おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:とんぼのめがね 投稿日:2019/06/07(Fri) 22:52 home No.6226

yo さん

「 SMPDのDLNAレンダラー化について(2) 」で教えて頂いたDaphileをPCにインストールしてみました。

yoさんにご説明頂いた様に「Daphile = Logitech Media Server」でした。そこで、DaphileをDLNAサーバにしてsmpdplayerを鳴らして吃驚しました。

yoさんは既にご存じだったかもしれませんが、DLNAサーバによってこれ程音質が異なるとは思っておりませんでした。私にとっては、今まで聴いてきたsmpdplayerの中で1番です!!
それぞれの音が重なり合っても決して滲むことがない、何処までもピュアな音なのです。絶対にお勧めです。

ちょっと興奮して新しいスレを立ててしまいました。



Daphileの画面

http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer1.jpg" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer1.jpg

iPengの画面

http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer2.jpg" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer2.jpg

Daphile Plugins設定画面

http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer3.jpg" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer3.jpg

Upnp/DLNA bridge設定画面

http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer4.jpg" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/daphile2smpdplayer4.jpg


とんぼのめがね


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/08(Sat) 08:53 No.6229

とんぼのめがねさん

あらら。ついにDaphileのスレッドも出来ちゃいましたか。ゴンザエモンさんがArchphileのスレッドを起こしているので、これで三役揃い踏みだなぁ(意味不明ですね ^^;;;)。
僕はメイジャーなものは嫌いで、VolumioとかMoodeAudioなどといったソフトは使ったことがありません。JPLAYも使い始めた時は、まだ、だれも使っていなかった頃で、いまやメイジャーになってしまい、日本語サイトがあの状況ですから、さらばJPLAYするかなと思っています。
SMPD(smpdplayer)、Daphile、ArchphileはLinuxで動く音の良い音楽再生ソフトのベストスリーでしょうね。あと、lightMPDとZ-MPD(たかじんさんに申し訳ないけど、これはまだ使ったことがありませんが)を入れてベストファイブにする案もありそうです。
といったような小田原評定は置いて、DaphileのDLNA機能は知っていましたが、使ってはいませんでした。確かにあの実力だったら、音が良くても不思議はないですね。早速試してみようと思っています。情報ありがとうございました。
音の良いDLNAサーバで、誰も知らないものを紹介すると、donuts.shop73 さんがパッチをかけたMiniDLNAです。
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles021.html#010" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles021.html#010
まあ、開発が停止になったソフトですし、パッチかけてビルドする必要があるので、誰にでもお勧めという訳にはいいませんが、いい音がしますよ。

ヒラリー・ハーンとポリーニに一票。どっちも僕の愛聴盤です。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:とんぼのめがね 投稿日:2019/06/08(Sat) 20:01 home No.6233

yo さん


> あらら。ついにDaphileのスレッドも出来ちゃいましたか。

思わず立ててしまいました。


> 確かにあの実力だったら、音が良くても不思議はないですね。
> ヒラリー・ハーンとポリーニに一票。どっちも僕の愛聴盤です。

最終版と称される0814で聴いてみましたが、僅かに残っていたスクラッチ音が取れて一段と磨きがかかった艶やかな音になりましたね。素晴らしい。

音質確認時には必ずヒラリー・ハーンとポリーニを聴いています。バイオリン、ピアノといった単色音で聴いた方が評価し易いと思っています。
Daphile+0814ではポリーニの「悲愴」演奏全編で、以前よりも明瞭にポリーニの鼻歌が聴き取れました。

> 音の良いDLNAサーバで、誰も知らないものを紹介すると、donuts.shop73 さんがパッチをかけたMiniDLNAです。

donuts.shop73さんのrpi2-upnpgw-usb-20190515に入っているMiniDLNAとは違うのでしょうか?


