おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/04(Tue) 19:02 No.4035

Hi Punky,

Many thanks for your information. Now we are trying as you see.


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/04(Tue) 19:46 No.4036

沢さん

Punkyさんのアドバイスで、希望が復活したようですが、修正本数が7となると、ちょっと大変という感じがしますね。やり方はtinkerさんが書かれている通りですので、何故このような手修正が必要になるか、理屈を簡単に説明します。

gitでダウンロードしたソースはlinuxご本家オリジナルのソースにcubox-iハードウェア専用のパッチがかかっています。rtパッチはlinuxご本家オリジナルのソースを前提にしています。rtパッチの対象となるソースプログラムにcubox-i用のパッチがかかっていると、rtパッチはcubox-iパッチとぶつかって(conflict)、エラーとなります。
例えば、cubox-iパッチはcubox-i専用ハードウェアを追加するためには、ドライバをカーネルに追加することになります。この時、./drivers/misc/Makefileの内容が変更されます。rtパッチもrt専用のドライバを追加するため、同じく./drivers/misc/Makefileの内容を変更しています。このため、cubox-iパッチとrtパッチのコンフリクトが発生し、後からかけたrtパッチはエラーとなります(rejのリストにありますね)。「必ずエラーが起きている筈だから調べて下さい」と言った根拠はこれです。このcubox-iパッチとrtパッチのコンフリクトを綺麗に解決するためには、cubox-iハード、rtカーネル、両方の知識が必要で、残念ながらそんな人は世界にいません。「Punkyさんにオネダリしても無駄だよ」と書いた理由はこれです。

ただ、エラーになった原因が簡単なものであれば、パッチの読み方とC言語の若干の知識があれば、修正は可能です。tinkerさんの解説されているケースはこれです。例えば、bbbの最新版(3.12.6)の場合はMakefile以外のエラーは発生しません。従って、一行の追加だけですみますので、簡単に修正できます。
./arch/arm/kernel/smp.cの件ですが、コメント部分の不一致のように見えますので、むしろその前後がどうなっているかが問題です。関連するrej部分とオリジナルのソース部分を貼り付けてもらえますか。

あと、カーネルのビルドの仕方ですが、実機でやっていらしゃるようですから、.configをgitソースのカレントに展開し、ビルドすればいいです。
cd /home/yan/linux-imx6-imx_3.0.35_4.1.0
zcat /proc/config.gz > .config
make menuconfig
make uImage
make modules
make modules_install
前にも書きましたが、この件で参考になるのは僕の書き込みではなく、solid-runのサイトです。solid-runでは、imx6_cubox-i_hummingboard_defconfigを使っていますが、前の書き込みで確認されているように、Punkyさんがmubox用に作成したconfigがありますので、それを使った方が楽だと思います。

カーネルビルドの難所は上記したパッチに関連する部分とmenuconfigです。menuconfigについてはGUIで出来ますし、ヘルプもあるので、パッチよりは楽かと思います。クアッドコアで動かしたければ、自力でカーネルビルドする一手ですね。音が良くなるかどうかは「やってみないと分からない」世界ですけど。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/04(Tue) 20:24 home No.4037

成り行きでソースを落としたので、imx6_cubox-i_hummingboard_defconfigを調べてみました。
7日以内に落としたソースであれば、ほぼそのままで音は出そうですね(cifs、NFS3はサポート。NFS4は未サポート)
CPUを1個しか使ってないようだとの話もあったのですが、cubox-iの該当部分はSupport SolidRun i.MX6 CuBox-i family of productsの一括りになっているようです。まだ完全なサポートではないのかもしれません(wandboardの場合はsolo,dl,quadで分かれている)

また、wandboardで3.0.35は何度もmakeしましたが、結構難しいんですよね。
menuconfigで、いらないものを削っていくとmakeが通らなくなるんです。
Angstromのgcc4.4なら綺麗にmake出来たんですが、今はないみたいです。

