過去ログ:
キーワード 条件 表示

Voyage MPD 0.91リリースされました

こんにちは、kojiです。先程、Voyage MPDのウェブサイトを閲覧して気づいたのですが、0.91版がリリースされたようです。

Voyage 0.9.1 released | Voyage Linux <http://linux.voyage.hk/content/voyage-091-released>" target="_blank">http://linux.voyage.hk/content/voyage-091-released>

0.9.1 fixes issue of USB boot from Live CD and kernel panic on ATOM boards.
とありますので、この掲示板で話題になったUSB接続のCDドライブからのインストールの問題が解決されているようです。(すでに、半月くらい前くらいのCurrent版くらいからUSB接続CDドライブからブートできることは確認していますが)

 ともあれ、迅速な対応をして頂いたPunkyさんありがとうございました。(まだ、実際に検証しているわけではありませんが)

user.png koji time.png 2013/06/20(Thu) 19:17 home No.2996
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Koji,

Thanks. Please help test 0.9.1 and report me for any problems.

By the way, Voyage Linux community has recevied a CuBox development unit from SolidRun. The donation annoucement is made here:
http://linux.voyage.hk/content/new-donation-solidrun" target="_blank">http://linux.voyage.hk/content/new-donation-solidrun

Regards,
Punky



Punky 2013/06/21(Fri) 19:36 home No.3001
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
0.9.1のリリースありがとうございます。細かい検証はしていませんがUSBメモリにインストールして問題なく起動出来ています。
assi 2013/06/21(Fri) 20:50 home No.3002
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
こんにちは。昨日、D945GSEJT Atom N270とUSB接続のDVDドライブを使用して0.9.1のLiveCDが何の問題もなくブートできました。その後、ALIX用にCFカードへインストールして、今、NASからの音源を再生しています。簡単な結果報告でした。Punkyさんありがとうございます。
ちば 2013/06/22(Sat) 13:54 home No.3005
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Punky,

I have installed Voyage MPD 0.9.1 to Atom PC from USB DVD drive without any problem.
I appreciate your swift work about the new version.

And I hope for CuBox platform Voyage MPD!

Best Regards.

koji 2013/06/22(Sat) 16:57 home No.3008
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
(削除)
ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/25(Tue) 12:53 home No.3024
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I met some strange difference between 0.9.1 and 0.8.5.

In case of controlling VoyageMPD 0.9.1 by MPod (1.8) and "album artist tag" is set (not blank) in the data base file, "artist tag" information is not used for artist nor album view unless Group by directory option is set.

Therefore

1.Same artist is grouped separately by "artist" and "album artist".
2.Album Cover art dons not display unless Folder.jpg is
on the album folder. (when "album aritist tag" is used)


In case of "album artist" being blank(not set), both artist/album view has no problem on 0.9.1.

Under VoyageMPD 0.8.5. "Group by directory" option is effective and aritist/album view is ordered by "artist".

Any suggestions will be greatly appreciated.


Additional Information:
When I control VoyageMPD by ARIO and Gmpc, there is no different view between 0.9.1 and 0.8.5.


0.9.1をテストしているのですが、MPodにて使用する場合、ちょっと期待と違う表示のされ方が起きてしまいます。(ちなみに0.8.5ではこの現象は起きてはいません)

楽曲ファイル(FLAC)のアルバムアーチストタグがブランクではない場合、アーチストタグの情報がどうも使われないようです。MPoD自体はセッティングメニューの中の「Album」というオプションを「Group by directory」としておけば同じアーチスト(アルバムアーチストの情報とは異なっていても)として管理してくれていました。ちょっと判りにくいので例ですが、以下のような同じアーチストのアルバムが3枚ある場合、0.9.1ではアルバムアーチスト情報に基づき別の"Artist"として表示、管理されてしまいます。このため、とても使いにくくなってしまいます。また、アルバムアーチスト情報が使用された場合はFolder.jpgとしてアルバムフォルダー内に置いてあるカバーアートが表示されません。

アルバム  アーチスト     アルバムアーチスト
AAA     寺神戸亮 <blank>
BBB     寺神戸亮      Ryo Terakado
CCC     寺神戸亮      Terakad Ryo

(注)フォルダー「寺神戸亮」の中に、AAA、BBB、CCCのアルバムフォルダーがあり、アルバムフォルダーの中に、それぞれFolder.jpgがあります。

0.8.5では同じMPoDを使用しても、このようにはなりません。また、0.9.1の環境下でもGMPCやARIOを使用すれば、アーチストタグの情報でグルーピングの管理がされます。

当方の「使い方」の誤謬かもしれませんが、何かアドバイスなどいただければ幸甚です。

ごんざえもん (Gonzaemon) 2013/06/25(Tue) 13:04 home No.3025
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Gonzaemon,

What music file formats (e.g flac) are your using with this problem?

~Punky

Punky 2013/06/26(Wed) 10:39 home No.3038
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Punky-san,

All of my music files are FLAC.

I did some additional test.

When I set "album artist" of some music files to blank, "artist" and "album" grouping became same as in 0.8.5.

Off course I use same MPod (1.8) for connecting both 0.9.1 and 0.8.5.

(I use MP3TAG for viewing and editing FLAC tags.)

ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/26(Wed) 14:45 home No.3039
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Gonzaemon,

Can you return the output of the below commands for 0.9.1 and 0.8.5?

echo "tagtypes" | nc localhost 6600

(then press ctrl-C to exit)

try enable to line "metadata_to_use" in /etc/mpd.conf to see any differences? You need to restart mpd after change. Hope this help.

~Punky

Punky 2013/06/26(Wed) 15:33 home No.3040
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

Thank you very much for your kind suggestion.

When metadata_to_use option is enabled, there is no difference between 0.8.5 and 0.9.1. This means my issue may be solved.

So I will use VoyageMPD 0.9.1 with metadata_to_option enabled.


By the way, I am using VoyageMPD 0.8.5 Tuned Version (by Shin-san),so echo "tagtypes" command failed. (might not be installed)

IF you need more information, please let me know.



The output of command listed below:

1.VoygeMPD 0.9.1 Normal

root@voyage:~# echo "tagtypes" | nc localhost 6600
OK MPD 0.17.0
tagtype: Artist
tagtype: ArtistSort
tagtype: Album
tagtype: AlbumArtist
tagtype: AlbumArtistSort
tagtype: Title
tagtype: Track
tagtype: Name
tagtype: Genre
tagtype: Date
tagtype: Composer
tagtype: Performer
tagtype: Disc
tagtype: MUSICBRAINZ_ARTISTID
tagtype: MUSICBRAINZ_ALBUMID
tagtype: MUSICBRAINZ_ALBUMARTISTID
tagtype: MUSICBRAINZ_TRACKID
OK


2.VoyageMPD 0.9.1 edit /etc/mpd.conf to activate metadata_to_use option

root@voyage:~# jed /etc/mpd.conf
root@voyage:~# /etc/init.d/mpd restart
[ ok ] Stopping Music Player Daemon: mpd.
[....] Starting Music Player Daemon: mpdlisten: bind to '0.0.0.0:6600' failed: Address

already in use (continuing anyway, because binding to '[::]:6600' succeeded)
. ok
root@voyage:~# echo "tagtypes" | nc localhost 6600
OK MPD 0.17.0
tagtype: Artist
tagtype: Album
tagtype: Title
tagtype: Track
tagtype: Name
tagtype: Genre
tagtype: Date
tagtype: Composer
tagtype: Performer
tagtype: Disc
OK



3.VoyageMPD 0.8.5 tagtype failed to get.

__ __
\ \/ /___ __ __ ___ ___ ___ Useful Commands:
\ // _ \\ \/ /,-_ |/ _ |/ -_) remountrw - mount disk as read-write
\/ \___/ \ / \___,\_ |\___| remountro - mount disk as read-only
_/_/ _'_| remove.docs - remove all docs and manpages
_ _ _ _ _
| || | / \ | (_)_ __
| || |_ / _ \ | | \ \/ /
|__ _| / ___ \| | |> <
|_| /_/ \_\_|_/_/\_\ sunmoon (Rebuild Date 20121022)

{ V o y a g e } - L i n u x
< http://linux.voyage.hk" target="_blank">http://linux.voyage.hk > Version: 0.8 (Build Date 20120518)


Last login: Wed Jun 26 10:39:13 2013 from hiroko-no-ipod.local

root@voyage:~# echo "tagtypes" | nc localhost 6600
-bash: nc: command not found
root@voyage:~#



ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/26(Wed) 17:49 home No.3041
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi,

Good to know it works for you, but this is a workaround in my opinion.

0.8.5 doesn't work because netcat-traditional package was not installed. It would be interesting to know what "tagtypes" would be returned from your tuned 0.8.5.

~Punky

Punky 2013/06/26(Wed) 22:57 home No.3049
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I checked VoyageMPD 0.8.5 (working on PC) by echo "tagtypes" command after installing netcat-traditional.

The output of 0.8.5 looks same as VoyageMPD 0.9.1 with metadata_to_use option disabled (default?).

Therefore there might be another issue in the combination of 0.9.1 and MPod (1.8). I will test again by MPad, and report the result to you.