Daphileの中身がどうなっているか覗いてみました。Gentoo Linuxで出来ているようで、upmpdcliとpolipoのインストールを試みましたが、やはり私では駄目でした。
RasPi Debianでは普通にLMS、upmpdcliとpolipoがインストール出来てSMPDレンダラーと共演できました。この時は「大人しくて優しい音」と言う印象を受けました。

この時からDNAサーバによって音色が変わることもあるのかと言う疑問がありましたが、今回の件でレンダラー側は勿論ですが、DLNAサーバも重要なことを認識致しました。


とんぼのめがね


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:koma 投稿日:2019/06/09(Sun) 01:03 home No.6234

yoさん
こんばんは おはようございます。
お試しでOracle VM VirtualBoxで起動して見たら
問題なく起動出来て仮想ハードディスクにインストールしました。
DLNAサーバのプラグインをマーク後再起動しましたが
再生ソフトで曲名まで見えるが読み込めない...何が悪いのか?
ヒントをもらえないでしょうか??
samba,NFS両方だめです。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:donuts.shop73 投稿日:2019/06/09(Sun) 04:15 No.6235

とんぼのめがね さん

> rpi2-upnpgw-usb-20190515に入っているMiniDLNAとは違うのでしょうか?

基本的には同じ物です。
rpi2-upnpgw-usb-20190515は、ソースを公開して以降使い勝手の面で
少し手を入れた物となっています。
(ライブラリーの自動更新機能を外してありますので、
 8200ポートのステータス画面からライブラリーを更新できるようにしました。)
 
仕様面ではmicroSD、USBストレージ、NASの音源を公開できます。
ローカルの音源を公開する場合は、性能面からpolipは外した方が良いです。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/09(Sun) 07:55 home No.6236

皆様

> rpi2-upnpgw-usb-20190515に入っているMiniDLNAとは違うのでしょうか?

rpi2-upnpgw-usb-20190515 のMiniDLNA機能のことを忘れていました。同じものだったのですね。
以前、NanoPI NEO2 のnasキットを使っていて、
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles021.html#012" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles021.html#012
MiniDLNAをビルドして使っていたのですが、性能面で厳しかったのと、音がいまいちだったので、atom機に変えたという記憶があります。
rpiだとどうですかね。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/09(Sun) 08:09 No.6237

komaさん

> DLNAサーバのプラグインをマーク後再起動しましたが

Virtual Box にDaphileをインストールした後という意味ですよね。

> 再生ソフトで曲名まで見えるが読み込めない...何が悪いのか?

再生ソフトというのはDaphileの再生機能のことですか、それともコントロールポイントのことですか。
仮想ディスクに書き込んだ音楽ファイルが何らかの画面には表示されるが、再生しようとすると読み込みが出来ないという意味ですよね。

まあ、仮想ソフトでDaphileを動かすというところに問題はありそうな気はしますが。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:koma 投稿日:2019/06/09(Sun) 09:11 home No.6238

yoさんありがとうございます。
>それともコントロールポイントのことですか
そうです。

>再生しようとすると読み込みが出来ないという意味ですよね。
そのとおりです。

色々とイジっていたら再生出来る曲も発見??
ファイルのパーミッションとか階層の位置とか調べたけれど
可能になる要素を発見出来ず...
>仮想ソフトでDaphileを動かすというところに問題はありそうな気はしますが。
ダメみたいです(笑)


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:sugi- 投稿日:2019/06/09(Sun) 09:53 home No.6239

とんぼのめがねさん
sugi-です

Daphileのスレッド立ち上げありがとうございます
早速インストールしてみましたがUpnpがうまく設定できません
①とんぼのめがねさんの設定方法「Daphile Plugins設定画面」でupnpbridgeにマーク後apply
②Advancedのupnpbridgeでは「Upnp/DLNA bridge設定画面」のようにならずhttp://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/upnpbridge.jpg" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/upnpbridge.jpgのようになってしまいます
よろしくお願いします


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:とんぼのめがね 投稿日:2019/06/09(Sun) 10:34 home No.6240

sugi-さん

おはようございます。

> Advancedのupnpbridgeでは「Upnp/DLNA bridge設定画面」のようにならずhttp://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/upnpbridge.jpg" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/upload/upnpbridge.jpgのようになってしまいます