>むしろその前後がどうなっているかが問題
これもざっと見たんですが、難しいのはそのファイル以外にもありそうです。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/04(Tue) 21:12 home No.4038

沢さん

topを表示させて、1を押した時の結果を教えて下さい。
ちなみにwandboardでは以下のようになります。

通常の表示
top - 21:09:49 up 5:01, 1 user, load average: 0.12, 0.08, 0.06
Threads: 84 total, 1 running, 83 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 1.4 us, 1.7 sy, 0.0 ni, 96.9 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1031448 total, 134780 used, 896668 free, 30684 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 39320 cached

1を押した時(Cpu0とCpu1が表示される。私のwandboardはdual coreなので)
top - 21:10:30 up 5:02, 1 user, load average: 0.11, 0.08, 0.06
Threads: 84 total, 1 running, 83 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 1.0 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 98.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu1 : 1.1 us, 1.8 sy, 0.0 ni, 97.1 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1031448 total, 134844 used, 896604 free, 30684 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 39320 cached


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/04(Tue) 21:59 home No.4039

yoさん、tinkerさん

>関連するrej部分とオリジナルのソース部分を貼り付けてもらえますか。
root@voyage-mubox:/home/yan/linux-imx6-imx_3.0.35_4.1.0# less ./arch/arm/kernel/smp.c.rej

--- arch/arm/kernel/smp.c
+++ arch/arm/kernel/smp.c
@@ -305,6 +305,18 @@
* Enable local interrupts.
*/
notify_cpu_starting(cpu);
+
+ /*
+ * OK, now it's safe to let the boot CPU continue. Wait for
+ * the CPU migration code to notice that the CPU is online
+ * before we continue. We need to do that before we enable
+ * interrupts otherwise a wakeup of a kernel thread affine to
+ * this CPU might break the affinity and let hell break lose.
+ */
+ set_cpu_online(cpu, true);
+ while (!cpu_active(cpu))
+ cpu_relax();
+
local_irq_enable();
local_fiq_enable();

@@ -318,15 +330,6 @@
smp_store_cpu_info(cpu);

/*
- * OK, now it's safe to let the boot CPU continue. Wait for
- * the CPU migration code to notice that the CPU is online
- * before we continue.
- */
- set_cpu_online(cpu, true);
- while (!cpu_active(cpu))
- cpu_relax();
-
- /*
* OK, it's off to the idle thread for us
*/
cpu_idle();

root@voyage-mubox:/home/yan/linux-imx6-imx_3.0.35_4.1.0# nano ./arch/arm/kernel/smp.c
smp_store_cpu_info(cpu);

/*
* OK, now it's safe to let the boot CPU continue. Wait for
* the CPU migration code to notice that the CPU is online
* before we continue - which happens after __cpu_up returns.
*/
set_cpu_online(cpu, true);
complete(&cpu_running);

/*
* Setup the percpu timer for this CPU.
*/
percpu_timer_setup();

local_irq_enable();
local_fiq_enable();

/*
* OK, it's off to the idle thread for us
*/
cpu_idle();


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/04(Tue) 22:04 home No.4040

top画面は下記のようになりました。

top - 13:02:40 up 9:42, 1 user, load average: 4.10, 4.19, 4.22
Tasks: 90 total, 1 running, 89 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.7 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 98.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 1777108 used, 27576 free, 17544 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 1662156 cached


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/04(Tue) 22:17 home No.4041

故意的に負荷をかけてみました。

top - 13:16:51 up 9:56, 1 user, load average: 5.95, 5.51, 4.85
Tasks: 91 total, 1 running, 90 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 0.3 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 99.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.0 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 99.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 :100.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni, 0.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 1777556 used, 27128 free, 17576 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 1662156 cached

どうやら他のスレッドも動いてるようですが、ほぼ意味がない程度にしかうごいてないようです。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/04(Tue) 22:24 home No.4042