Output from VoyageMPD 0.8.5(Generic PC) listed below:

login as: root
root@192.168.1.11's password:
Linux voyage 3.4.4-voyage #1 SMP PREEMPT Sat Jun 30 23:31:07 HKT 2012 i686

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
__ __
\ \/ /___ __ __ ___ ___ ___ Useful Commands:
\ // _ \\ \/ /,-_ |/ _ |/ -_) remountrw - mount disk as read-write
\/ \___/ \ / \___,\_ |\___| remountro - mount disk as read-only
_/_/ _'_| remove.docs - remove all docs and manpages
{ V o y a g e } - L i n u x
< http://linux.voyage.hk" target="_blank">http://linux.voyage.hk > Version: 0.8 (Build Date 20120518)


Last login: Thu Jun 27 08:05:25 2013
root@voyage:~# apt-get install netcat-traditional
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
The following NEW packages will be installed:
netcat-traditional
0 upgraded, 1 newly installed, 0 to remove and 12 not upgraded.
Need to get 68.4 kB of archives.
After this operation, 197 kB of additional disk space will be used.
WARNING: The following packages cannot be authenticated!
netcat-traditional
Authentication warning overridden.
Get:1 http://ftp.jp.debian.org/debian/" target="_blank">http://ftp.jp.debian.org/debian/ squeeze/main netcat-traditional i386 1.10 -38 [68.4 kB]
Fetched 68.4 kB in 0s (469 kB/s)
Selecting previously deselected package netcat-traditional.
(Reading database ... 14441 files and directories currently installed.)
Unpacking netcat-traditional (from .../netcat-traditional_1.10-38_i386.deb) ...
Setting up netcat-traditional (1.10-38) ...
update-alternatives: using /bin/nc.traditional to provide /bin/nc (nc) in auto m ode.

root@voyage:~# echo "tagtypes" | nc localhost 6600
OK MPD 0.16.0
tagtype: Artist
tagtype: ArtistSort
tagtype: Album
tagtype: AlbumArtist
tagtype: AlbumArtistSort
tagtype: Title
tagtype: Track
tagtype: Name
tagtype: Genre
tagtype: Date
tagtype: Composer
tagtype: Performer
tagtype: Disc
tagtype: MUSICBRAINZ_ARTISTID
tagtype: MUSICBRAINZ_ALBUMID
tagtype: MUSICBRAINZ_ALBUMARTISTID
tagtype: MUSICBRAINZ_TRACKID
OK

ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/27(Thu) 08:21 home No.3052
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I tested VoyageMPD 0.9.1. by MPad, and the result was same as MPod.

If metadata_to_use is enabled, the artist/album view are same as 0.8.5.


I think most of MPD user are using MPod/MPad. Thus if they upgrade to 0.9.1, they will meet this issue and will be wondering what is happening on their data base.
They might think that their tada base has been broken.

Until the correction of this issue, metadata_to_use option should be enabled in mpd.conf. at the installation.

(Most user does not know how it works, and leave it as default.)

ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/27(Thu) 10:04 home No.3053
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Gonzaemon,

To further troubleshoot the differences of the tag database, you can dump the database by:

echo "listallinfo" |nc localhost 6600 >listallinfo.txt

(this may take a while)

Then, in listallinfo.txt, check what AlbumArtist is returned in both 0.9.1 and 0.8.5.

~Punky

Punky 2013/06/27(Thu) 10:28 home No.3054
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I made a small music data base for this test and the results (on VoyageMPD 0.9.1) are listed below:


1."metadata_to_use" option default : album artist is returned.

--------------------------------------------------
file: FLACMusicFiles/<E5><AF><BA><E7><A5><9E><E6><88><B8><E4><BA><AE>/Teleman 6 Quadri/06-Vivace.flac
Last-Modified: 2013-05-30T00:40:52Z
Time: 229
Title: Vivace
Artist: <E5><AF><BA><E7><A5><9E><E6><88><B8><E4><BA><AE>
Album: Teleman 6 Quadri
Genre: Classical
AlbumArtist: Telemann
Track: 6
Disc: 1
-----------------------------------------------

(Kanji-Character is used for artist, so it can't read.)


2."metadata_to_use" option enabled : album artist is NOT returned.

ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/27(Thu) 13:38 home No.3055
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I am a little bit wondering and confusing on this issue.

I have two VoyageMPD 0.8.5 (PC and ALIX), and I usually use ALIX base system (Tuned Version by Shin-san).

While trying to capture album artist on 0.8.5, I found "metadata_to_use" option is default in my PC base system, and "metadata_to_use" option is enabled in my ALIX base system.

So the difference of the album/artist view between 0.9.1 and 0.8.5 on MPod and MPaD might be simply depending on this option.

I have confirmed that when PC base 0.8.5. with "metadata_to_use" option is set to default, the album/artist view is same as 0.9.1.
(If enabled, the view become same as ALIX base system.)

I have not recognized "metadata_to_option" enabled in my ALIX base 0.8.5, because do not know how it works.


However, unless "metadata_to_use" option is set to default on 0.9.1 and 0.8.5, GMPC and ARIO handle correctly(?) artist information without using album artist. So, regarding to GMPC and ARIO, there's no difference between default and enabled for this option.

This is why I am a little bit confusing.


ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/27(Thu) 15:10 home No.3056
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Hi Gonzaemon,

> So the difference of the album/artist view between 0.9.1 and 0.8.5 on MPod and MPaD might be simply depending on this option.

May be not. It is better to see what (tags) are being returned by MPD using "listallinfo" command.

~Punky

Punky 2013/06/27(Thu) 17:03 home No.3057
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I made only 1 folder data base for this test.

Artist : Gershwin
Album : We Got Rhythm
Album Artist : Andre Previn

When "metadata_to_use" option is default, album artist is returned. When option is enabled, album artist is not returned.

This is the same result of VoyageMPD 0.9.1 as I've tested in No.3055.


Here is output from "listallinfo.txt" :

----------------------------------------------------

login as: root

Linux voyage 3.4.4-voyage #1 SMP PREEMPT Sat Jun 30 23:31:07 HKT 2

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free so
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
__ __
\ \/ /___ __ __ ___ ___ ___ Useful Commands:
\ // _ \\ \/ /,-_ |/ _ |/ -_) remountrw - mount disk as rea
\/ \___/ \ / \___,\_ |\___| remountro - mount disk as rea
_/_/ _'_| remove.docs - remove all docs
{ V o y a g e } - L i n u x
< http://linux.voyage.hk" target="_blank">http://linux.voyage.hk > Version: 0.8 (Build Date 201205


Last login: Thu Jun 27 13:42:28 2013 from 192.168.1.6
root@voyage:~# mpc update
Updating DB (#1) ...
volume: n/a repeat: off random: on single: off consume: o

ff
root@voyage:~# mpc listall
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.

flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/05-Do it Again!.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/06-I Got Rhythm.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/07-Embraceable You.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/08-Love is Here to Stay.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/09-Fascinating Rhythm.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/10-Isn't It a Pity.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/11-I've Got a Crush on You.f

lac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/12-Love Walked In.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/13-The Man I Love.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/14-'S Wonderful.flac
root@voyage:~# echo "listallinfo" | nc localhost 6600 > listallinfo.txt
^C

root@voyage:~# less listallinfo.txt

++++++ Output listallinfo.txt ( option enabled ) +++++++++++++++


OK MPD 0.16.0
directory: FLACMusicFiles
directory: FLACMusicFiles/Gershwin
directory: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:14Z
Time: 200
Title: They All Laughed
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 1
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:18Z
Time: 304
Title: Someone to Watch Over Me
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 2
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:20Z
Time: 261
Title: Oh, Lady Be Good!
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 3
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:26Z
Time: 352
Title: A Foggy Day
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 4
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/05-Do it Again!.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:28Z
Time: 338
Title: Do it Again!
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
listallinfo.txt


+++++++ Set "metadata_to_use" option to default and restart MPD. Error Message. +++++

root@voyage:~# jed /etc/mpd.conf
root@voyage:~#
root@voyage:~# /etc/init.d/mpd restart
Stopping Music Player Daemon: mpd.
Starting Music Player Daemon: mpdlisten: bind to '0.0.0.0:6600' failed: Address

already in use (continuing anyway, because binding to '[::]:6600' succeeded)
Failed to load database: Tag list mismatch, discarding database file
.

root@voyage:~# mpc update
Updating DB (#2) ...
volume: n/a repeat: off random: on single: off consume: off
root@voyage:~# mpc listall
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/05-Do it Again!.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/06-I Got Rhythm.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/07-Embraceable You.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/08-Love is Here to Stay.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/09-Fascinating Rhythm.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/10-Isn't It a Pity.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/11-I've Got a Crush on You.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/12-Love Walked In.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/13-The Man I Love.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/14-'S Wonderful.flac
root@voyage:~# echo "listallinfo" | nc localhost 6600 > listallinfo.txt
^C
root@voyage:~# less listallinfo.txt

++++++ Output listallinfo.txt ( default ) +++++++++++++++++++

OK MPD 0.16.0
directory: FLACMusicFiles
directory: FLACMusicFiles/Gershwin
directory: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:14Z
Time: 200
Title: They All Laughed
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 1
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:18Z
Time: 304
Title: Someone to Watch Over Me
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 2
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:20Z
Time: 261
Title: Oh, Lady Be Good!
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 3
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:26Z
Time: 352
Title: A Foggy Day
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 4
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/05-Do it Again!.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:28Z
Time: 338
Title: Do it Again!
listallinfo.txt
q


ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/27(Thu) 18:23 home No.3058
Re: Voyage MPD 0.91リリースされました
Punky-san,

I'm sorry my action is late.
Here's output from VoyageMPD 0.9.1.

