cubieboardを買いました。
BeagleBoneBlackを買った時に、ついで買い!
※現在はChinaの地方都市に住んで仕事をしているので、taobaoでお買い物
BeagleBoneBlackは、390元(6240円程度) ちょっと高いかな?
Cubieboard は、386元(6180円程度) 安いかな?
richパッケージ・HPの電源アダプタ(5V2A)・USB無線アダプタ 込み
千石電子通商で買うことができるようになったので、使用者増えるかもしれませんね。
Minimal Debian "Server" image for the Allwinner A10 devices(http://romanrm.ru/en/a10/debian" target="_blank">http://romanrm.ru/en/a10/debian)を見て書いてある手順通りにインストール。非常に簡単でした。
その後、aptitudeあるいはapt-getを使ってMPD(0.16.7),ALSA(1.0.25)などをインストール、JAVS X-DDCplusも認識され、音が出ました。
最新のstable版MPD(0.17.5)をmakeして聞いています。音はyoさんの0731rt版BBBのほうが好きかな。
チューニングすれば化けると思いますが、力不足で・・・ 他力本願です。
USBポートが2個・SATAポートが1個あるので、音楽データを格納したSSDをSATA・USBに接続すれば、NASが不要になりコンパクトにできます。
nakanakaさん
A10なので以下が参考になると思います。
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=2528" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=2528
とりあえずyoさんのイメージからuImageとmodulesを抜き出して試されればいかがでしょうか。
動きそうな気がします。ただSATAは削ってあるかもしれないです。
BBBはX-DDC(plusも?)との相性は良くないですね。
もしclass1のDACかDDCをお持ちであれば、そちらで聞かれたほうが良いような気がします。
私はODROID-U2を試してみたいなと思ってます。ポチリそうですが、なんとか我慢してます。
皆様
僕のa10用のイメージはtobyさんがcubieboard用に公開されたイメージをベースにして、uImage(sun4i_defconfigを利用)とrootfs(梅雨入り版cubox用のもの)を入れ換えたものですので、tinkerさんが書かれているように動くかもしれませんね。
> ただSATAは削ってあるかもしれないです。
これは残してあります。ただ、modulesのインストールは省略しています(インストールすると、何故か動かなくなってしまったので)。
このあたりは
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles015.html#003" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles015.html#003
に手順を残してありますので、ご参照下さい。
> 私はODROID-U2を試してみたいなと思ってます。ポチリそうですが、なんとか我慢してます。
これは韓国製のようですが、面白そうですね。あとwandboardも日本で簡単に注文できるようなので気になっています。
しかし、既に玄柴、SheevaPlug、Cubox、SmartTVBox(Allwinner A10)、BBBと5台もっていて(あとRaspberryPIも何故か手元にあります)、「これ以上増殖させてどうするつもりか」と言われそうなので、必死にこらえています(^^;;;。
tinkerさん、yoさん
情報ありがとうございます。遅くなりましたが、やってみました。
android-audio-130614.img.7zは、インストールは問題なくできましたが・・・。
MPDが自動起動せず、selmpdで起動が必要です。なぜでしょうね? 音は出ますが、結構音飛びが発生します。
[root@Android etc]# uname -a
Linux Android 3.4.24-rt35-t4_SmartTV_UAC2.0 #8 PREEMPT RT Wed May 8 19:06:12 PDT 2013 armv7l GNU/Linux
dmesgを見てみると、ちょっと気になるメッセージがあります。
[ 0.000000] Memory: 760MB = 760MB total
[ 0.000000] Memory: 747432k/747432k available, 30808k reserved, 0K highmem
メモリは、1GBあるはずなので、HW構成が違っているかな?NANDに入っているscript.binを/bootにコピーして置き換えした方がいいのかな?
[ 4.130000] systemd[1]: Cannot add dependency job for unit display-manager.service, ignoring: Unit display-manager.service failed to load: No such file or directory. See system logs and 'systemctl status display-manager.service' for details.