ここまでくればあと一歩ですよ。この画面でUpnp/DLNA bridge設定を行います。

①まずは、upnpgw+smpdplayerの電源を投入して、ネット環境上で立ち上がっている状態にして下さい。

以下からがUpnp/DLNA bridge画面(今出ている画面)での設定です。

② Start the Bridge項目にチェックを入れる。

③ Select Binary項目でsqueeze2upnp-x86-64-staticを選択

④ 右下のApplyボタンを押します。

この後、確か「スキャンしているから待ってね。」と言う様なダイアログが出ます。20~30秒待っていると私が投稿した画面になったと思います。


とんぼのめがね


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:ブルー 投稿日:2019/06/09(Sun) 11:24 home No.6241

皆様、初めての投稿になります。ブルーと申します。
Linuxの知識が乏しいので投稿は初めてですがいつも楽しく読ませていただいています。

Asoyajiさんのホームページで興味を持ち、Daphileをジャンクで安く買ったHPのThin clientに導入していたところに、
今回の投稿をみてUpLighiMPDに繋げてみたところうまくいきました。
次はSmpdplayerの導入を考えています。

Daphileについて困っていることがありますのでアドバイスをいただけるとありがたいです。
①アルバムのカバーアートですが、HDTrack等からダウンロードしたアルバムについては問題なく表示されますが、自分で
リッピングしたCDについては正確な表示ができません。KazooやLUMINやMpodでは問題ありませんでしたのでDaphileの設定
だと思いますがご教示いただけませんか。
②Daphileで直接再生する場合、CDからリッピングしたものは問題ありませんが、ハイレゾファイルはうまく再生できません。
lightMPDでは問題なく再生できています。Daphileは今後Smpdplayerと組み合わせて使うことを考えていますので
問題はないのですが、問題の原因を知っておきたいのでよろしくお願いします。

以上、質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

ブルー



Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/09(Sun) 21:21 home No.6243

皆様

ようやくDaphile DLNAサーバを稼働させることができました。結構、悪戦苦闘しました。
Daphileの方は皆様のノウハス開示のおかげですんなりと出来きたのですが、JPLAY用のJ5005機を使い、Daphileとマルチブート化させようとしたのですが、これが JPLAYの License Expired Godzilla のご機嫌を損じたようで(^^;;;、結局、Windowsの入れ直しとなり、そちらに手間取りました。顛末はいずれ表に書くつもりです。

Daphile DLNAサーバですが、今のところ多少不安定なところはありますが(初期不良ですかね)、音は素晴らしくいいですね(これは超ご推奨)。まあ、もう少し使い込んで様子を見るつもりです。
DLNAサーバ化のやり方に関していうと、No.6239(sugi-さん)とNo.6240(とんぼのめがねさん)のやりとりは必読ですね。この二つ書き込みのおかげで問題なく出来ました。ありがとうございました。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:とんぼのめがね 投稿日:2019/06/09(Sun) 22:52 home No.6245

yo さん

Daphile & Jも仲が良いのでしょうかね。

私も半年振りにJを立ち上げようと思っています。
ゴジラ出まくりでしょうね?立ち上がるかな?

とんぼのめがね


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:Toshi 投稿日:2019/06/09(Sun) 23:32 home No.6247

Daphileは、単体でもupnpレンダラーになるのですね。Bubbleupnpで認識され、upnpサーバー上のファイルを再生できました。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:ブルー 投稿日:2019/06/10(Mon) 05:48 home No.6248

とんぼのめがねさん
お返事ありがとうございます。

私のDaphileで起きている問題に関連する状況をもう少し詳しく書きます。
①カバーアートですが、VoyageMPDとMPodの組み合わせで使っていた名残りで、QNAPサーバーに音楽ファイルを/music/アーティスト名/
アルバム名/音楽データ の順で入れてあり、曲といっしょにFolderという名前でjpgデータのカバーアートを入れてあります。
ハイレゾデーターも基本は同じですが、Daphile がカバーアートをネット上から拾ってくるのかもしれません。ハイレゾデーターはflacがほとんどです。
②ハイレゾデーターがうまく再生できない件は、サンプリングレートがあっていない感じでゆっくり再生されている感じでした。
DaphileはAtomのThin clientに入れてあり、フェーズテックのUDIF7にUSBで繋げてあります。DaphileからUDIF7は見えています。