"metadata_to_use" option default : album artist is returned.
"metadata_to_use" option enabled : album artist is NOT returned.


------------------------------------------------------------------------------------

root@voyage:~# ls /NASHDD/FLACMusicFiles
Gershwin
root@voyage:~# mpc listall
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/05-Do it Again!.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/06-I Got Rhythm.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/07-Embraceable You.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/08-Love is Here to Stay.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/09-Fascinating Rhythm.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/10-Isn't It a Pity.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/11-I've Got a Crush on You.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/12-Love Walked In.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/13-The Man I Love.flac
FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/14-'S Wonderful.flac

+++++ Set "metadata_to_use" to default ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

root@voyage:~# jed /etc/mpd.conf
root@voyage:~# /etc/init.d/mpd restart
[ ok ] Stopping Music Player Daemon: mpd.
[....] Starting Music Player Daemon: mpdlisten: bind to '0.0.0.0:6600' failed: Address

already in use (continuing anyway, because binding to '[::]:6600' succeeded)
Failed to load database: Tag list mismatch, discarding database file
. ok
root@voyage:~# mpc update
Updating DB (#2) ...
volume: n/a repeat: off random: off single: off consume: off
root@voyage:~# echo "listallinfo" | nc localhost 6600 > listall.txt
^C

OK MPD 0.17.0
directory: FLACMusicFiles
directory: FLACMusicFiles/Gershwin
directory: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:14Z
Time: 200
Title: They All Laughed
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 1
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:18Z
Time: 304
Title: Someone to Watch Over Me
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 2
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:20Z
Time: 261
Title: Oh, Lady Be Good!
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
AlbumArtist: Andre Previn
Date: 1998
Track: 3
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:26Z
Time: 352
Title: A Foggy Day


+++++ Set "metadata_to_use" enabled ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

root@voyage:~# jed /etc/mpd.conf
root@voyage:~# /etc/init.d/mpd restart
[ ok ] Stopping Music Player Daemon: mpd.
[....] Starting Music Player Daemon: mpdlisten: bind to '0.0.0.0:6600' failed: Address

already in use (continuing anyway, because binding to '[::]:6600' succeeded)
. ok
root@voyage:~# mpc update
Updating DB (#1) ...
volume: n/a repeat: off random: off single: off consume: off
root@voyage:~# echo "listallinfo" | nc localhost 6600 > listall.txt

OK MPD 0.17.0
directory: FLACMusicFiles
directory: FLACMusicFiles/Gershwin
directory: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/01-They All Laughed.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:14Z
Time: 200
Title: They All Laughed
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 1
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/02-Someone to Watch Over Me.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:18Z
Time: 304
Title: Someone to Watch Over Me
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 2
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/03-Oh, Lady Be Good!.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:20Z
Time: 261
Title: Oh, Lady Be Good!
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz
Disc: 1
Date: 1998
Track: 3
file: FLACMusicFiles/Gershwin/We Got Rhythm/04-A Foggy Day.flac
Last-Modified: 2013-06-27T08:50:26Z
Time: 352
Title: A Foggy Day
Artist: Gershwin
Album: We Got Rhythm
Genre: Jazz



ゴンザエモン (Gonzaemon) 2013/06/29(Sat) 10:41 home No.3076
voyageMPDをRAMディスクで運用

こんにちは。
voyageMPD0.9.1をオンメモリで動かしてみました。
http://audio.amanogawa.info/i05-voyagempd0-9-1%E3%82%92ram%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%A7%E9%81%8B%E7%94%A8/" target="_blank">http://audio.amanogawa.info/i05-voyagempd0-9-1%E3%82%92ram%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%A7%E9%81%8B%E7%94%A8/
メモリが必要なのでAlixでは無理ですが普通のパソコンなら大丈夫です。これでUSBメモリから起動した後にUSBメモリを抜いて、USBをサウンドデバイスのみにできます。
オンメモリにすることによって音質アップするかは?ですが。

user.png assi time.png 2013/06/23(Sun) 11:57 home No.3010
Re: voyageMPDをRAMディスクで運用
assiさん、情報ありがとうございます。リンク先を見てきました。

面白そうですね。他のシステムでも同じことはできるのでCuboxなんかでも同じことが出来ると思います。
この方法ならどんなタイミングで電源オフしてもシステムが壊れることはなさそうなので、shutdownコマンドは嫌いだとという方にはお勧めですね。

yo 2013/06/25(Tue) 19:08 home No.3028
梅雨入りバージョンのalsamixer

お伺いします。

当方の使っているUSB-DAC(リンデマン)ですが、cuboxを再起動した際にmuteがかかってしまいます。

以前のひな祭りバージョンやvoygae MPDでは、alsamixerを起動してmuteを解除しましたが、今回のバージョンはalsamixerではコマンドが弾かれてしまいます。

以下のようなコマンドです。
[root@cubox ~]# alsamixer
ALSA lib pulse.c:243:(pulse_connect) PulseAudio: Unable to connect: Connection refused

cannot open mixer: Connection refused

別のやり方でミュートを解除する方法はあるのでしょうか?

user.png time.png 2013/06/19(Wed) 13:39 home No.2987
Re: 梅雨入りバージョンのalsamixer
犬さん

今回のバージョンのrootfsはarch_linuxとdebianhfで、デフォルトはarchとなっています。
それで、別スレッド「alsamixerの音量調節」にてNo.2941でも同様の質問に対して回答がされています。参考になさってください。

えふ 2013/06/19(Wed) 14:26 home No.2989
Re: 梅雨入りバージョンのalsamixer
えふ様

過去スレを見落としておりました。
alsamixerで検索しても出てこなかったので…。

解決しました。ありがとうございます。

2013/06/19(Wed) 22:21 home No.2993
A query on the saving db_file

Hi, Yo San,

After some trial & errors with your kind advice,
I could enjoy a fancy sound with nfc mounting of my NAS or a external hard drive.
Strange noise by nfc connectin is also disappeared after
restoring againg to micro SD.

By the way, I cannot save the db_file, which is defiend at MPD.conf as "tag_cache".

And, I found following annotation in mpd.conf

----------------------------------------------------
This setting sets the location of the MPD database. This file is used to load the database at server start up and store the database while the server is not up.

This setting defaults to disabled which will allow
MPD to accept files over ipc socket (using file:// protocol) or streaming files over an accepted protocol.

db_file "/run/shm/mpd/tag_cache"
-------------------------------------------------------

So, is "cubox-audio-1300303.img" not saving db_file at default for streaming or network play?

If so, could you advise me the way of saving db_file, that is, "tag_cache" file?

Best regards,

Kevin Lee

user.png Kevin time.png 2013/05/25(Sat) 17:31 home No.2863
Re: A query on the saving db_file
Hi Kevin

mpdsave.conf in /etc/init.d/ saves and recovers tag_cache at linux shutdown and boot process. This is to reduce as much as possible the deterioration of system sd-card. Therefore you must shutdown cubox by linux command(shutdown or poweroff). If you power off cubox directry by H/W power-switch, you cannot save tag_cache.

yo 2013/05/25(Sat) 18:04 home No.2864
Re: A query on the saving db_file
Hi,

Thank you for the quick advice.
I always turn off cubox by linux command.
And, I cannot find "mpdsave.conf" anywhere.

Is there anything for me to seek solution for this?
Again, when I reboot, gmpc start to scan musics
and dbase starts from the beginnings.

Any advice or suggestion would be greatly appreciated.

Regards,

Kevin Lee

Kevin 2013/05/25(Sat) 18:26 home No.2865
Re: A query on the saving db_file
bear.gif Sorry I mistook the script name. It is "shmset.conf" in /etc/init.d/ (mpdsave.conf is my next version's name). Does it exist in /etc/init.d/ ?
If it exists, please confirm tag_cache is saved or not by the following commands.
ls -l /run/shm/mpd
ls -l /var/lib/mpd/
/etc/init.d/shmset.conf stop
ls -l /var/lib/mpd
Paste all results in this board.

yo 2013/05/25(Sat) 20:19 No.2866
Re: A query on the saving db_file
Hi, I found "shmset.conf" and followed as you guide.
And, still tag_cache is not saved after mpd restart or reboot.

Below is what appeared in the console after a serious commands

-------------------------------------------------------
root@cubox:/etc/init.d# ls -l /run/shm/mpd
total 436
-rw-r--r-- 1 root root 433628 May 25 21:21 mpd.log
-rw-r--r-- 1 mpd audio 4 May 25 21:21 pid
-rw-r--r-- 1 mpd audio 183 May 25 21:21 state
-rw-r--r-- 1 mpd audio 344 May 25 21:09 tag_cache
root@cubox:/etc/init.d# ls -l /var/lib/mpd/
total 12
drwxrwxrwx 6 root root 4096 May 25 20:29 music
drwxr-xr-x 2 mpd audio 39 Feb 25 15:36 playlists
-rw-r--r-- 1 root root 183 May 25 21:16 state
-rw-r--r-- 1 root root 344 May 25 21:09 tag_cache
root@cubox:/etc/init.d# /etc/init.d/shmset.conf stop
new state
cp: cannot stat `/run/shm/mpd/sticker.sql': No such file or directory
new sticker.sql
root@cubox:/etc/init.d# ls -l /var/lib/mpd
total 12
drwxrwxrwx 6 root root 4096 May 25 20:29 music
drwxr-xr-x 2 mpd audio 39 Feb 25 15:36 playlists
-rw-r--r-- 1 root root 183 May 25 21:26 state
-rw-r--r-- 1 root root 344 May 25 21:09 tag_cache

It seems that there is an error message by shmset.conf stop

Regards

Kevin Lee

Kevin 2013/05/25(Sat) 21:29 home No.2867
Re: A query on the saving db_file
> It seems that there is an error message by shmset.conf stop

No problem.
Please operate after update database.

yo 2013/05/25(Sat) 22:29 home No.2868
Re: A query on the saving db_file
> root@cubox:/etc/init.d# ls -l /run/shm/mpd
> total 436
> -rw-r--r-- 1 root root 433628 May 25 21:21 mpd.log
> -rw-r--r-- 1 mpd audio 4 May 25 21:21 pid
> -rw-r--r-- 1 mpd audio 183 May 25 21:21 state
> -rw-r--r-- 1 mpd audio 344 May 25 21:09 tag_cache
> root@cubox:/etc/init.d# ls -l /var/lib/mpd/
> total 12

I missed the size of your mpd.log.
It seems you updated database but tag cache was not written by mpd.
Has your database-update finished ?

yo 2013/05/26(Sun) 06:45 home No.2869
Re: A query on the saving db_file
Hi, Yo San,

I tried one more time.
And, still, database is not updated.
It seems that tag_cache is not overwritten at all.