沢さん

coreは4つ認識しているんですね。
・これって再生中の結果ですか?もしそうならCpu3しか使ってないんですね。
・load average: 4.10, 4.19, 4.22
i.MX6+3.0.35だと変な数値になるんですよね。
・13:02:40
JSTにしておいたほうがいいかもしれません。
# dpkg-reconfigure tzdata としてAsia/Tokyoを選択

ところで、音の傾向はどんなでしょう?
i.MX6のwandboard(3.12.9-rt13)は、普通にいい音ですが、BBBと比べると何かが足りません。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/04(Tue) 22:57 home No.4043

tinkerさん

># dpkg-reconfigure tzdata としてAsia/Tokyoを選択
これすでにやってるのに何故かこうなります。

音の傾向はBBBに比べ太く分解もあります。
一番の違いは高音が適度に柔く長時間のリスニングができる事でしょうか。
ルームチューニングも一緒にしたのでそっちの効果かもしれません(^^;


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/04(Tue) 23:12 home No.4044

tinkerさん、沢さん

> >関連するrej部分とオリジナルのソース部分を貼り付けてもらえますか。

これは厳しいですね。さっぱり分からないので、ご本家の3.0.35ソースを展開して調べましたが、

/*
* This is the secondary CPU boot entry. We're using this CPUs
* idle thread stack, but a set of temporary page tables.
*/
asmlinkage void __cpuinit secondary_start_kernel(void)

というsmp処理の核になるアセンブラとリンケージする関数にcubox-i独自の手が入っているのですね。
完全にお手上げです。専門家以外にはrt化は不可能だと思います。
逆に考えると、こういう版をターゲットに固有のパッチをかけたということはcubox-iのハードってかなり特殊な仕様なのですかね。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/04(Tue) 23:19 home No.4045

yoさん

RT使えないのは手痛いです。確実に解像度上がるのでBBBを確実に超える事ができたのですが。
このまままったり堪能したいと思います。

色々とありがとうございました。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/05(Wed) 20:35 No.4046

tinkerさん、沢さん

cubox-iのtop表示はかなり奇怪しいですね。僕の New Alix でdsd再生中のtopです(カーネルはオリジナルの33.10.11)。

top - 11:32:03 up 3 min, 1 user, load average: 0.02, 0.04, 0.03
Tasks: 77 total, 2 running, 75 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 0.7 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 99.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.3 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 99.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 2043768 total, 337472 used, 1706296 free, 560 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 240244 cached

デュアルコアですが、ご覧の通り、tinkerさんのwandboardと大差のない状況です(dsd再生と44Kwavのcpu負荷が逆転しているというのはcpu性能の差ですかね)。
rtパッチがエラーになったsmp.cを調べてみましたが、これはsmp環境(マルチコア環境のことです)で初期化をするプログラムのようです。
http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-linux-smp/" target="_blank">http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-linux-smp/
こんなところにハード固有の修正が入るということはかなりユニーク(変)な状況で、topが変になっても納得という感じなのですが、どうですかね。
邪推すると、納期に追われなんとかソースを公開したけれど、まだ問題だらけなのかしらん。
逆にいうと、暫く待てば、もうちょっとましな版が登場すると思われるので、マメにサイトをチェックするといいかもです。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/06(Thu) 00:06 home No.4047

考えられる限りの最大の負荷をかけてみました。

top - 15:04:06 up 3:30, 2 users, load average: 5.37, 5.01, 4.48
Tasks: 89 total, 1 running, 88 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 66.2 us, 3.9 sy, 0.0 ni, 29.8 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu1 : 34.6 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 65.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 1.3 us, 0.0 sy, 0.0 ni, 98.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 924312 used, 880372 free, 1620 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 828596 cached

これなら再生出来ていいはずなのに、音にすらなってません。
まだまだこれからのハードですかね。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/06(Thu) 19:08 home No.4048

