おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:Takeshich 投稿日:2017/09/10(Sun) 16:42 home No.5934

yoさん

こんにちは。Takeshichです。
記事にコメントを残そうと思ったのだけど、ここでいいのでしょうか???

>このページで不思議なのは git clone のコマンドの表記が画面右中央にありますが、そ
>の通り操作してソースをとりにいってもパッチのかかっていないオリジナル(?)の 1.1.5
>のソースになることです。しかし、その上にあるdownload snapshotというボタンをクリ
>ックして、長いサフィックスが付いたzipファイルをダウンロードすると、パッチ修正の
>かかったソースコードがgetできます。このあたり、どうなっているのだろうか。不思議
>です。

forkしたmasterは、オリジナルの追従のためにそのままにしてあり、ブランチを切って
対応していたので、git cloneした後にgit checkout AddSupport4DSDとするとおそらく
目的のソースコードを得ることができると思います。

世の中狭いようで、
https://sourceforge.net/p/minidlna/discussion/879956/thread/816fde51/" target="_blank">https://sourceforge.net/p/minidlna/discussion/879956/thread/816fde51/
のスレ主のBob Willcox さんに2015年の夏にFreeBSDで試してみたけど、ちょっとうまくいかないんだけど
と相談を受けて、酷いバグとかに気づいて修正して、採用されていたところにお知らせしたりしました。
https://bitbucket.org/pl_shibby/tomato-arm/issues/9/bugs-in-my-source-code-minidlna-add" target="_blank">https://bitbucket.org/pl_shibby/tomato-arm/issues/9/bugs-in-my-source-code-minidlna-add

Bob Willcox さんはYAMAHAのレシーバーで聴けたと回答をくれましたし、
sourceforge のDiscussionでは、メインストリームにマージされないの?みたいな意味だったと思いますが、
yellow monkey さんが回答した意図は不明でしたが、上手く聞けない環境だったら記述されているように修正したら
聞ける場合もあるよなぁと思っておりました。

linux mpd+upmpdcli では修正しないと再生できないとのことですが、
2年ほど前確認したことろ、デフォルトのtwonky media sever でも
http-get::audio/dsdとしていましたから、個人的には再生側でなんとかしてほしいと思っております。
MPDでaudio/x-dsdもしくはaudio/dsdで受け取っても再生できるようにという意味です。
デフォルトのtwonky media severでもmpd+upmpdcliで再生できない場合もあるのではないかとも思います。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:yo 投稿日:2017/09/10(Sun) 19:22 home No.5935

takeshichさん、わざわざこちらまでお出でいただきありがとうございます。

gitの件は謎がとけました。サイトの記事に追記で訂正しておくつもりです。

確かに、あのスレッドは内容が食い違っていて、不思議だなぁとは思っていたのですが、ようやく事情がよく分かりました。

僕も回答者のyellow monkey(donuts.shop73)さんも linux mpd+upmpdcli ですので、この環境だと回答内容の対応をしないと駄目だということだと思います。ちなみに、この環境で MinimServerやassetでは DSDファイルは問題なく再生出来るので、規格への対応が二派に分かれているということですかね(twonky は試したことがありません)。linuxの世界のdlna対応では mpd+upmpdcli はそれなり使われているので、メインストリームにマージされる場合はどう対応するか検討が必要でしょうね。

donuts.shop73 さんのパッチは当面linux mpd+upmpdcli派に必要ですし、takeshichさんのコピーライト表示はそのまま残されていますので、このまま公開を継続しておいて、問題はないかと思います。ご了解よろしくお願いします。
パッチが二つ発生した経緯は僕のサイトの記事とこの掲示板の書き込みで理解されると思います。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/09/16(Sat) 16:33 home No.5938

良いとこ取りですいません。
全部入りをdownloadして
ubuntu16.04(32bit)環境で普通にコンパイルして
lightmpd/upnpgw でDSD再生をしてみました。
問題なく再生出来ました!!
Takeshichさん、donuts.shop73さんyoさん感謝です!!