So, for the time being, I copied the tag_cache file of my NAS, which was written at the pogoplug, to cubox.
In this way, I am enjoying the sound,although, it is not able to be updated by any music file change.

(By the way, Yo San, the sound comes frome cubox with your image is really amaging. It feels so shiny and soft with detail. I appreciate your great work.)

Best regards,

Kevin.

Kevin 2013/05/26(Sun) 10:29 home No.2870
Re: A query on the saving db_file
Hi Kevin

Since there is no report that database-update is impossible in my cubox-image, I think your trouble will be related to nfs-nas.
Please paste last 20 lines of mpd.log after you have updated mpd-database.
And please restart mpd to check whether tag_cache will be saved or not by following commands.
ls -l /run/shm/mpd
/etc/init.d/mpd restart
ls -l /run/shm/mpd

> (By the way, Yo San, the sound comes frome cubox with your image is really amaging. It feels so shiny and soft with detail. I appreciate your great work.)

Thank you very much. I am very happy you enjoy cubox-soud so much.

yo 2013/05/26(Sun) 19:48 home No.2871
Re: A query on the saving db_file
Hi, Yo San

According to your advice, I looked into mpd.log.
And, I found there are permission problem.

So, I changed the permissions of tag_cahche and playlists files as below.

-rw-r--r-- 1 root root 344 May 26 23:30 tag_cache
-rwxrwxrwx 1 root root 6254 May 27 00:21 tag_cache

Unlike my pogoplug system, mpd in my cubox usin nfs NAS was not considered as owner of the files.

After changing the permission, saving tag_caches is possible and everything is fine now.

I appreciate your kind help.

Best regards,

Kevin Lee

Kevin 2013/05/27(Mon) 01:15 home No.2872
Re: A query on the saving db_file
Hi Kevin

Congratulations for the problem solving.

I cann't find the reason why your /run/shm/mpd/tag_cache become
> -rw-r--r-- 1 root root 344 May 26 23:30 tag_cache

Because in my shmset.conf script
chown -R mpd:audio /run/shm/mpd
therefore in my environment /run/shm/mpd/tag_cache is
-rw-r--r-- 1 mpd audio 344 5月 27 20:32 tag_cache

The owner of tag_cache is mpd therefore I can write it in my environment.

yo 2013/05/27(Mon) 20:45 home No.2873
archでのマウント問題

yoさん梅雨入り版の公開ありがとうございます。

archでの音源マウントでの挙動についてご報告します。

先ずは、当方環境について
 音源はNASにあり、フォルダAとフォルダBに分けている
 fstabには上記2つのフォルダを記述
 cuboxは固定アドレス(当方のルータではDHCPでcubox認識されず)

症状
 電源ONでは2つのフォルダが全くマウントされない、或いは1つのみマウントされる
 sshからmount -aを実行するとどちらも正常にマウントされる
 debianは問題なし

対処
 /etc/rc.localを作りmount -aを記述しても改善されず
 /etc/init.d/mpdset.confにmount -aを追記すると正常にマウント

と言う状態です。
10回連続再起動で正常マウントされていますので当面の使用には問題ありません。
しかし、何故起こったのか根本原因が分からずモヤモヤしています。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらお教え戴けませんでしょうか。

user.png Phoenicia time.png 2013/06/16(Sun) 18:09 home No.2974
Re: archでのマウント問題
bear.gif Phoeniciaさん、お久しぶりです。

どっかの国の最新鋭ジェット機ではないが、初期トラブルだらけですね(^^;;;。やっぱり、arch linux手強いですね。僕は arch linux (だけではないが)については初心者ですが、以下、知っていることを書きますね。勘違いとか間違えもあるかと思いますが、ご容赦を。

Systemdについてはこのページに詳しい解説があります。
https://wiki.archlinux.org/index.php/Systemd_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29" target="_blank">https://wiki.archlinux.org/index.php/Systemd_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29

この中で、fstabに関する直接の記述はありませんが、「ファイルシステムをマウントする」という項に「例えば、systemd は NFS や Samba のようなネットワーク接続が必要なリモートファイルシステムも自動でマウントしようとします。従って /etc/fstab に明記しなくともローカル・リモードどちらのファイルシステムのマウントも問題ありません。 」と書かれていますので、これが関係しているのかもしれません。
Systemdは sysVinitに変わる最新鋭のシステムですので、ネットワークはdhcp接続がディフォルトで、しかもipv6が推奨です。従って、dhcpを使わない固定アドレスということになると、ボーイングのジェット機と同じで、破綻することもあるということではないでしょうか。

Cubox用の arck linux はブートプロセスを従来のsysVinitから全面的にsystemdに入れ換えしていますので、rc.localに何を書いても無効です。「/etc/rc.localを作りmount -aを記述しても改善されず」だった理由はこれだと思います。rc.localを有効にする方法はこのページにあります。
http://extrea.hatenablog.com/entry/2012/11/12/133552" target="_blank">http://extrea.hatenablog.com/entry/2012/11/12/133552

Systemdに対応するスクリプトの作り方については最初のリンクの中に解説がありますが、スクリプトの起動のタイミングなどは詳細に定義できるようになっています。mpdset.confは一応このルールに合わせた作りをしているつもりで、/usr/lib/systemd/system/mpd.serviceに定義ファイルがありますが、
After=network.target sound.target
というのが起動のタイミングです。従って、network.targetの後にこのスクリプトは起動されることになりますので、「mount -a」が確実に実行されることになったと思われます。

という次第で Phoeniciaさんの対応方法が固定アドレスをとる場合は正解かと思いますが、どうなのですかねぇ。

なお、debianやubuntuはまだsystemdに移行していないのでこの問題は発生しません。シンさんのサイトにdebianをsystemdに移行する方法が紹介されていますけど、これも面白そうですね。

yo 2013/06/16(Sun) 21:00 No.2975
Re: archでのマウント問題
yoさん

解説ありがとうございます。
systemdではrc.localが使われないんですね。

それでは今のままで使うことにします。
また何か気付いたらご報告いたします。

Phoenicia 2013/06/17(Mon) 21:28 home No.2978
梅雨入りバージョンでデータベースアップデート出来ません

Nallyです。

DDC hiface Evoの音飛びではお世話になりました。
yoさんからもアドバイスを頂き、色々と試しましたが音飛びを克服出来ませんでした。

今回の梅雨入りバージョンは待ちに待ったもので、イメージファイルをダウンロードさせて頂き、無事、
fstab編集→音源マウント→マウント確認(日本語の曲も正常表記しました)→シンボリックリンク張り→
再起動と進めたつもりでした。

 しかしながら、GMPCでデータベースのアップデートが上手く行きません。
音源はNasの"Music"フォルダに入れています。
アップデートデータベースの時、フォルダをたどると「music」までは出るのですが、その下の曲のフォルダが出ません。
例えば、music-Gershwin-rhapsody in blueとなるのですが、Gershwin以下が見れません(たどれません)。

私の設定に何か問題があるのだと思いますが、ご教示の程お願いします。

user.png Nally time.png 2013/06/15(Sat) 23:53 home No.2963
Re: 梅雨入りバージョンでデータベースアップデート出来ません
Nallyさん

多分、オーナかパーミションの問題だと思います。
fstabの内容と
ls -la /var/lib/mpd/music/*
ls -Rla /tmp/mpd
の結果を貼り付けてもらえますか。

yo 2013/06/16(Sun) 09:11 home No.2965
Re: 梅雨入りバージョンでデータベースアップデート出来ません
yoさん、おはようございます。

またまたお世話になります、よろしくお願いしますm(__)m

fstabの内容は次の通りです。

# <file system> <dir> <type> <options> <dump> <pass>
//192.168.0.100/Music /music cifs username=admin,password=admin,sec=ntlm,uid=roo
t,file_mode=0666,dir_mode=0766,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0
#debian:/public/CD /music nfs rsize=130048,wsize=4096 0 0

