おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: INTONA USB Isolator 投稿者:ゴンザエモン 投稿日:2016/03/04(Fri) 16:30 home No.5383

こんにちは。

INTONA USB Isolatorの情報を集めていたら、何と既にyoさんがお持ちのようで、、、

PCオーディオをハードウェア、電源ノイズ対策の面から見直し中なのですが、是非当該USB Isolatorのインプレッション、評価などお願いできませんでしょうか。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/04(Fri) 22:06 home No.5384

ゴンザエモン さん、お久しぶりです。

サイトの方に書き込んだ通りで、INTONA USB IsolatorをMytecDAC用で愛用しています。「MytecのPCM再生の音がワンランクアップし、ルビジウム付きのPhasemation並になったなぁ」と思っています。
要注意なのはこのハードちょっと癖があって、xmosを使ったdac/ddcに繋ぐとエラーになってしまい、音源が認識されなくなります。最新のファームでは直っているという話なので、確認される必要ありです。
他にも情報はあるのですが、メールでご連絡します。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:ゴンザエモン 投稿日:2016/03/05(Sat) 08:10 home No.5385

yoさん

早速のご回答大変ありがとうございました。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:ゴンザエモン 投稿日:2016/03/12(Sat) 13:01 home No.5386

こんにちは。

USBアイソレータ、無事到着して嬉々として聴いています。
まさに、「Stunning & Fantastic!」ですね。

情報大変ありがとうございました。
(レビューも行いました)


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/13(Sun) 08:36 No.5387

ゴンザエモンさん、ようこそUSBアイソレータクラブに。

このハード、本当に素晴らしいですね。このハードのProsについてはゴンザエモンさんのサイトで適切に、詳しく紹介されているので、Consと裏話を。

INTONA社はドイツのコンピュータまわりの信号処理デバイスに特化したベンチャー企業で、オーディオメーカではありません。この製品も、たまたまオーディオ用に使えるというだけで、産業用途のものです。ですから作りは無骨で、製品であっても、商品ではありません。オーディオ用にお化粧したアクセサリー製品とはまったく違います。そもそもオーディオ製品として販売されているわけではありません。Getしようという方はそのあたりを承知の上で注文された方がよいと思います。

アイソレータ内のファームウェアを使い信号をきれいにしているので、このファームウェアがうまく動かない環境だと、まったく機能しません(パソコンと繋がりません)。
実際、僕が1月はじめにgetした製品はファームウェアのレベルが低く、XMOSを使っているDAC(Phasemation HD7-192)では動きませんでした。仕方がないので、Mytec専用に使っていたのですが、「ファームが改版されて、動くようになったよ」という情報を入手し、レベルアッブ。ところが、依然、繋がらない。
「相変わらず、動かないけど、どうしたらいいの」とメールしたら、社長さん(ゴンザエモンさんの記事のリンク先で登場するシュテムラーさん)からじきじきに返事が返ってきて「お前、オーディオ用の高いUSBケーブル使っているだろう。この製品は劣化した信号を改善して、元の状態に戻すためのもので、劣化が少ないオーディオ用ケーブルでは動かないのじゃ」といわれ、唖然。それで気が付ました。高いケーブルは使っていないけど、JCAT USBカードという電源ノイズ対策をしたカードに繋いでいたのですね。外して、マザーボ内蔵チップのUAB差し込み口に繋いだら、一発で動くようになりました。
というわけで、ファームまわりはまだまだ「いたちごっこが当分続く」と思った方がいいです。getされる方はいざという時は社長さんと障害調査する覚悟でgetされた方がよいと思います。

ただし、INTONA社(というかシュテムラーさん)の対応は非常によくて、トラブルへの対応も迅速丁寧です。社長さんが登場するのは、こういうトラブル対応に社員がかかわっていると、本業にさしつかえがあるので、コストを考え、社長がじきじきに取り仕切っているという話です。

以上、ご参考まで。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:ゴンザエモン 投稿日:2016/03/13(Sun) 11:20 home No.5388

引き続きの情報大変ありがとうございました。

チャレンジには多少の度胸がこのような製品にはいるかもしれませんね。当方も購入に先立ち、質問したり画像の転載許可をもらったりしましたが、回答してくれたダニエル・シュテムラーさんがCEOとは知らず、単にテクニカルサポートの人かと思っていて途中でひっくりでした。レスポンスも早く親切でしたし。