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:yo 投稿日:2017/09/17(Sun) 09:56 home No.5940

komaさん

minidlnaのdsd対応ですが、1.1.6でビルドするのが一番簡単で効果的なようですね。
最新版(1.2.1)にパッチをかけたものと比較して音の差はなさそうです。僕の環境では感じられません。気のせいだと思いますが(^^;;;、むしろ1.1.6の方がクリアな音すると思います。MinimServerよりこちらの方がクリアな音なので、僕は自作のサーバをこちらに入れ換えました。
楽にビルドするにはライブラリがそろっていることが必須要件ですが、サイトでの書き込みのリンク先の先に必要なライブリは紹介されていますので(下記url)、そちらを読んでから、とりかかった方がいいでしょう。
https://github.com/mimizone/minidlna-dsd/blob/master/Dockerfile" target="_blank">https://github.com/mimizone/minidlna-dsd/blob/master/Dockerfile

多分mpdを自前でビルドする環境であれば、問題はないと思います。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/09/17(Sun) 10:38 home No.5941

>MinimServerよりこちらの方がクリアな音なので、僕は自作のサーバをこちらに入れ換えました。
確かにそう思います。
ただ私の環境の問題なのか?
MinimServerでは出ない曲間ノイズがこのサーバーでは
発生するようになって?原因不明です。
もちろんプレーヤー側はデジファイさんのノイズ対策パッチが当たっている
カーネルなんですが(^_^;)

>多分mpdを自前でビルドする環境であれば、問題はないと思います。
そうですね。私の環境では何も追加インストールする必要が無かったです。

ubuntu16.04のカーネルとalsaのバージョンだと
最新のmpdがうまくビルド出来ないんですが
私だけで何か良い方法があるのでしょうか?
バージョンだけでなくalsaのライブラリーが他のディストリと違う
ものがあってその辺も原因の様にも見えます??


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:donuts.shop73 投稿日:2017/09/17(Sun) 12:30 No.5942

Takeshichさん

sourceforgeの Discussionへの回答は、はずかしながら単なる英語の読み違いからです。その時は、「パッチを当てても再生できないのは自分と同じ」と解釈しあのような回答をしてしまいました。DSDの状況も知らず早計だったと反省しています。しかしそれが人の役に立てたことについては複雑な気持ちです。

komaさん

私もRpi2ではありますが、ubuntu16.04(minimal server)でmpdをビルドしています。alsa-lib(libasound2)を更新すればビルドできると思いますのでお試しください。パッケージのバージョンでダメならソースからのビルドもお考えください。ビルドだけであればカーネルはそのままで大丈夫ですが再生までとなるとカーネルの更新も必要になるかもしれません。
曲間ノイズについては分かりません。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/09/17(Sun) 16:52 home No.5943

>alsa-lib(libasound2)を更新すればビルドできると思いますのでお試しください
donuts.shop73さんありがとうございます。
教えていただいた更新を行った結果コンパイルが通る様になりました。
でも systemctl で起動出来ません。
下の様にコンフィグしてエラーが出ていない様に見えるんですが

./configure --with-systemdsystemunitdir=/lib/systemd/system --enable-systemd-daemon

まあ /usr/local/bin/mpd /etc/mpd.config だと起動できるのですが
何が悪いのかよく分かりません。

donuts.shop73さんのRaspberryPi2 upnp版を試してみました。素晴らしいと思います。
もうちょっとPi2に力があればとも思いますが(^_^;)


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:donuts.shop73 投稿日:2017/09/17(Sun) 18:27 No.5944

komaさん

私自身はsystemctlを使用しませんので分かりませんが、yoさんの記事「2017/07/08(PC_Audio) RaspberryPIをUPnP化させる」にたかじんさんのサイトへのリンクがあります。参考になるかと思います。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/09/17(Sun) 18:42 home No.5945

ありがとうございます。
そのHPを見て --with-systemdsystemunitdir=/lib/systemd/system としたんですがダメでした(^_^;)まあしょうがない。
/usr/local/bin/mpd /etc/mpd.conf を/etc/rc.localに書き込むしかなさそうですね。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:donuts.shop73 投稿日:2017/10/14(Sat) 09:50 No.5982

DSD、Cover Artリサイズの無効化、外部アイコンファイルの取込、ビデオ関連削除
に対応したソース一式をバージョン1.2.1相当にしました。
公開している1.1.6ベースのソースではinotifyを無効にしてしまっている都合上
DBの更新は起動時の '-R' オプションに頼るしかなく使い勝手に難がありました。
1.2.xで '-r' オプションが追加され、この点が改善されていましたので取り込みました。
気になっていた方はお試しください。