ちなみにひな祭りバージョンのfstabは次の通りです。

//192.168.0.100/Music /music cifs username=admin,password=admin,uid=mpd,file_mode=0644,dir_mode=0755,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0

ls -la /var/lib/mpd/music/* の内容です。

[root@cubox ~]# ls -la /var/lib/mpd/music/*
lrwxrwxrwx 1 root root 6 Jun 16 09:05 /var/lib/mpd/music/music -> /music

ls -Rla /tmp/mpd の内容です。

[root@cubox ~]# ls -Rla /tmp/mpd
/tmp/mpd:
total 32
drwxrw-rw- 2 mpd audio 140 Jun 16 09:14 .
drwxrwxrwt 8 root root 160 Jun 16 09:14 ..
-rwxrw-rw- 1 mpd audio 15343 Jun 16 09:14 mpd.conf
-rw-r--r-- 1 root root 542 Jun 16 09:14 mpd.log
-rw-r--r-- 1 mpd mpd 4 Jun 16 09:14 pid
-rwxrw-rw- 1 mpd audio 183 Jun 16 09:12 state
-rwxrw-rw- 1 mpd audio 344 Jun 16 09:14 tag_cache

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。



Nally 2013/06/16(Sun) 09:25 home No.2966
Re: 梅雨入りバージョンでデータベースアップデート出来ません
Nallyさん

yoさんにお答えいただくのが一番だとは思いますが…。

今回のfstabの設定で、uidをrootへ変更されていますが何か理由があってのことでしょうか。

たぶん、ここを(/etc/mpd.confに従って)uid=mpdに戻せば良いのではないでしょうか。見当違いであったなら、ごめんなさいです。

えふ 2013/06/16(Sun) 11:29 home No.2968
Re: 梅雨入りバージョンでデータベースアップデート出来ません
皆様

梅雨入り版作成時の僕のミスですね。uid=mpdが正しいです。
僕の環境ではどちらでも通るもので、うっかりuid=rootのままで雛型を作ったのが失敗でした。
Nallyさん、ご確認よろしくお願いします。

yo 2013/06/16(Sun) 14:57 home No.2970
Re: 梅雨入りバージョンでデータベースアップデート出来ません
えふさん、yoさん、こんにちは。

ご指摘の箇所を修正したところ、
windows GMPC OK
Mac theremin  OK
MPoD OK

何れのMPDもデータベース更新及び再生可能になりました。
ありがとうございましたm(__)m

Nally 2013/06/16(Sun) 15:33 home No.2973
梅雨入り版イメージの固定ipアドレス接続

「VoyageMPD0.9 hiFaceドライバのインストール」のNo.2922へのコメントです。

えふさん、情報ありがとうございました。この件、以前から何で「127.0.1.1」というアドレスの定義が必要なのかと思っていたので、ググってみたら、結構有名な問題なのですね。このページのリンク先にいろいろ情報がありました。
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1344351350" target="_blank">http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1344351350
不思議なのは雛祭り版(年末版)でも/etc/hostsの
127.0.0.1 localhost cubox
127.0.1.1 cubox
という定義は同じなのですよね(ubuntu側、debian側共に)。
何で今までは問題が起きていなかったのだろう。僕が知らなかっただけですかね。
いずれにしても梅雨入り版では問題になるようなので、固定アドレスを使う場合は127.0.1.1の行はコメントアウトしてお使いください。

user.png yo time.png 2013/06/09(Sun) 15:15 home No.2924
Re: 梅雨入り版イメージの固定ipアドレス接続
yoさん

お騒がせして申し訳ありませんが、どうも私の早とちり、勘違いのように思います。/etc/hostsの流儀・作法としては、やはりあのスタイルのようですので、当方もdhcpにして元々の設定に戻しております。

最初すんなりと繋がらなかったのは、/etc/resolv.confの影響でしょうか。(debian側の情報です)

domain fjswa1.kt.home.ne.jp
search fjswa1.kt.home.ne.jp
nameserver 220.152.xx.yyy
nameserver 192.168.0.1

いずれにしても、既に記事の訂正・補記までされておられますので、重ね重ね申し訳ありません。


えふ 2013/06/12(Wed) 09:36 home No.2934
Re: 梅雨入り版イメージの固定ipアドレス接続
えふさん

上手くつながらない方はここを見るだろうから、このまま続けましょう。
resolve.confはdhcp接続にしていれば自動的に書き換えられるが(debian系列のlinuxだとそのはずですよね)、固定アドレスだと書き換えられないので、トラブルを起こす可能性があるという認識でよいのでしょうか。
とすると、これもイメージを作る時は削除した方がいいのですかね。

yo 2013/06/12(Wed) 21:10 home No.2935
Re: 梅雨入り版イメージの固定ipアドレス接続
まだ勉強中の身でネットについてあまり詳しいわけではないのですが、
1.クライアントが cubox.localhost と言う名前を 192.168.xxx.xxx と言うアドレスに変換することが出来なければサーバー(cubox)に接続することは出来ません。
2.この段階で(サーバーに接続できない間は)サーバーのhostsになんと書かれているかは無関係です。
3.yoさんの環境でGMPCから名前による接続が出来る訳ですから、繋がらないのはサーバー(cubox)以外の理由で名前解決が出来ないからだと思います。
4.Vistaや7,8ではどうか知りませんが、XP以前のwindowsネットワークでは、ドメインコントローラーとかwinサーバーが存在しないなら、クライアント側のhostsファイルに記述がないと名前解決はできないと思います。
(.local が付いていなかったら NetBIOS による名前解決も有り得ますが、ドットが登場すると無条件にドメイン解決に走ると思います。)
5.私の環境ですと、DNSサーバーに指定しているルーターにそんな機能は有りませんし、XPばかりですから、当然名前解決できません。

・・・と言うように感じるのですが、私の理解の方が間違っているのでしょうか?

kid 2013/06/12(Wed) 23:10 No.2936
Re: 梅雨入り版イメージの固定ipアドレス接続
えふさん

どうにもガテンがいかないので、固定アドレスにして試してみたら、再現しました。debianhfでは固定アドレスにすると、resolve.confの自動書き換えを行わないようですね。この状態でsshでのログインは出来ますが、nameserverが設定されていないため、外部ファイルの共用は出来なくなります。無理やり「nameserver 192.168.0.1」という/etc/resolve.confを作成すれば、ファイルの共用は可能になります。debianhfでのトラブルはこれが原因だと思います。
archの方は固定アドレスでも/etc/resolve.confの自動更新は行われるので、こちらのトラブルは別の要因だと思います。archの場合、固定アドレスにする方法はdebianの場合と異なりますので、多分そのあたりに原因があるのではないかと思います。正しく設定できれば、問題なくつながりました。archのネットワーク設定についてはこのページに
https://wiki.archlinux.org/index.php/Network_Configuration_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29" target="_blank">https://wiki.archlinux.org/index.php/Network_Configuration_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29
詳しく紹介されています。
あと、以前、このあたりについてはyanさんにいろいろ教えて頂いたことがあります。
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=301" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=301
このスレッドに情報がありますので、よろしければ参考にして下さい。

yo 2013/06/13(Thu) 19:48 home No.2937
Re: 梅雨入り版イメージの固定ipアドレス接続
yoさん

>archの方は固定アドレスでも/etc/resolve.confの自動更新は行われるので、こちらのトラブルは別の要因だと思います。

はい、以前のコメント(No.2921)に書いたとおり、debianとarchで違う状況であることは承知してたつもりですが、当方のスキルの無さゆえ、その後見当違いのコメントをしてしまったのではと思います。

教えていただいた参考情報で、スキルアップを図りたいと思います。

ところで、なかなかさんのcompaqはその後どうなったんでしょうね。3.8.13でのドライバ自前ビルドはうまくいったんでしょうか、気になります。

えふ 2013/06/13(Thu) 21:55 home No.2938
カバージャケット表示
梅雨入り版有り難うございます。早速試していますが、mpod、mpdroidjどちらでも、カバージャケットが表示されません。lighttpdをインストールしてみましたが、駄目でした。別のソフトを使うのでしょうか?
TU 2013/06/15(Sat) 17:02 home No.2957
Re: カバージャケット表示
lighttpdをインストールした場合、そのドキュメントルートは、/srv/httpとなっていることが判明しました。そこで、
次のようにリンクを設定したところ、ジャケット表示ができるようになりました。
ln -s /var/lib/mpd/music /srv/http/Music

他のweb serverもあるのでしょうか? ご存じの方教えて下さい。


TU 2013/06/16(Sun) 12:13 home No.2969
Re: カバージャケット表示
bear.gif TUさん、情報ありがとうございます。
掲示板のトップメニューにタイトルが出ないので、公開のアナウンスの方にここに情報があるよと追記したいと思います。ご了解よろしくです。

yo 2013/06/16(Sun) 15:00 No.2972
手解きお願い致します。

待望のイメージありがとう御座います。
またまたLinux素人への手解き、お願い致します。
/etc/fstab で雛祭りバージョンでは単純に
//192.168.1.3/Share /music cifs username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0
を貼り付けて、マウントも出来ていました。
今回のバージョンでは
# /etc/fstab: static file system information
#
# <file system> <dir> <type> <options> <dump> <pass>
//debian/public/Share /music cifs username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=r
oot,file_mode=0666,dir_mode=0766,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0
debian:/public/Share /music nfs rsize=130048,wsize=4096 0 0
としてみたのですが、
mount -aで下記通り、
mount error: could not resolve address for debian: Unknown error
mount.nfs: Failed to resolve server debian: System error
となってしまいます。

きっと根本的な部分で理解していないのは承知してはいますが解決法を教えて頂けますか?
 よろしくお願いします。

user.png yukiki time.png 2013/06/13(Thu) 23:33 home No.2940
Re: 手解きお願い致します。
yukkiさん、kojiと申します。はじめまして。

 雛祭りバージョンで示されているfstabの記述にあわせて、
 //debian/public/Share
とある部分
192.168.1.3/Share
とipアドレスを指定されればどうでしょうか?