ファームウェアは大分改善されたようで、XMOSやUSB拡張カード、各種ケーブルを試してみましたが当方環境では特に問題ありませんでした。ファームのバージョンの違いがあるかもしれませんね。

今後オーディオ仲間のところでさらに評価を続けようと思っています。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:asoyaji 投稿日:2016/03/27(Sun) 17:44 home No.5389

yoさんお久しぶりです。お元気でいらしたのですね。今日、覗いてみると復活されておられて驚きました。

しかも、なんと今日、intonaを試聴して我がブログに感想を書きこんだばかりです。これ凄いですね。が、我が家の自作USBフィルターも同様に素晴らしいことを再発見しました。

また、これからもいろいろ教えてください。

*JPLAYやってみようと思います。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/28(Mon) 21:26 home No.5390

asoyajiさん、お久しぶりです。サイトへの書き込み、楽しんでアップしていますが、いつまで続くことやらです(~~;;;。

INTONA のアイソレータはJPLAYの関連で情報を入手、いわゆるオーディオアクセサリーでないことに興味を持ち、今年のはじめに手を出してみました。素晴らしい製品なのに日本では評判にならないので、残念だなぁと思っていたのですが、ここのところゴンザエモンさん、asoyajiさんに評価されたので、一躍有名になりそうですね。直前の書き込みにある社長(シュテムラー)さんに、「日本で話題になっているよ。そのうち、注文が殺到するかも」と返信してあります。どうですかね。

僕が、今、試しているのはJPLAYのサイトで取り扱っているJCAT USB カードというやつで、これも凄いですよ。
INTONAはファームの力で無理矢理信号をクリーンにするというコンセプトですが、こちらは最初からクリーンな状態で信号を送り出せるよう、パソコンのバスから電源をとるのをやめて、外部から電源を供給出来るようにしているものです。効果は電源をパソコンのもの使った時は、INTONAと互角ですが、外部のクリーンな電源を使った時はJCAT > INTONAだと思います。JPLAYの書き込みもそろそろ終わりなので、この話題で書き込みますかね。

あとJPLAYの音を良くする肝はWindowsサーバを使うことです。やり方はWindowsクライアントと同じですから、asoyajiさんからみれば、簡単だと思います。是非お試しを。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:asoyaji 投稿日:2016/03/29(Tue) 14:44 home No.5391

yoさん、ゴンザエモンさん
INTONAはバランスがよく良くできていると思います。なお、自作USBフィルターは色つやがたまりません。

yoさん
JPLAYの試用版を試しました。すっきりとした音になりますが、インパクトや艶がなくなります。やはりWindowsサーバーを使ってみます。

JCAT USBですが、これに似てますね。
http://asoyaji.blogspot.jp/2010/09/zionotetx-usb.html" target="_blank">http://asoyaji.blogspot.jp/2010/09/zionotetx-usb.html


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/29(Tue) 22:52 home No.5392

asoyajiさん

> JCAT USBですが、これに似てますね。

コンセプトはいっしょですね。usb2.0 -> usb3.0、5vDC外部端子の有無、あたりが相違点ですかね。
ComputerAudioに長いスレッドで話題になっていたと思います。SOtMの製品はかなり古いから、もう製造中止になっているのではないですか。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:asoyaji 投稿日:2016/03/30(Wed) 21:36 home No.5393

yoさん

SOtMも結構新しいの出しているようです。

ところで、JPLAYですが、Foobar2000で JPLAY Driver で再生したところ、驚く程の高音質でびっくりしました。
これはやはり凄いようです。本格的にやってみる価値はありそうです。パソコン2台どうしようかな。 


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/30(Wed) 22:13 home No.5394

asoyajiさん

> SOtMも結構新しいの出しているようです。

SOTM PPAstudio JCAT 三社の製品があって、ComputerAudiophile掲示板で優劣を議論する長い長いスレッドが出来ていますね(僕はまだ半分位しか読めていないのですが)。
http://www.computeraudiophile.com/f10-music-servers/soul-music-universal-serial-bus-industry-standard-cables-connectors-and-communications-protocols-between-computers-and-electronic-devices-card-vs-ppastudio-universal-serial-bus-industry-standard-cables-connectors-and-communications-protocols-between-computers-and-electronic-devices-card-v2-19325/" target="_blank">http://www.computeraudiophile.com/f10-music-servers/soul-music-universal-serial-bus-industry-standard-cables-connectors-and-communications-protocols-between-computers-and-electronic-devices-card-vs-ppastudio-universal-serial-bus-industry-standard-cables-connectors-and-communications-protocols-between-computers-and-electronic-devices-card-v2-19325/