②はDaphileをレンダラーとしてlightmpdで再生すれば問題ありませんが、Daphile のPlayerとしての音も聞いてみたいという好奇心です。

以上、お願いばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

ブルー


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/10(Mon) 08:09 No.6249

とんぼのめがねさん

> Daphile & Jも仲が良いのでしょうかね。

Jの嫉妬心が License Expired ゴジラの逆襲をまねいたのだと思っています(^^;;;。

冗談はさておき、トラブらないようにディスクを完全にわけ、biosで起動ディスクを選ぶという方法で試したのですが、それでもゴジラは健在でした。biosの闇の中に生息しているものと思われます(^^;;;。

しかし、起動ディスクの変更だけで、動かなくなるとは「なんと出来の悪いライセンス管理ソフトだ」と悪態をつきたくなりますね。

一応、ハードディスク構成を書いておきます。
内蔵のハードディスクに4TBの音楽データを置いてあります。ありあまりのディスクをかき集めたものだから、SSD=JPLAY専用、2.5インチHD=Daphile専用、3.5インチHD=音楽データ専用という構成です。2.5インチHDは20GBという古代のしろものですが、Daphileは容量が小さいので、入っています。


Toshiさん、お久しぶりです

レンダラー、サーバの両刀使いで、さらにサーバはディフォルトでsambaが使え、設定すれば、DLNAサーバにもなるということのようです。このあたりのコンセプトはJMCなんかと同じですね。
もちろん、普通にクラシカルにweb対応のプレーヤとして動くこともできます。


ブルーさん、はじめまして。

カバーアートとかハイレソファイルは使っていないので、僕の分かるところだけお答えします。

> ②はDaphileをレンダラーとしてlightmpdで再生すれば問題ありませんが、Daphile のPlayerとしての音も聞いてみたいという好奇心です。

ということであれば、donuts.shop73さんのrpi2-upnpgw-usbをお勧めします。smpdplayerはバックエンド用であり、またi2s接続が前提ですので、ブルーさんの環境ではお使いになれないのではないかと思います。
rpi2-upnpgw-usbの在り処についてはこのメッセージを参照して下さい。
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=6142#6209" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=6142#6209


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:sugi- 投稿日:2019/06/10(Mon) 18:18 home No.6250

とんぼのめがねさん
sugi-です

DaphileのUpnp設定、問題なくできました
ありがとうございました
この設定は、とんぼのめがねさんに教えていただ無ければ絶対に出来なかったと思っております
本日、inno HIFI DAC HAT が届きました、これから取り付けてみます


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:ブルー 投稿日:2019/06/10(Mon) 19:54 home No.6251

yoさん

ハイレゾ再生の件、解決しました。
settings/AudioDevicesの中のAudio ProcessingをBruteFIA mode for DRC & EQに変更し再起動で再生できるようになりました。
おさがわせしてすいませんでした。

私はラズパイも持っていないのでsmpdplayerを導入する際はラズパイとたかじんさんのDACを新規導入することになります。

ブルー


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:ブルー 投稿日:2019/06/10(Mon) 20:33 home No.6252

皆さん

カバーアートの件も解決しました。
SettingのAdvanced Media Server SettingsでAdvancedのタブを開くとArtworkの設定欄があったのでそこにFolder.jpgと入力し
Advanced Media Server Settingを閉じ、次にInfoの中のMedia ServerのRescanの欄でLook for new and changed audiofilesを選び
Rescanを押したら表示されるようになりました。