(他にも、/etc/hostsに記述する方法等も考えられますが、
fstabを動作していた状態に書き換えられるのが一番簡便かなと思います)


koji 2013/06/13(Thu) 23:51 home No.2942
Re: 手解きお願い致します。
koji様、はじめまして。
ご回答ありがとう御座います。
やはりipアドレスでもファイルの中身が見れません。/etc/hostsへコメントアウトするとの記載があったので接続を試みましたが
-bash: /etc/hosts: Permission denied
となってしまいます。
単純に、
/etc/hosts
と打ち込むだけではダメなのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮です。
よろしくお願いします。

yukiki 2013/06/14(Fri) 23:05 home No.2948
Re: 手解きお願い致します。
bear.gif yukikiさん

何らかの理由で、nasのipアドレス(192.168.1.3)が変わってしまったのですかね。
お使いのマシンがWin7であれば、「ネットワーク」画面でそのnasが表示されている名前がnasのホスト名ですので、debianという部分をそれに入れ換えて下さい。その後のディレクトリ名も合わせる必要があります。

yo 2013/06/15(Sat) 07:59 No.2951
Re: 手解きお願い致します。
yo様、ご回答ありがとう御座います。

おかげ様でなんとか音出し出来ました!
ありがとう御座います。

やはり日本語の楽曲は表示されないんですね~。英語に変えればいいのでしょうが・・・
 対応欄を拝見しましたが???って感じです。

とりあえず対応の素早さに感謝です!ありがとう御座いました。

yukiki 2013/06/15(Sat) 08:27 home No.2952
Re: 手解きお願い致します。
音だしおめでとうございます。

> やはり日本語の楽曲は表示されないんですね~。

僕の環境でarchを日本語化はしていませんが、utf-8の日本語のファイル名、ディレクトリ名は表示されます。コード系がsjisなのでしょうか。

yo 2013/06/15(Sat) 08:47 home No.2953
Re: 手解きお願い致します。
???
utf-8、sjis等のコードって何でしょうか?
本当の素人で恐縮です・・・。
そのコードは変換が可能なのでしょうか?

ただ雛祭りバージョンでは問題なかったのでarchとはやはり違いがあるのでしょうね。


yukiki 2013/06/15(Sat) 09:50 home No.2954
Re: 手解きお願い致します。
> やはり...

と書かれていたので、雛祭り版でも表示されないのかと勘違いしました。
fstabはiocharset=utf8という部分が日本語コードの指定部分なのですが、これが同じで、雛祭り版では正しく表示され、梅雨入り版では表示されないというのは考えにくいです。
表示されないというのはどういう意味でしょうか。
ls -R /music
で日本語ファイル名は表示されませんか。

yo 2013/06/15(Sat) 10:43 home No.2955
Re: 手解きお願い致します。
ls -R /musicのみ、単純に実行すればよいのでしょうか?

実行後も表示されませんでした。

アーティスト>アルバム>曲名となるのですが、アーティスト名の段階で1文字でも漢字、カタカナ、ひらがな等が入っているファイルは表示されません。(もちろん全て英語に変えると表示されます)
 何か心当たりは御座いますか?

yukiki 2013/06/15(Sat) 13:10 home No.2956
Re: 手解きお願い致します。
yukikiさん

「ls -R /music」というのは/musicの下の全てのディレクトり名、ファイル名を表示させるためのlinuxコマンドです。

> 表示されませんでした。

というのはまったく表示されないという意味ですか ? それとも文字が化けて表示されるという意味ですか ?
同じことを雛祭り版で行ってみて下さい。こちらでは日本語は正しく表示されますか。
コマンドの実行結果(部分でよい)をここに貼り付けてもらえると話がはやいのですが。
あと、お使いのnasについて説明して頂けますか。このあたりの情報がないと、原因の推理のしようがないので。

yo 2013/06/15(Sat) 18:18 home No.2958
Re: 手解きお願い致します。
ご回答ありがとう御座います。

ls -R /music実行以前の話ですが、

/etc/fstab で

mount -a を実行し、
ls /music を確認したところ、
漢字、カナ表記のファイルが????となっています。

こんな感じです。

## /etc/fstab: static file system information
## <file system> <dir> <type> <options> <dump> <pass>
//192.168.1.3/Share /music cifs
username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,$0 0
192.168.1.3:/Share /music nfs rsize=130048,wsize=4096 0 0 [ Wrote 9 lines ]

[root@cubox ~]# ls /music
???????? android-kernel-32-CFQ.tar.xz music
[root@cubox ~]#
[root@cubox ~]#

ls-R/music を実行後の一部です。

/music/music/JAZZ/Y:
????

/music/music/JAZZ/Y/????:

以上をクライアント側から見にいくと一箇所でも???部(漢字、カナ等)が含まれるファイルはまったく表示されません。

NASですがBUFFALOのLS-VL152というものです。これを無線LANで使用しています。(イーサネットコンバーターを経由してCuBoxです)
 こんな具合ですが如何でしょうか?よろしくお願いします。




yukiki 2013/06/15(Sat) 21:10 home No.2959
Re: 手解きお願い致します。
単純にコードが合っていないように見えますね。nasはsjisなのでしょうか。
codepage=cp932というオプションをfstabに追加してもらえますか。何故、雛祭り版でsjisが認識出来たのかよく分からないのですが。

yo 2013/06/15(Sat) 21:26 home No.2960
Re: 手解きお願い致します。
ご回答ありがとう御座います。

codepage=cp932の追加箇所は下記でよろしいでしょうか?

# /etc/fstab: static file system information
#
# <file system> <dir> <type> <options> <dump> <pass>
//192.168.1.3/Share /music cifs codepage=cp932
username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,$0 0 192.168.1.3:/Share /music nfs codepage=cp932 rsize=130048,wsize=4096
0 0


[ Wrote 9 lines ]

[root@cubox ~]# ls /music
???????? android-kernel-32-CFQ.tar.xz music
[root@cubox ~]#
[root@cubox ~]#

結果的には同じでした。

雛祭り版でも/etc/fstab へ

#//192.168.1.3/Share /music cifs username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0

を単純に貼り付けるだけでしたが、何か違いがあったでしょうか?
 よろしくお願いします。

yukiki 2013/06/15(Sat) 22:27 home No.2962
Re: 手解きお願い致します。
bear.gif yukikiさん

codepageを入れる場所が間違っています。
192.168.1.3:/Share /music nfs codepage=cp932 rsize=130048,wsize=4096
という部分はnfs用の設定ですので削除して下さい。
その前の行も変な内容になっているので
//192.168.1.3/Share /music cifs username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,codepage=cp932,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0
という内容に入れ換えて下さい。
nanoの場合、一行が画面サイズを超える場合は右端の「$」までカーソルをもっていくとその先を表示させることが出来ます。
あと行頭の「#」というのはその行を無効にするという意味ですから、
> #//192.168.1.3/Share /music cifs username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0
だけで上手くいくことはありえません。

fstabの操作は音楽データベースをマウントするためにどうしてもマスターする必要のある知識ですので、「fstab linux mount cifs」あたりをキーワードにググって、基本的な情報を入手されることをお勧めします。

yo 2013/06/16(Sun) 08:52 No.2964
Re: 手解きお願い致します。
ご返信ありがとう御座います。

大変お騒がせ致しました。。。
音出し、日本語フォント表示、解決しました!

いろいろとご指導ありがとう御座います。たしかに知識不足ではありますが懲りずに対応感謝致します。
 こんなテイタラクな初心者ではありますが今後ともお付き合いお願い致します。

yukiki 2013/06/16(Sun) 10:08 home No.2967
Re: 手解きお願い致します。
yukikiさん

日本語表示もできるようになりおめでとうございます。
謎なのは雛祭り版ではcodepageを指定しなくても問題がなかったことなのですが、多分、雛祭り版のubuntuはカーネルのlocaleを日本語化してあったためだと思います。梅雨入り版のarchは日本語化されていないため、sjisのnasはcodepageを明に指定しないといけなくなったようですね。
確認するには梅雨入り版のdebianhf(これは日本語化されています)で、codepage無しのfstab指定し、日本語の表示がされるか確かめればいいのですが、試して頂けますか。やり方は
selpart d
でdebianhfに切り替えて頂き(リブートが入ります)、archと同じ要領で
mkdir /music
nano /etc/fstab

//192.168.1.3/Share /music cifs username=admin,password=password,sec=ntlm,uid=root,file_mode=0666,dir_mode=0766,iocharset=utf8,rsize=130048,wsize=4096 0 0
という行を末尾に追加(改行だけの空行をその後に入力しておかないとエラーが表示されますので、ご注意を)
mount -a
ln -s /music /var/lib/mpd/music
その後
ls -R /music/
で日本語名のファイルが表示されるか確認。クライアントでデータベース更新。こちらも日本語表示されるか確認。
となります。
もとのarch linuxに戻すには
selpart a
です。yukikiさんの環境で音の良い方にされるといいと思います。
新イメージの問題点をクリアにして頂いたことに感謝しています。

yo 2013/06/16(Sun) 14:58 home No.2971
Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?