[ 5.000000] systemd[1]: systemd-modules-load.service: main process exited, code=exited, status=1/FAILURE
[ 5.090000] systemd[1]: Failed to start Load Kernel Modules.
[ 5.110000] systemd[1]: Unit systemd-modules-load.service entered failed state
> ただ、modulesのインストールは省略しています(インストールすると、何故か動かなくなってしまったので)。
ということでしょうか?
とりあえず、状況報告です。
nakanakaさん
やっぱり動くんですね。
>音は出ますが、結構音飛びが発生します。
優先度の設定で解決しないでしょうか?andbox44の時は以下のようにしました。
chrt -f -p 54 `pgrep irq/39-ehci_hcd`(USB1の場合)
chrt -f -p 55 `pgrep irq/55-eth0`
chrt -f -p 53 `pgrep cifsd`
topの結果と/proc/interruptsの結果を見ながら、boardにあった設定を行ってみてください。
>[ 0.000000] Memory: 760MB = 760MB total
やっぱり1G全部は認識していないですね。私は借り物で試していたので、結局ほっときました。nakanakaさんの言われるようにscript.binを変えると解決するのかもしれません。
yoさん
>あとwandboardも日本で簡単に注文できるようなので気になっています。
3.10.6+rt3で(拾ってきた別のpatchも当てました)rt化出来ましたが、まだBasic RTです。
Full RTでは”cannot submit urb err = -18”が出て数分で再生が切れます。
Cubox位にはなりましたが、それ以上のものは期待できそうにないようです。
nakanakaさん
残念ながらあまり芳しい結果ではないようですね。ノイズの原因はハード(cubieboard、ddc)とソフト(kernel、rootfs)の組み合わせに起因するかなと思います。チューニングで改善する可能性はあると思いますが、そこまで頑張ることもないですかね。
tinkerさんが指摘されているように優先度の問題で
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles015.html#010" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles015.html#010
この記事の内容が原因の可能性はあります。
> MPDが自動起動せず、selmpdで起動が必要です。
謎ですね。ただ、僕の環境でも同じような現象が発生したことはあります。再発しなかったので、そのままにしておいた記憶があります。
> メモリは、1GBあるはずなので、HW構成が違っているかな?
ディズプレイ用のバッファがディフォルトの状態でとられているということだと思います。boot.scrのパラメータで拡大させることは出来ますが、これも、そこまで頑張ることはないという感じですかね。
> ということでしょうか?
その通りです。
tinkerさん
> Cubox位にはなりましたが、それ以上のものは期待できそうにないようです。
情報ありがとうございます。やっぱり本命はODROID-U2ですかね。ハード性能はこれが圧倒的みたいだから。
yoさん
>やっぱり本命はODROID-U2ですかね。
電源が内径0.8mm/外径2.5mmと特殊みたいですよ。
電源アダプタとUSB-UART Module Kitも一緒に発注されると良いかと(笑)
状況報告第2弾です
「arch梅雨入り版 on Android Smart TV Boxについて」のスレッドを見ていませんでした。読んでみると現症・原因は同じようです。
1.systemdでうまく、mpdsetが起動できていません。mpd.serviceは削除しました。
/etc/init.d/mpdset.conf start は、起動します。調べていますが・・・ 途中で打ち切られるのかな?