これで何とか問題解決できました。ありがとうございました。

ブルー


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/11(Tue) 07:26 No.6253

ブルーさん

結果の書き込みありがとうございます。皆様の設定のためにとても有効な情報だと思います。
他にも役に立つ情報があれば、是非教えて下さい。もちろん質問も遠慮なくどうぞ。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:ブルー 投稿日:2019/06/11(Tue) 21:18 home No.6255

yoさん、皆さん

私はAssemblageのDAC3.1というマイナーなDACを使用していますが、入力端子としてI2Seという特殊なものを装備しています。
DYIオーディオなので回路図もついていますが、I2Sをバランス伝送しているような回路になっています。
また、回路図を見るとデジタルフィルターの前にI2Sの信号があることがわかります。
いろんなことを妄想しついついINNO HIFI DAC HATを注文してしまいました。いつものごとく結局使えない可能性が高いのですが。

ブルー


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:ブルー 投稿日:2019/06/11(Tue) 21:38 home No.6256

とんぼのめがねさん

長いこと更新していないHPがありそこに私の使用機器が載っています。なぜBruteFIA mode for DRC & EQで良くなったのかは不明です。

ブルー


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:sugi- 投稿日:2019/06/11(Tue) 22:43 home No.6257

とんぼのめがねさん
Sugi-です

いつもお世話になっております
inno HIFI DAC HATによるI2s接続の感想です
試したのは中華製のES9028Q2とES9038Q2の2機種です
今回は、UbuntuサーバーとBubbleUPnPを使用しました
①SMPD+inno+ES9028Q2+allo-boss-dac-pcm512x-audio②SMPD+inno+ES9038Q2+allo-boss-dac-pcm512x-audio ③smpdplayer+inno+ES9038Q2+rpi-dac、の3方法でヒアリングしました

<Innoありなしの比較>
①・全体的にクリアー、中高域の伸びが奇麗、低域が少し締まる感じになり低域がもう少し欲しい感じ(ES9028Q2のIV変換OPアンプを変更している影響か)
②全体的にクリアー、中高域の伸びが奇麗、低域のしっかり出ており気持ちいい、中高域の張りが綺麗にマッチしている
③この組み合わせが一番いい感じ②に比べて中高域の伸びが素晴らしい、低域の締まり方がよい
このような感じを受けました
Smpdplayerはallo-boss-dac-pcm512x-audioドライバーを組み込んでいないようです。Innoにはallo-bossがベストでクリック音がほとんど出ません、
donuts.shop73にぜひとも組み込みをお願いしたいです
また、innoを接続することにより、すべてマスター動作になっているようです

これからDaphileで聞き比べに入っていきます


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/11(Tue) 23:20 home No.6258

とんぼのめがねさん

> EUのマニュアルにあるLMSとJのコラボは、同一のPCにインストールしてJ君がplayerになれば良いようです。これがネットワークを介すると成立しない。

あれはLMSのストリーミングサービスをJPLAYfemtoで受けようという話ですよね。僕はストリーミングサービスを使っていないので、ちょっと試せません。
ただ、DaphileをfemtoのDLNAサーバとして使うのは問題なく再生できますね。当たり前ですが。

それで、引用の順序が逆になりますが

> J君はダンマリでした。シングル、ダブルPCで試しましたが状況は一緒でした。

というのはどういう状況でしょうか。

> まあ、これが出来れば「世紀の大発見」なのですが、yoさん、何とかなります?

これは、femtoの使う音楽フォルダーをDaphileの音楽ディレクトリにするという意味でしょうか。そうだとする通常のネットワーク接続のNASと同じ手口で出来ると思うのですが....。何か勘違いしているのかしら ?


と書きましたが、何曲か再生していたらDaphileがネットに繋がらなくなりましたね。今日は眠いのでお終い。明日もう一度やってみます。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/12(Wed) 07:22 home No.6260

とんぼのめがねさん

> 私の設定が間違っていますね!何故だろう?