こんにちはkojiです。
 先程、DebainのWheezyがリリースされた旨のメールが届きました。
 Voyage MPDの次の0.9.0版はWheezyがリリースされた後、一週間後くらいといったことがブログに書かれていたかと思います。

 すでに、メインはCuBox+Arch Linuxに移っていますが、サブのシステムは以前のAtom+Voyage Linuxですので、正式版がリリースされたら、そちらで試してみたいと思います。

user.png koji time.png 2013/05/06(Mon) 22:52 home No.2739
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
kojiさん

VoyageってまだWheezy化されていなかったのですか。Wheezyになればgccも4.6になるはずだから、git版のコンパイルは大分楽になりますね。家のVoyageはCuboxのシリアル確認専用のminicomマシンとなっています。たまには音を出してみますかね。

yo 2013/05/07(Tue) 18:55 home No.2740
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
yoさん、こんにちは

現在の0.9rc版からWheezyベースでつくられているみたいです。

Whyeezyの方が正式リリースされたら、0.9.0を出すよみたいな記述があったので、Debianの方がリリースされたので、Voyage の方も、そろそろかなと期待しています。
(ただ、rc2と、どの程度の違いなのかは分かりませんが…)

 でも、以前に比べると、Debianがほぼ2年おきにリリースさるようになってきてよかったなと思います。(他のディストリビューションに比べると、リリース期間は今でも長いほうですが)

koji 2013/05/07(Tue) 20:05 home No.2743
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
こんにちは、kojiです。

Voyage MPDの0.9.0版がリリースされたようです。

Voyage MPD 0.9.0 released | Voyage Linux <http://linux.voyage.hk/content/voyage-mpd-090-released>" target="_blank">http://linux.voyage.hk/content/voyage-mpd-090-released>

 先程、リリースのアナウンスを見ただけなので、まだインストールなどはしていませんが、カーネルが3.8.11になったり、MPDが0.18git 20121124版になっているとのことです。

 今晩か、明日あたりに、インストールしてみたいと思います。



koji 2013/05/11(Sat) 18:06 home No.2766
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Voyage MPDの0.9.0版をインストールしました。

 最初、Live CD版を落とし、CDからブートしてインストールをしようとしたのですが、途中でファイルエラーが出て、ログインまでいけませんでした。
 別のミラーサイトから落としたisoイメージを使ってみたりもしましたが、同じような症状でした。
 当方の、外付けCDがかなり古いので、機器の問題の可能性もありますので、それ以上、追いかけずに、方法を変えました。

 Atomマシンの中のCFカードは、マシンの中に無理やり入れてケースに貼りつけているので、取り出せません。それで、
・CFカードの使っていない領域にもう一つパーティションをつくった上で、
・現行のrc版から立ち上げて、wgetで0.9.0版のtar.gzファイルを持ってきて解凍し、voyage-updateでもう一つのパーティションにインストールをしました。
・os-proberを入れた上で、update-grubをして、新しくインストールした版も立ち上がるようにできました。

 CFカードが取り外せれば、別のLinuxマシンで作業をして、カードをはめ込みなおすだけなので簡単なのですが、外せないので、上記のような方法を取りました。(もっと、スマートな方法があったかも分かりませんが)

・後、アルバムアートを表示させるために、以前は、lighttpdを入れていました(というか最初から入っていた?)が、今回はlighttpdをインストールして立ち上げようとしたら、80番ポートはすでに使われているとの表示が出てスタートできませんでした。調べてみると、nginxが入っていて、大方の設定は済んでいるようでした。(nginxというソフトは、今回、初めてで/etc/nginx下を少し覗いたくらいで、まだ、使い方がよく分かっていません)

 ということで、インストール作業に少々手間取ったので、まだ、新しい版を聴き込むことはできていませんが、とりあえずのインストール報告です。

koji 2013/05/12(Sun) 01:26 home No.2770
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
kojiさん

僕もさっきやってみましたが、エラーになりました。以前rc版の時はOKだったので、isoファイルの作成ミスではないですかね。アーカイブ形式からインストールする根性がないので(^^;;;、直るまでパスです。

> (もっと、スマートな方法があったかも分かりませんが)

alixって、USB起動は出来ないのですか。出来るのであれば
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles005.html#010" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles005.html#010
の方法で対応できます。
実行される時は cp -av でしっかりバックアップをとっておいた方が良いと思いますが。

yo 2013/05/12(Sun) 09:04 home No.2771
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
yoさん、こんにちはkojiです。

>僕もさっきやってみましたが、エラーになりました。以前rc版の時はOKだったので、isoファイルの作成ミスではないですかね。

 当方の環境だけで起きているわけではないことを確かめられてよかったです。


>alixって、USB起動は出来ないのですか。出来るのであれば
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles005.html#010" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles005.html#010
の方法で対応できます。

 どうも情報ありがとうございます。ご教示頂いたアーティクルをみて、当方Atomマシンですので、Rescue Linuxなり、CDブートできるディストリビューションを使って、そこから作業をすれば、別パーティションをつくらなくて済んだかも?と思いました。

 いずれにせよ、Live CDからのインストールはisoイメージが修正されてからになりますね。

koji 2013/05/12(Sun) 11:50 home No.2772
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。

voyage mpd 0.9.0 は昨日AtomとAlixにインストールし2台とも問題なく動作しております。

今回のLive CDはディレクトリの構造が変わったようでmount -o loop の後のfilesystem.squashfsの場所が変更になっていますがその点は大丈夫でしょうか。

linuxは殆ど分からない者ですがみみず工房さんのお陰でcuboxやandroid smart TV で音楽が楽しめるようになり影ながら感謝しております。

今後ともよろしくお願いします。

ちば 2013/05/12(Sun) 14:45 home No.2773
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
ちばさん、はじめまして、kojiです。

>voyage mpd 0.9.0 は昨日AtomとAlixにインストールし2台とも問題なく動作しております。

 ちゃんとインストールまでいけたのですね。やはり、環境によって違ってくるのでしょうかね?

>今回のLive CDはディレクトリの構造が変わったようでmount -o loop の後のfilesystem.squashfsの場所が変更になっていますがその点は大丈夫でしょうか。

 当方での状況としては、Live CDから立ち上げようとした途中でエラーが出て止まってしまいますので、上記の作業まで進みません。
 ただ、確かに、エラーメッセージには、squashfsが壊れている云々のようなものだったように思います。

 Live CDから立ち上げる時に、既存のドライブの構造等を調べているのでしょうか?
ちなみに、当方のCFカードには、XFS形式の/dev/sda1に0.9rc2が入っていました。ちばさんのところでは、インストール先のカードはまっさらな状態で、作業を進められたのでしょうか?

 色々な報告が上がってくれば、インストールできる場合と、できない場合の原因の切り分けができるかも分かりませんね。

 私の方は、tarボールからの展開でインストールができたので、その後、検証せずそのままにしています。
 ともあれ、無事、インストールされたとの報告で、あらためて試してみたいと思いました。ありがとうございます。
(今、Atomマシンは、液晶から離れた場所に持っていってしまったので、また、時間がある時に、やってみたいと思います)

koji 2013/05/12(Sun) 17:55 home No.2775
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
ちばさん、情報ありがとうございました。

なるほど。squashfsの場所が変更になったのが原因でしたか。確かにsquashfsのエラーが頻発してその後止まってしまいログインメッセージに到着出来なかったです。cd(dvd)をusb接続外付けにしていることが悪いのですかね。
こうなると、早期に対応されない可能性があるからusb起動で対応するしかないですかね。別のスレッドで「mmcが駄目でも、usbがあるさ」と書いたけれど、「cdが駄目でも、usbがあるさ」ですね。

yo 2013/05/12(Sun) 19:31 home No.2777
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
kojiさん、初めまして。

今回インストールをした環境はAtomもAlixもCFカードリーダーライターを使用して別なPCで行いました。改めてAtom N270のPCを使用してLive CDが無事起動出来るか試したところエラーメッセージがたくさん出てログインまでたどり着けませんでした。Atomと0.9.0のLive CD組み合わせに何か問題があるのは間違いないようですね。

別なPCとCFカードリーダーを利用してインストールされてみたらいかがでしょうか。自分は”VoyageMPDのアレコレ”というホームページの通り行いました。別な方も同じような事を説明されていますがインストール前のCFカードをアンマウントする際、umount /dev/sdb(例) とやるとうまく行きません。上記のホームページのように umount /media/usb0(例) としてください。

今回の0.9.0のリリースでrc2にあったgmpcとの接続切れが発生しなくなりました。カーネルビルドが出来ない者にとってカーネルも一緒にバージョンアップされていてうれしい限りです。

何かの参考になれば幸いです。

ちば 2013/05/12(Sun) 19:35 home No.2778
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
ちばさん、リプライどうもありがとうございます。

>今回インストールをした環境はAtomもAlixもCFカードリーダーライターを使用して別なPCで行いました。改めてAtom N270のPCを使用してLive CDが無事起動出来るか試したところエラーメッセージがたくさん出てログインまでたどり着けませんでした。Atomと0.9.0のLive CD組み合わせに何か問題があるのは間違いないようですね。

 当方も、AtomはN270で、それにインストールの時だけ外付けCDを接続してインストールしたら、上記の症状が出ました。やはり、この組み合わせでは問題が出るみたいですね。