沢さん

cpu負荷もさることながら、
load average: 5.37, 5.01, 4.48
というのが凄い値なのですよね。これは直前1分、5分、15分間のプロセスの平均待ち数です。つまり全てのプロセスは平均5プロセス終わるのを待って、やっと実行出来るという意味です。ご指摘のようにこの状態でまともに音が出るとは思えません。この値は1を超えたら待たされることになるので、ちゃんとしたチューニングをするべしと言われています。
演奏中はどんな値ですかね。適当なタイミングで3回位データをとり貼り付けてもらえませんか。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/06(Thu) 23:09 home No.4050

yoさん

>この値は1を超えたら待たされることになるので
4coreが正常に動いていれば、この数値は4以下(core数以下)なら良いようですよ。
3.05のwandboardの時も2以上だったので、いろいろ調べたのですが、単に表示される数値がおかしいんだろうと判断しました。
何にしても、まともに動くようになるには、時間と努力が必要ですね。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/07(Fri) 12:20 home No.4051

yoさん tinkerさん

すでにtinkerさんが答えを書いてらっしゃるようですが一応。

top - 02:16:40 up 2:38, 1 user, load average: 4.13, 4.16, 4.21
Tasks: 87 total, 1 running, 86 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni, 99.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.7 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.0 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 99.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 1.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni, 99.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 1513916 used, 290768 free, 1388 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 1420364 cached

top - 02:42:26 up 3:03, 1 user, load average: 4.24, 4.20, 4.20
Tasks: 86 total, 1 running, 85 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 1.9 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 96.4 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 1.3 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.7 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 99.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni, 99.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.3 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 1762376 used, 42308 free, 1388 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 1668456 cached

top - 03:17:37 up 3:39, 1 user, load average: 4.20, 4.17, 4.21
Tasks: 86 total, 1 running, 85 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 0.7 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 99.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 1779384 used, 25300 free, 728 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 1686984 cached


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/07(Fri) 19:29 home No.4052

tinkerさん、沢さん

なるほどosの誤表示でしたか。
演奏中のcpu負荷は正常に見えますし、クアッドコア動作もしているようですね。
新しい版、2~3ヶ月位気長に待つしかないですかね。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/08(Sat) 19:48 home No.4059

SolidRun側がバックオーダーでいっぱいいっぱいの感じですね。
落ち着いたら安定版がでるかな~。ぐらいの気持ちで待ってます。
(蛇足ですが私もyoさんと同じDAC購入してしまいました。フルオプション+UDA2。明日届きます。楽しみ。)


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/08(Sat) 20:50 No.4060

沢さん

旧cuboxでの対応からみて、それなりにフォローされると思います。bbbも大分落ち着いたようだし、次はcubox-iですね。
まあ、僕は軟弱だから、New Alixです。

> 私もyoさんと同じDAC購入してしまいました。フルオプション+UDA2。明日届きます。

楽しみですね。このDACは本当に凄いと思います。dsd再生だけでなく、wav再生でも素晴らしいですから。魂を奪われるような鳴り方をしますね。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/09(Sun) 14:07 home No.4062

>僕は軟弱だから
私は天邪鬼なので、他のを探してます。
まあ、当たって砕けると思います。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/10(Mon) 11:02 home No.4065

http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/" target="_blank">http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/
で早くも3.14-rc1が出てますね。
思ったより早くRTできるようになるといいですが。

>楽しみですね。このDACは本当に凄いと思います。dsd再生だけでなく、wav再生でも素晴らしいですから。魂を奪われるような鳴り方をしますね。
今堪能してますが、難点は音をいくら大きくしても気持ちよく鳴らしてくれるので音量に注意しないとですね(^^;


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/10(Mon) 11:08 home No.4066

追記です。DSD128も正常に聴ける事が分かりました。
以前のDACが悪かったようです。
以下再生中のtopです。

top - 02:07:26 up 19:26, 1 user, load average: 4.55, 4.29, 4.19
Tasks: 86 total, 1 running, 85 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 3.3 us, 2.3 sy, 0.0 ni, 90.1 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 4.3 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.3 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 99.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 0.0 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 99.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.3 us, 0.0 sy, 0.0 ni, 99.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 1804684 total, 1779424 used, 25260 free, 640 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 1684264 cached