【アップロード先】
 https://drive.google.com/file/d/0B9LSJY9xM01jZkxrMExodHEtRmM/view?usp=sharing" target="_blank">https://drive.google.com/file/d/0B9LSJY9xM01jZkxrMExodHEtRmM/view?usp=sharing
【ファイル名】
 minidlna-1.2.1-dsd.zip
【オプションの違い(Usageより抜粋)】
 -r forces a rescan (差分更新)
 -R forces a rebuild (再構築(処理前に全削除されます))
 ※1.1.6では「-R forces a full rescan」でした。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:yo 投稿日:2017/10/14(Sat) 19:27 home No.5984

donuts.shop73 さん

minidlna 1.2.1の公開ありがとうございます。助かります。
早速試してみました。素晴らしい音でDSD再生できます。

ただ、これは前の版でも同じなのですが、何故かコントロールポイントがLUMINだと、一部のDSDファイルが登録出来なくなります。それ以外のソフトでは問題なく登録、再生できます。

僕の環境の問題かと思いますが、他の方ではどうでしょうか。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/10/14(Sat) 22:25 home No.5985

minidlna 1.2.1動作をArchlinix,ubuntuで確認できました。
LUMINは使ってないので分かりませんすいません(^_^;)
ブラウザのキャッシュのせいなのかタブにはMiniDLNA1.6.1と表示されます??
コマンドで-Vで確認すれば1.2.1と出るのですが?


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:donuts.shop73 投稿日:2017/10/14(Sat) 23:58 No.5986

yoさん、komaさん

DSDの件、AndroidのLUMINで確認しました。
手持ちのすべてを確認した訳ではないですが、私の環境ではどれも再生できました。
登録できないファイルに規則性はありますでしょうか。
こちらでは対応は出来ませんので、申し訳ありませんがデータ側で対応
していただくことになってしまいます。

ブラウザのバージョン標記の件、私が確認したところMiniDLNA 1.2.1と表示されました。
ソース上にも1.1.6は残っていませんのでやはりキャッシュではと思います。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:yo 投稿日:2017/10/15(Sun) 07:42 home No.5987

donuts.shop73 さん

傾向はありません。半分位のファイルが理由不明でプレイリストに登録できません。
面白いのはiPadで駄目なものは必ずandroidでも駄目になること(逆も真)。つまりLUMIN側にはちゃんと排除の論理があるみたいにみえることです(小池さんみたいですね^^;;;)。

まあ、Kinskyを使えば済みますので、問題はないのですが。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/10/15(Sun) 12:43 home No.5990

donuts.shop73さん公開ありがとうございます。何時もながら素晴らしいです!!
ubuntu16.04(32bit)+minidlna 1.2.1+Upplay+lightmpd/upnpgw(APU1C2+APU1D4) の組み合わせで特定の曲だけ2回表示されてその部分を再生すると2回再生されます?曲のデーターがまずいのでしょうか?音に関してはMinimServerよりもカチっとした感じで大変好ましいと思います。ファイル切り替わり時の曲間ノイズも前回比べてかなり減りました。DSDの方は完璧に近いです(^_^)


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:えふ 投稿日:2017/10/15(Sun) 19:26 home No.5991

donuts.shop73さん

お世話になります。Arch Linuxにminidlna-1.2.1をインストールしました。
そもそもLUMINからは、flacデータしか見えませんでした。kinskyでは、DSDもwavも見えるのですが、クライアントによって違いが出ます。
digififanさんのrpi2-v1.0.4のupnpmodeでは、DSDもプレイリストに登録できて再生できますが、同じ版のupnpplayerやdonuts.shop73さんのupnpプレーヤーでは、プレイリストに登録することができません。(アダプターはいずれの場合もapu2/lightMPD)
何か設定のミスをやっている可能性は高いのですが、今のところ??な状態です(^^;


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/10/15(Sun) 22:35 home No.5992

donuts.shop73さん
>特定の曲だけ2回表示
rebuild database コマンドで解決しました。お騒がせして申し訳なかったです。


Re: MiniDLNAをDSD対応させる 投稿者:koma 投稿日:2017/10/16(Mon) 14:04 home No.5994

>登録できないファイルに規則性はありますでしょうか。
私の環境で登録できないファイルはDSD-diffでタグに日本語タイトルが入っているデーターの様です。

>こちらでは対応は出来ませんので、
>申し訳ありませんがデータ側で対応していただくことになってしまいます。
音がminimserverよりも良いのに残念ですが仕方が無いですね(^_^;)
diffのタグ編集出来るソフトを探したのですがlinuxだと見つけられません。
良いソフトは無いものか?



mail

- YY-BOARD -