というような高級な話ではなくて、単純にコントロールポイント(Bubble UPnP)からDLNAサーバーとしてDaphile サーバが見えるので、それを選択したら再生出来たということです(もちろんレンダラーとしてはfemtoを選択します)。これは、例えば、コントロールポイントからMinimサーバを選択できるのと同じことです。

ただ動作は不安定で、一曲終わったら止まってしまい、プレイボタンをおして再開させたが、そのうち途中で止まってしまい、どうやっても再生をすることが出来なくなりました。その後、Daphileマシンとfemtoマシンをそれぞれ再起動しましたが、Daphileマシンは起動後ネットに繋がりましたが(ipアドレスの表示された)、その後femtoマシンが立ち上がると、Daphileマシンの接続が切れてしまうという状況(表示されたipアドレスが消えた)となり、昨日はギブアップ。今日再挑戦する予定です。

何となく「Daphile & JPLAYfemto 実はとても仲良しだった!」とはならず、不穏な予感(^^;;;はしますね。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/12(Wed) 12:51 No.6261

とんぼのめがねさんの最初のメッセージの3番目の画面を眺めていて気が付いたのですが、Inactive Plugins の UPnP/DLNA Media Interface というプラグインが選択されていませんね。僕は選択しています。外しているかもしれませんが、これが影響している可能性はありますね。

ただ、数曲再生するとハングという状況は変わらず。「Daphile & JPLAYfemtoは犬猿の仲です。」という状況は変わりませんです(^^;;;。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:Toshi 投稿日:2019/06/12(Wed) 20:26 home No.6263

yo さん
私のところでも、daphileのdlnaサーバーは不安定です。また、dlnaレンダラーとしては、おなじネット内に別のレンダラーがあると、bubbleupnpでうまく選択できないことがあります。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:sugi- 投稿日:2019/06/12(Wed) 20:47 home No.6264

とんぼのめがねさん
Sugi-です

smpdplayer+inno+ES9038Q2+rpi-dacドライバー+Daphile-DNLAが私にとって一番素晴らしい組み合わせですね
欲を言えばドライバーはboss-dac-pcm512x-audioが組み込めると最高です

私だったらSabreberry32をPiの外部クロックにしますSabreberry32のクロックはinno のクロックより位相ノイズが少ないと思っております、わざわざinno を購入する必要はないです
コストを考慮してinnoにしてしまいました(笑)


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/12(Wed) 21:41 home No.6265

とんぼのめがねさん、Toshiさん

僕のところでも、Daphile DLNAサーバはDLNA対応させたSMPD or smpdplayerの組み合わせだとちゃんと動くのですが、JPLAYfemtoとは最悪ですね。何か、上手く動かす設定があると思いますが、調べてみないと分からないですね。
ただ、femtoをDaphile サーバを組み合わせても意味がないので(操作性の改善はあるのかな)、あんまり真剣に調べる気にならないのですよね。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/13(Thu) 11:56 No.6266

digififanさんがDaphileをapu2にインストールされて、所感をまとめらています。さすが、専門家だけあって、鋭い分析をされています。ご参考まで。
https://groups.google.com/forum/#" target="_blank">https://groups.google.com/forum/#!topic/lightmpd/CvuVZIvh7Jo
上のリンク間に#!が入っているので、そのままクリックしても変な所に飛んじゃいます。コピー& ペーストでやって下さい。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:donuts.shop73 投稿日:2019/06/13(Thu) 21:17 No.6267

sugi- さん

overlaysフォルダに格納しているデバイスについては対応しているつもりです。
しかし、実機での動作確認が出来ないため動作しないDACも多々あるものと思います。
(yoさんの allo digione signature も未だ動かせていません。同じalloですね。)