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/16(Sun) 09:55 home No.4094

http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/" target="_blank">http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/
の3.14.0-rc1を導入したいのですがmodules以外のファイルをどこに配置していいのかが分かりません。
どなたか分かる方がいらっしゃったら助言をもらえると幸いです。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/16(Sun) 10:56 home No.4095

沢さん

沢さんはBBBをお持ちですよね。
答えはBBBのSDの構成を見れば分かります。
調べてみてください。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/16(Sun) 11:54 home No.4098

tinkerさん

3.14.0のzImageとdtbsをbootフォルダへ。
3.14.0-rc1フォルダをlibのmodulesへコピーしたのですが、
3.0.35+が立ち上がってしまいます。

どこか間違っているのでしょうか?


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/16(Sun) 12:25 home No.4099

沢さん

以下の結果を貼り付けてください(cifsのところはいらない)
cat /etc/fstab

追記
uEnv.txtの内容も貼ってください


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/16(Sun) 12:29 home No.4100

tinkerさん

>以下の結果を貼り付けてください(cifsのところはいらない)
わざわざありがとうございます。以下です。

root@voyage-mubox:~# cat /etc/fstab
#/dev/hda1 / ext2 defaults,noatime,rw 0 0
proc /proc proc defaults 0 0
tmpfs /tmp tmpfs nosuid,nodev 0 0
#tmpfs /rw tmpfs defaults,size=32M 0 0


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/16(Sun) 12:32 home No.4101

uEnv.txtの内容です。

mmcargs2=setenv bootargs console=${console},${baudrate} root=/dev/mmcblk0p1 rootwait rootfstype=ext4 video=mxcfb0:dev=hdmi,1920x1080M@60,if=RGB24,bpp=16 dmfc=3 consoleblank=0 ${bootargs_ext}
mmcargs=if test ${cpu} = 6SOLO; then setenv bootargs_ext gpumem=64M fbmem=10M; else setenv bootargs_ext; fi; run mmcargs2


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/16(Sun) 12:59 home No.4102

沢さん

4100、4101の結果から
/は/dev/mmcblk0p1で1パーテーションみたいですね。
もしそうであれば、
/boot/dtbs,/boot/zImageでいいと思います。
ただしuEnv.txtは修正する必要があるでしょうね。
落としたファイルになかったですか?
u-bootがzImageを読めるようであれば、uEnv.txtを以下のように修正すれば(元のファイルはバックアップしてください)bootするかもしれません。
(同じi.MX6のwandboardで使ってるものです。u-bootの作り方によって設定は違うようですが)
これでbootしない場合は、多分ここで聞いても回答は得られません。
#optargs=
mmcroot=/dev/mmcblk0p1 ro
#mmcrootfstype=ext4 rootwait fixrtc
#video=

##Uncomment the next line, to boot older v3.0.x (Wandboard kernel):
#uenvcmd=run loadzimage; run mmcargs; bootz ${loadaddr};

##Uncomment the next line, to boot new v3.10.x (Mainline Kernel): (Dual/Quad only...)
uenvcmd=run loadzimage; run loadfdt; run mmcargs; bootz ${loadaddr} - ${fdt_addr};


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/16(Sun) 13:16 home No.4103

tinkerさん

>落としたファイルになかったですか?
ありませんでした。

残念ながらbootしませんでした。
正式を待ちたいと思います。
ありがとうございました。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/16(Sun) 15:30 home No.4104

沢さん

> 正式を待ちたいと思います。

muboxのサイトだから、Punkyさんに教えてもらえばいいのじゃないですか。

Hi Punky,

Sawa wants to install kernel-cubox-i-3.14.0-rc1.tar.xz which is in your mubox-download-page for cubox-i.
http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/" target="_blank">http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/
Please tell him how to use it.