ログがあればわかるのですが。1行ずつコメント化してデバッグしてみます。
[root@Android ~]# systemctl is-enabled mpdset
enabled
[root@Android ~]# systemctl status mpdset
mpdset.service - MPDset
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/mpdset.service; enabled)
Active: active (exited) since Mon 2013-08-19 16:52:16 JST; 1min 20s ago
Process: 262 ExecStart=/etc/init.d/mpdset.conf start (code=killed, signal=HUP)
[root@Android ~]# mpc
error: Connection refused
[root@Android ~]# systemctl is-enabled mpd
Failed to issue method call: No such file or directory
[root@Android ~]# systemctl disable mpd
Failed to issue method call: No such file or directory
[root@Android ~]#
[root@Android ~]# /etc/init.d/mpdset.conf start
mkdir: cannot create directory ‘/tmp/mpd’: File exists
cp: cannot stat ‘/var/lib/mpd/sticker.sql’: No such file or directory
touch: cannot touch ‘/tmpmpd//tag_cache’: No such file or directory
touch: failed to get attributes of ‘/var/lib/mpd/sticker.sql’: No such file or directory
mpd start
2.音飛びの原因は、以下の理由だと思えます。
selmpdで起動しました。しかし、selmpdでは、優先レベルの設定がされない。
/etc/init.d/mpdset.conf start で起動すれば、優先順位が設定される。
※優先順位の変更は必要です。
「梅雨入りバージョンでのアップサンプリング」「リアルタイム処理での優先レベルの設定について」を参考
[root@Android ~]# selmpd
daemon: unable to open pid file "/tmp/mpd/pid": No such file or directory
cp: cannot stat ‘/root/mpdcubox//mpd’: No such file or directory
ussage : selmpd [18y|18g|174s|173s]
mpd restart
[root@Android ~]# ps -eLo pid,lwp,rtprio,priority,time,cmd | egrep "irq/39|irq/55|mpd|cifsd"
44 44 50 -51 00:00:00 [irq/39-ehci_hcd]
206 206 50 -51 00:00:00 [irq/55-eth0]
274 274 - 20 00:00:00 [cifsd]
318 318 - 20 00:00:00 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
318 319 - 20 00:00:00 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
318 320 52 -53 00:00:00 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
318 321 49 -50 00:00:02 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
318 322 54 -55 00:00:00 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
326 326 - 20 00:00:00 egrep irq/39|irq/55|mpd|cifsd
状況報告 第3弾です。何の解決もしていませんが・・・
1.MPDが起動しない件は、能力不足でぜんぜんわかりません。
systemdから、/etc/init.d/mpdset.conf start が起動されていることは確認できました。
しかし、/usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf で実行が停止しています。
その行以降の優先レベル設定が実行されていません。手動で、実行すれば問題なく起動します。
/etc/init.d/mpdset.conf start で手動起動しています。
※エラーが出ないように、スクリプトに修正をしています(ファイルの存在チェック)。
2.音飛びの件は、優先レベルの変更をしましたが、音飛びはなくなりませんでした。発生頻度は減った気がします。
[root@Android ~]# ps -eLo pid,lwp,rtprio,priority,time,cmd | egrep "irq/39|irq/55|mpd|cifsd"
44 44 54 -55 00:00:00 [irq/39-ehci_hcd]
209 209 55 -56 00:00:17 [irq/55-eth0]
237 237 53 -54 00:00:07 [cifsd]
289 289 - 20 00:00:06 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
289 291 - 20 00:00:00 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
289 292 52 -53 00:00:02 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
289 293 49 -50 00:00:46 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
289 294 53 -54 00:00:03 /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf
相性がわるいのかなと思い、DDCplusを外して、引退していたSD-1955+をUSB接続したところ、音飛びはなくなりました。
USB-Audio1.0(96kHz/24bit)?に変わり、irq/64-ochi_hcdにかわり、topのCPU使用率が跳ね上がりました?
優先レベルは直したほうがいいのかな。
Tasks: 71 total, 1 running, 70 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 3.9 us, 62.3 sy, 0.0 ni, 31.5 id, 2.1 wa, 0.0 hi, 0.2 si, 0.0 st
PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
45 root -51 0 0 0 0 S 58.65 0.000 5:52.18 irq/64-ohci_hcd
289 mpd 20 0 93344 80828 28928 S 3.561 10.81 0:19.86 mpd
209 root -56 0 0 0 0 S 1.088 0.000 0:06.10 irq/55-eth0
313 root 20 0 4908 1220 988 R 0.396 0.163 0:00.82 top
170 root 20 0 6992 3176 2304 S 0.297 0.425 0:03.91 syslog-ng
237 root -54 0 0 0 0 S 0.297 0.000 0:02.46 cifsd
1 root 20 0 4784 2656 1760 S 0.000 0.355 0:02.51 systemd