その場合は、ご協力いただいて対応していきたいと思います。


【確認項目】
①事象の概要(操作とその結果)
 何が起こっているのか分からないことには対応のしようがありません。
②サウンドカードを認識しているか確認
  コマンド: aplay -l
 "no soundcards found..."が表示される場合は、③実施
 表示されなければOK、④実施
③SMPDとロードモジュール比較&不足分追加し、認識されるか確認
 1. SMPDでの再生中のロードモジュール確認
  コマンド: lsmod
 2. smpdplayer起動時のロードモジュール確認
  コマンド: lsmod
 3. 1.にあって2.にないモジュールをロード
  コマンド: modprobe xxxx
        ※xxxxはlsmodの結果に表示されているModule(一番左の項目)
 4. ②手順でサウンドカードが認識されたか確認
 5. 認識されれば dacmodule.conf ファイルへ反映
 6. すべてロードしても認識されない場合は別途検討
④単体で再生可能か確認
  コマンド: aplay --device=hw:0,0 /var/conf/Silence.wav
 以下の行が表示され、3秒後にプロンプトが返れば問題なし
  Playing WAVE '/var/conf/Silence.wav' : Signed 16 bit Little Endian, Rate 44100 Hz, Stereo
 再生できない場合は、メッセージ確認&対応検討


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:sugi- 投稿日:2019/06/13(Thu) 22:48 home No.6268

donuts.shop73さん
sugi-です

ご連絡ありがとうございます

①バック(smpdplayer)allo-boss-dac-pcm512x-audioドライバーでは右側のみに「ザー」とのノイズに再生音がかすかに聞こえる状態

調査方法についての確認ですが
②③④ともallo-boss-dac-pcm512x-audio ドライバーに設定しtelnetでバックに入り確認すべきでしょうか

よろしくお願いします


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:sugi- 投稿日:2019/06/14(Fri) 11:39 home No.6270

donuts.shop73さん
sugi-です

お世話になっております
本日、改めてallo-boss-dac-pcm512x-audioドライバーを試したところ、96k,192k,352kのハイレゾに関しては問題なく再生するようです、ノイズが出るのは44.1kの音源だけのようです

参考になればと思い連絡いたしました


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:koma 投稿日:2019/06/14(Fri) 16:07 home No.6271

digififanさんの書き込みを参考にDaphileを「apu1」にインストールして
今、音を聴きながら書いています。
起動時間が結構長く感じる以外は特に欠点は感じません。
やっぱり仮想環境じゃダメって事は明確になりました(笑)


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/14(Fri) 17:11 No.6273

komaさん

> digififanさんの書き込みを参考にDaphileを「apu1」にインストールして

あら、先を越されてしまった。こうなったらやけのやんぱち、i-9900でやってみるかなぁ。
ただ、JPLAY LicenceExpiredゴジラが巣くっているのは分かっているので、怖くて出来ないのですよね。

以下、芸が無いですが(^^;;;、digififanさんの掲示板に投稿した内容です。引用部分だけ多少拡張しています。
------------------------------------
digififanさん

> 10年ほど前にsqueeze box を使っていたときに日本語のタグが文字化けするので、lmsのソースを見たことがあります。
> 音楽データを playerに送信する時に一気に送信するのではなく、定期的にちょっとずつ送っていました。
>
> 通常のdlnaは一気に送信していてフロー制御はtcpにまかしています。その為、polipoのようなキャッシュをかますと送信は数秒で終了します。
>
> lmsのdlnaのモジュールはsqueeze playerにデータを送るような制御をしているのかもしれません。

このご指摘は非常に興味深いですね。
JPLAYというWindowsで音が良いことで知られたソフトがあります。最新のfemtoというバージョンで、サーバ機能を持たせたのですが、OpenHomeを捨てて、わざわざ古いDLNAを採用し、データの送り方もレンダラー側に負荷を均一にかけるため、「定期的にちょっとずつ送る」ような方式をとり(リソースモニタで確認したことがあります)、高音質化を実現したということです。
どうもこのあたりに音の良さの秘密がありそうですね。


> /proc/asound 配下のファイル構成が通常のものとちがうので alsa周りは独自の改造が行われているようです。
>
> ちょっと興味深いシステムです。

日本にはlightMPDとSymphonic MPDという世界に誇るユニークなソフトがあると思っていましたが、海外の意外なところに面白い音楽ソフトがありましたか。新しい発見があったら、是非ご紹介して下さい。

apu用のlightMPD最新版(1.2.0)とDaphile DLNAサーバを組み合わせた音は比類が無いというレベルで素晴らしいです。愛用しています。ありがとうございます。
------------------------------------