Re: CuBox-i(2) 投稿者:Punky 投稿日:2014/02/16(Sun) 23:50 home No.4114

Hi Yo and Sawa,

In /boot/uEnv.txt, add:

bootfile=zImage
boot_fdt=yes
fdt_file=boot/dtbs/imx6q-cubox-i.dtb

Also, make symlink:
ln -sf boot/zImage zImage

such that:
...
lrwxrwxrwx 1 root root 13 Feb 7 01:42 uEnv.txt -> boot/uEnv.txt
lrwxrwxrwx 1 root root 11 Feb 7 01:42 uImage -> boot/uImage
drwxr-xr-x 10 root root 4096 Dec 29 14:16 usr
drwxr-xr-x 12 root root 4096 Dec 29 14:13 var
-rw-r--r-- 1 root root 27884 Dec 29 14:10 voyage.depends.list
-rw-r--r-- 1 root root 34783 Dec 29 14:10 voyage.dpkg-l
-rw-r--r-- 1 root root 6299 Dec 29 14:10 voyage.dpkg.list
lrwxrwxrwx 1 root root 11 Jan 1 1970 zImage -> boot/zImage

~Punky


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/17(Mon) 11:23 home No.4116

Hi Punky,

Put the zImage in any directory?

Punkyさんの回答では私はどの様にファイルを配置すればよいかわかりませんでした。
No.4098だと立ち上がらなくなってしまいます。
もし成功された方がいらっしゃれば助言をお願いします。


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/17(Mon) 11:40 home No.4117

すみません。自己解決しました。
uEnv.txtの
#bootfile=/boot/uImageの行は消さなければならないようです。


Re: CuBox-i(2) 投稿者:Punky 投稿日:2014/02/17(Mon) 11:41 home No.4118

zImage must be in / of the uSD card.

Either copy zImage to / or make symlink /zImage -> /boot/zImage


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/17(Mon) 12:40 home No.4119

Thank you
Began to move.It's a great sound


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/17(Mon) 12:48 home No.4120

tinkerさん

以前音質を気になさっていたようなので。
3.14.0-rc1では確実にBBBを上回っています。
背景の静寂、芯の通った音、痩せる事の無い低音。その他も色々ありますが、
これで完全にCuBox-iに移行できます。
後、アベレージバグが修正されています。


top - 03:47:26 up 34 min, 1 user, load average: 0.07, 0.07, 0.05
Tasks: 81 total, 1 running, 80 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu0 : 0.4 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 98.6 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.4 si, 0.0 st
%Cpu1 : 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu2 : 1.3 us, 0.3 sy, 0.0 ni, 98.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
%Cpu3 : 0.0 us, 0.7 sy, 0.0 ni, 99.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem: 2071344 total, 120880 used, 1950464 free, 1396 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 43588 cached


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/17(Mon) 15:32 home No.4121

何故かタイムゾーンが反映されません。

root@voyage-mubox:~# dpkg-reconfigure tzdata
cp: cannot stat `/usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo': No such file or directory

Current default time zone: 'Asia/Tokyo'
Local time is now: Mon Feb 17 06:29:03 UTC 2014.
Universal Time is now: Mon Feb 17 06:29:03 UTC 2014.

他に設定方法はあるのでしょうか?


Re: CuBox-i(2) 投稿者:Punky 投稿日:2014/02/17(Mon) 17:34 home No.4123

Hi Sawa,

You need to run,

apt-get install --reinstall tzdata

or

apt-get upgrade to the latest one.