> パソコン2台どうしようかな。 

AudioPC側は性能を要求されませんのi3のファンレス機で十分です。ここを参照。
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles017.html#014" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles017.html#014
atom機でもメモリが4GBあれば動きそうなので、そのうち試してみようと思っています。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:asoyaji 投稿日:2016/03/30(Wed) 23:08 home No.5395

yoさん

あまりの音の良さに、速攻でJPLAY買いました。
AudioPCは専用機にするとして、
ContlolPCも、やはり専用機がいいのでしょうか?
現在、普通に使っているメインPCでは最高にたどり着けないでしょうか?


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/31(Thu) 07:32 No.5396

asoyajiさん、おはようございます。ようこそJPLAYクラブへ。

> ContlolPCも、やはり専用機がいいのでしょうか?

僕はWin10の準専用機です。準の意味は、音楽を聴く時はほぼ専用ですが、ブラウジングとメール位はできるようにしてあるという意味です。

> 現在、普通に使っているメインPCでは最高にたどり着けないでしょうか?

専用のssdを用意し、マルチブート機能を使えば、簡単に専用化させることはできます。この場合、JPLAYは同じ利用者であれば、何台インストールしてもOKですが、マイクロソフトはしっかりしているので、ライセンスが必要です。僕は古いWin8のライセンスで使っていないのがあるので、これで専用化しています。ただマルチブートのためのbiosの変更が面倒なので、普段は共用機を使っています。音の差は、僕の杜撰な耳では聞き取れないレベルで、ごく僅かだと思います。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/03/31(Thu) 07:59 home No.5397

ライセンスとマルチブートの件で追記しますが、話題とタイトルが不一致になったので、新しいスレッドで。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:asoyaji 投稿日:2016/03/31(Thu) 08:07 home No.5399

yoさん
おはようございます。
さっそくありがとうございます。

とりあえずは、手持ちでいくしかないので、
AUDIO PCは古いthinkpad,
Contlol PCは現行メインPCで行こうと思います。

追々、専用化しようと思います。





Re: INTONA USB Isolator 投稿者:kimoto kuniyasu 投稿日:2016/06/03(Fri) 14:28 home No.5404

intonaを5月中旬に購入して、XMOSのU-12のUSB-DDCに接続しましたが、認識しませんでした。1回位、認識することがありましたが、何か操作をするともう認識せず困り果てて素人が手を出すものではないと身に染みました。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/06/03(Fri) 17:45 home No.5405

INTONA -> support -> Return Authorization (RMA)
(https://secure.intona.eu/en/rma" target="_blank">https://secure.intona.eu/en/rma)
にクレームを申し立てるフォームがありますから、そこに状況を書いて(英語でOK)、送信すれば、社長(シュテムラーさん)が直々に対応してくれるはずです。
以前に書き込んだように、とても丁寧に対応して頂けますよ。


Re: INTONA USB Isolator 投稿者:yo 投稿日:2016/06/04(Sat) 08:06 home No.5409

以下、U12に詳しく、intonaを使っている僕の友人からのアドバイスです。
--------------------------
U12はセルフ・パワーであるものの、USB 5Vで接続されているかどうかを検出し
ています。この5Vが機器自体のスイッチになっています。
考えられるのは、この電圧検知が失敗しているということです。
Intonaの後にセルフ・パワーのハブをかませるか、電源分離ケーブルで5VをU12
に供給してやれば解決すると思います。
他のUSBフィルターと併用すると障害が起きやすいようです。
--------------------------
Intonaの後というのは、IntonaとU12との間で、PCとIntonaとの間ではありませ
ん。おそらくIntonaは正常動作していて、LED点滅の標準モデルであればそれで
確認できます。ご存知と思いますが、Intonaはそれ自身でかなり電力を消費する
ので、出力がUSB 2.0の規格を満たしていません。
セルフ・パワーUSBハブでなくても、U12に正規の電圧がかかればいいので、別電
源で電源分離ケーブルをU12に入れてもいいと思います。
--------------------------
ということですので、試してみたらいかがでしょうか。



mail

- YY-BOARD -