが、パッケージ化したソフトを開発すれば結構売れるかもしれません。
今回新しく追加したDAWは、無料で使えるCakewalk by BandLabです。ファイル再生したところ、なかなかよい音であると思いました。
Voicemeeter PotatoのPatch Insertという機能を使うことで、3つ目のDAWを追加することができました。
oryaaaaa様
私は技術的なことは分かりませんが、パクったということには、まったくならないと思いますので、ご安心ください。
jgkg様
お願いがあります。
DAWソフト及びMixerソフトを使った音楽ファイル再生のアイディアについて、自分のブログの記事として掲載してもよろしいでしょうか?
掲載の際には、私自身のアイディアではないことはもちろんのこと、jgkg様のお名前やこちらのURLを記載いたします。
お望みでないのであれば、ご意思に従います。
自分のブログといっても、先ほど立ち上げたばかりで、今後読者がいるとは思えないのですが(笑)
忘備録として残しておきたいなと思いまして……
勝手なお願いだとは思いますが、よろしくお願いいたします。
bpdo様
ブログ掲載は、ご自由になさってくださって結構です。私としては、いろいろな形でアイディアが広がっていくとうれしく思います。
bpdo様以外の方でも、もし同じようなことを考えていらっしゃる方がいましたら、ご自由にどうぞ。
jgkg様
ご了承いただき、ありがとうございます。
現時点の経過報告(?)です。
① foobar2000よりくっきりしたTuneBrowser(Bit Perfect:厳密)の音が気に入り、再生ソフトはこちらにしました。
② CPUの優先度は再生ソフトのみ「高」にしました。VoicemeeterやDAWは「標準より上」ぐらいにしないと、不安を感じます(笑)
③ 関連付けは他のプロセスとの兼ね合いがあるので、現時点では変更していません。もう少し落ち着いたら挑戦してみようと思います。
④ Voicemeeterは今回のアイディアの中では音の影響度が意外と大きいと感じました。bananaよりも64bit版potatoの方がすっきりした印象を持っています。これはDonateしようと思います(笑)
⑤ Voicemeeter potato+Samplitude+Studio One の音が変わってきました。やはりバーンインは必要ですね。TuneBrowser一発だと音が横並びの一方調子なのですが、これをかますことにより、低域が充実し、音場に深みが加わる印象です。激変までいかないのですが、バーンインが進めばまた化けるのかもしれません。