どんどん謎が解明されてきて、面白ことこの上なしです。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:koma 投稿日:2019/06/14(Fri) 18:13 home No.6274

>apu用のlightMPD最新版(1.2.0)とDaphile DLNAサーバを組み合わせた音は比類が無いというレベルで素晴らしいです。
>愛用しています。ありがとうございます。
今後の展開として
USB DDCを使ったシステムとI2Sからの直接接続でDaphileに接続して比較するのかな('~`;)┌

PS
Daphileは音はすごく良いのですがへそを曲げた時の復旧方法がまだ見つかっていません。
再起動かけたり色々やってもplay-listへ追加出来なくなる事が時々あります。
PS2
詰まらないネタですが
このスクリプトを使えばログインが簡単になって
聴きながらパラメーターを修正するのが楽になります。
ただしLinuxマシンのみ(Ubuntu16.04のみで確認済)

#!/usr/bin/expect -f

set address "192.168.X.y"
set port "8023"
spawn telnet $address $port

expect "Escape character is '^]'." {
sleep 1
send "root\r"
}
#
expect "Password" {
sleep 1
send "lightmpd\r"
}
#
expect "#" {
sleep 1
#send "mount /dev/sda1 /tmp ; df ; cd /tmp ; ls -l\r"
send "mount /dev/mmcblk0p1 /tmp ; df ; cd /tmp ; ls -l\r"
}
#
expect "#" {
sleep 1
interact
exit 0
}
expect eof


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/14(Fri) 19:38 No.6275

komaさん

> USB DDCを使ったシステムとI2Sからの直接接続でDaphileに接続して比較するのかな('~`;)┌

これは既にやってまして、
lightMPD/upnpgw(apu1d フロント)+DLNA化SMPD 0.8.15(rpi-3b バックエンド)+DigiOne Signature
lightMPD/upnpgw(apu1d フロント)+lightMPD1.2.0(apu2d4 バックエンド)+GUSTARD U16
DACは共通でSoulNote D-2のspdif入力
の比較をしました。
前者は最先端、カリカリにチューニングされた音、後者は落ち着いた、雰囲気のある音という感想です。聴く曲によって使い分けるかなと思っています。今のところバロック以降の音楽は前者、ルネサンス以前の音楽は後者という感じかなと思っていますが、録音次第という面もあります。録音のいい曲は前者で聴きたいし、悪い曲は後者の方がいいということはあるでしょうね。

> Daphileは音はすごく良いのですがへそを曲げた時の復旧方法がまだ見つかっていません。

僕の場合はコントロールポイント上は動いているように見えるが、音が出ないという症状になります。
今のところ全ての機器を再起動という方法でしのいでいます。

> ただしLinuxマシンのみ(Ubuntu16.04のみで確認済)

WindowsでもTeraTermのマクロを使えば、同じようなことはできそうですね。
PowerShellでも出来ますかね。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:koma 投稿日:2019/06/14(Fri) 22:35 home No.6276

>海外の意外なところに面白い音楽ソフトがありましたか。新しい発見があったら、是非ご紹介して下さい。
Daphileは理由が分からないけど見えても再生出来ない曲がやはり存在する。
同じ状態になったDLNAサーバーがあった。
確かこれです。
http://gmrender.nongnu.org/" target="_blank">http://gmrender.nongnu.org/
これも音が良かったけど諦めたサーバー...
Archlinuxならこんな感じでインストール

$ git clone https://github.com/hzeller/gmrender-resurrect" target="_blank">https://github.com/hzeller/gmrender-resurrect
$ cd gmrender-resurrect
$ ./autogen.sh
$ ./configure
$ make
# make install

ソフトとplayerでの通信で何か齟齬があって安定しなかった記憶があります。


Re: Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった! 投稿者:yo 投稿日:2019/06/15(Sat) 11:37 home No.6278

ちょっとやりとりが長くなりそうなので、komaさんの問題提起へのコメントを新しいスレッドに書き込みます。
スレッド名は「Daphile & Smpdplayer 実はとても仲良しだった!(2)」



mail

- YY-BOARD -