~Punky


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/17(Mon) 19:06 home No.4124

root@voyage-mubox:~# apt-get install --reinstall tzdata
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
0 upgraded, 0 newly installed, 1 reinstalled, 0 to remove and 0 not upgraded.
Need to get 459 kB of archives.
After this operation, 0 B of additional disk space will be used.
WARNING: The following packages cannot be authenticated!
tzdata
Authentication warning overridden.
Err http://ftp.jp.debian.org/debian/" target="_blank">http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy/main tzdata all 2013h-0wheezy1
404 Not Found [IP: 133.242.8.20 80]
Failed to fetch http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/t/tzdata/tzdata_2013h-0wheezy1_all.deb" target="_blank">http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/t/tzdata/tzdata_2013h-0wheezy1_all.deb 404 Not Found [IP: 133.242.8.20 80]
E: Unable to fetch some archives, maybe run apt-get update or try with --fix-missing?
root@voyage-mubox:~# apt-get upgrade to the latest one
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
root@voyage-mubox:~# dpkg-reconfigure tzdata
cp: cannot stat `/usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo': No such file or directory

Current default time zone: 'Asia/Tokyo'
Local time is now: Mon Feb 17 09:59:20 UTC 2014.
Universal Time is now: Mon Feb 17 09:59:20 UTC 2014.

以上の様になってはやり変えれないみたいです。
色々調べて直接シンボリックリンクをはったりしたのですが駄目でした。
他の方で自分は出来てるよという方はいらっしゃいますか?


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/17(Mon) 19:48 home No.4127

Hi Punky,

Thank you for your quick answer. Sawa has succeeded in kernel installation and 3.14 works well in his environment. He said "The sound of new kernel is amazing and 3.14 is much better than old kernel."

B.T.W. Where did you get 3.14 kernel source ?


Re: CuBox-i(2) 投稿者:tinker 投稿日:2014/02/17(Mon) 21:08 home No.4129

沢さん

3.14好感触のようですね。
stableになったら(4月くらい)試してみます。

たんに動きましたでは他の人の参考にはならないので、まとめを投稿されたほうがいいかと思いますよ。
今回の件については、
・何処で、どのファイルを落としたか
・展開したファイルの移動先
・cat uEnv.txt の結果


Re: CuBox-i(2) 投稿者:Punky 投稿日:2014/02/17(Mon) 22:24 home No.4132

Hi Sawa,

Run:

apt-get update
apt-get install --reinstall tzdata

After install, run,
dpkg-reconfigure tzdata

~Punky


Re: CuBox-i(2) 投稿者:Punky 投稿日:2014/02/17(Mon) 22:27 home No.4133

Hi Yo,

> B.T.W. Where did you get 3.14 kernel source ?

Just the git clone/checkout from linux-stable, master branch

git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/stable/linux-stable.git

~Punky


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/17(Mon) 23:02 home No.4134

Hi Punky,

Thank you for your information.


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/18(Tue) 11:36 home No.4137

Hi Punky,

Thank you Were successfully reflected.

root@voyage-mubox:~# dpkg-reconfigure tzdata

Current default time zone: 'Asia/Tokyo'
Local time is now: Tue Feb 18 11:32:55 JST 2014.
Universal Time is now: Tue Feb 18 02:32:55 UTC 2014.


Re: CuBox-i(2) 投稿者: 投稿日:2014/02/20(Thu) 12:40 home No.4142

kernel3.14系の導入

http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/" target="_blank">http://www2.voyage.hk/download/voyage-mubox/cubox-i/
からkernel-cubox-i-3.14.0-rc3.tar.xzをDL

以下VMware Player ro Linux機で操作
DLしたkernelを展開
bootの中のdtbsとzImageをuSDのbootへコピー
zImageを/へリンクを張る
libの中の3.14.0-rc3をuSDのlib/modules/へ

/boot/uEnv.txtの編集
#bootfile=/boot/uImageを削除
bootfile=zImage
boot_fdt=yes
fdt_file=boot/dtbs/imx6q-cubox-i.dtb
を追記


Re: CuBox-i(2) 投稿者:yo 投稿日:2014/02/20(Thu) 19:36 home No.4143

このスレッド、長くなったので、新しくします。タイトルは「CuBox-i(3)」です。



mail

- YY-BOARD -