>別なPCとCFカードリーダーを利用してインストールされてみたらいかがでしょうか。

 どうもありがとうございます。
 元々、組み込みWindows用につくられたマシンに、2.5インチIDEハードディスク変換アダプターをつけてCFカードを貼りつけるといった形で使っていますので、CFカードを取り出すのが、かなり大変です(^_^;
 昨日、別パーティションへインストールする形で、rc2版と、0.9.0版の両方が立ち上がるようにはなっていますので、しばらく、これで様子をみたいと思います。(サブシステムということで、時々、ヘッドホンで使う程度ということもあります)

 後、この前にyoさんが書かれている、USBからブートというのもあるかも分かりませんね。それと、Rescue Linuxなど、CDブートできる環境から作業を進めるというのもあるかなと思います。

 ともあれ、リリース直後なので、こうした情報はありがたいです。

koji 2013/05/12(Sun) 20:20 home No.2779
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
こんにちは。
昨日あれから気がついた事があって今朝試してみました。どうも、USB接続の外付けCDドライブでの起動がいけないようです。内蔵ドライブで起動出来たPCで外付けCDドライブでの起動を試しましたら同じエラーで起動出来ませんでした。

仮にですがUSB接続でのLive CDの起動はエラーになってしまう可能性がありますね。USBメモリでの起動はは試していませんのでまだ不明です。

Atom PC に内蔵ドライブ組み込んで試せれば良いのですが、シリアル接続のドライブを持っていないので確認出来ず残念です。

ちば 2013/05/13(Mon) 10:19 home No.2782
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
たびたび失礼します。

USBメモリーにLive CDのイメージを書き込んで起動を試してみましたら、やはり同じエラーでログインまで到達出来ませんでした。

ちば 2013/05/13(Mon) 11:13 home No.2783
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
皆様

僕も試してみましたが、USBメモリからの起動も駄目ですね。
usb起動はできないようです。カーネル3.8が原因ですかね。

yo 2013/05/13(Mon) 21:11 home No.2785
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
ちばさん、yoさん、こんにちは

 皆さんがインストールの確認テストされているのに刺激を受けて?、私の方では、Live CDからのインストールをしてみました。

 最初
Rescatux
<http://www.supergrubdisk.org/rescatux/>" target="_blank">http://www.supergrubdisk.org/rescatux/>
を使ってブートした上で作業をしましたが、rsyncが含まれていないようで、Voyage MPDのコピーの途中でエラーが出て終了しました。
※今回の目的には適しませんでしたが、Linux系のOSをインストールしたりする場合に、このRescatuxはお勧めで、手元にあって「損」はないと思います。Grubの書き換えで立ち上がらなくなった時に、SuperGrubがありますし、あるいはパーティションを切り直すのにGpartedが使えたりします。レスキュー用のツールがまとめられたLive CDという感じがします。


 その後、
Puppy Linux 日本語版
<http://openlab.jp/puppylinux/>" target="_blank">http://openlab.jp/puppylinux/>
を使って作業を進めたところ、最後までインストール作業ができました。(別に、Puppyでなくても、ubuntuでもDebianでもVineでもよいと思いますが、軽そうだったので選択しただけです)

 やったことは、
・USBメモリーやSDカード等に0.9.0版のtar.bz2と、これまで使っていた環境の中から必要なファイル、例えば、fstabや/etc/network下のinterfaces等をコピーしておく。
・外付けCDに上記のPuppy LinuxのCDを入れて、CDからブートする。
・ターミナルを開き、fdisk -lで、内蔵CFカードと、USBメモリー等がどう認識されているか確認しておく(私の環境では、内蔵CFカードが/dev/sda USBメモリーが/dev/sdbでした)
・内蔵CFカードをパーティションをきり直し、フォーマットする
・usbメモリーを適当なディレクトリーにマウンとした上で、0.9.0版のtarボールをを展開。できたディレクトリーに移動した上で、/usr/local/sbin/voyage.updateを実行
・以下、尋ねられる質問に答えていけば、Live CDからと同様のインストール手順となります

 とりあえず、現状、外付けのusbディバイスからのインストールでひっかかってしまうようなので、少しでも役に立てばと思い、以上、別のディストリビューションのLive CDから立ち上げた上でのインストール報告です。

koji 2013/05/13(Mon) 21:31 home No.2787
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Windows PC内蔵のCDROMからCFへインストールしました。AlixにCFを差し込むと起動し、apt-get updateと apt-get uprade をしましたが、MPDは入っていないようでしたので、apt-get install mpd としたところ、mpdが動作するようになりました。さらに、apt-get install mpcをしたうえで、mpc version とすると、0.17.0 となっています。0.18にするには、どうしたらよいのでしょうか? 
TU 2013/05/14(Tue) 09:59 home No.2791
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
TUさん、こんにちは。

貴殿がインストールされたのはVoyage MPDではなくVoyage Linuxだったのではないでしょうか。ダウンロードされたイメージファイルがvoyage-mpd-0.9.0.isoかどうかご確認ください。mpdのバージョンは /usr/bin/mpd -V で確認出来ます。

Voyage MPD 0.9.0 でも mpc version とタイプすると 0.17.0 となります。

ちば 2013/05/14(Tue) 13:04 home No.2792
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
皆様

Vmware Playerで試してみました。こちらはisoファイルから問題なくインストールできるので、usbメモリにインストールし、atomで起動させてみました。やはりブートでエラーになりますね。同じやり方を9.0rc1のisoファイルで試してみたら、こちらは起動できます。どうもカーネルの問題であるようです。
となると、当分改修されないだろうと考え、kojiさんの提示された、既存のlinuxシステムを踏み台に使うという方法でアーカイブからatom機にインストールしました。
しかし、こうなると内蔵のcd装置がないシステムはインストールが結構大変ですね。

久しぶりにatom機をVoyageMPDで鳴らしてみましたが、なかなか良い音ですね。音場感、解像度などはcuboxにかなわないけど、安心して聴ける落ち着いた音だなぁと思いました。

yo 2013/05/14(Tue) 19:55 home No.2793
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
yoさん、インストールの検証作業、ご苦労さまです。

>usbメモリにインストールし、atomで起動させてみました。やはりブートでエラーになりますね。同じやり方を9.0rc1のisoファイルで試してみたら、こちらは起動できます。どうもカーネルの問題であるようです。

 0.9.0のisoファイルからのブートの際に、USBデバイス関係のドライバーが組み込まれないのでしょうかね。Voyage MPDのLive CDは、これまでインストール時しかみていないので、挙動を詳しく知らないのですが、expertモードとかでinsmodとかできないのでしょうかね。(聞く前に、自分で試してみるべきところですが、昨日のPuppy Linuxからのインストール作業が無事済んだので、また、離れた場所にあり手元で確認できず、悪しからずです)

>しかし、こうなると内蔵のcd装置がないシステムはインストールが結構大変ですね。
 最近のマシンだとBIOSの設定で外付けCDからのブートにも対応してくれ場合が多いですが、外付けCDからのブートに対応していないマシンは大変ですね。

>久しぶりにatom機をVoyageMPDで鳴らしてみましたが、なかなか良い音ですね。音場感、解像度などはcuboxにかなわないけど、安心して聴ける落ち着いた音だなぁと思いました。

 前にメインで使っていた時と、アンプもDACも替わり(メインシステムに比べてかなりグレードは下になります)、かつヘッドホンからだけなので正確な比較はできないのですが、rc2に比べて、力強さが増したような感じがします。(その分、rc2版の方が静寂さみたいな部分は上だったような記憶もあります。ただ、Atom以降の構成が全く変わっているので、うろ覚えの勘違いかも分かりません)

 いずれにせよ、さすが、Voyage MPDという感じはしますね。なので、色々な方がインストール作業がもっと簡単にできるように、今、報告されている問題が早く解決されればなと思います。



koji 2013/05/14(Tue) 22:51 home No.2796
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
ちばさん有り難うございました。ご指摘の通りの誤りでした。

>貴殿がインストールされたのはVoyage MPDではなくVoyage >Linuxだったのではないでしょうか。ダウンロードされたイメ>ージファイルがvoyage-mpd-0.9.0.isoかどうかご確認くださ>い。

TU 2013/05/14(Tue) 23:57 home No.2797
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
自己レスです(^_^;

>しかし、こうなると内蔵のcd装置がないシステムはインストールが結構大変ですね。
 最近のマシンだとBIOSの設定で外付けCDからのブートにも対応してくれ場合が多いですが、外付けCDからのブートに対応していないマシンは大変ですね。

 と書きましたが、yoさんがおっしゃられていたのは、Voyage MPDのLive CD版からのインストールができないということを指しておられたのですね。
 私の方で、別のLive CDからのインストール時のことを言っておられるかと勘違いして、訳の分からないコメントになってしまい、申し訳ありませんでした。

koji 2013/05/15(Wed) 00:33 home No.2798
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Yo,

I install using Oracle Virtual Box and QEMU/KVM without problem.

What PC hardware do you use? Or any error that can give me some hints? Thanks.

Regards,
Punky

Punky 2013/05/15(Wed) 17:00 home No.2799
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
kojiさん

> 0.9.0のisoファイルからのブートの際に、USBデバイス関係のドライバーが組み込まれないのでしょうかね。

カーネル3.8はかなり大幅が修正があったようなので、その修正過程でバグが紛れ込んだか、Voyageのisoイメージの作り方が3.8の修正に対応出来ていないかのどちらかだと思います。
前者だとすると、内蔵のcd装置が無い構成は世の中にいっぱいありますので、もっと大騒ぎになると思います。従って、後者の可能性が高いですね。cuboxのusbブートするシステムを作ってみれば、切り分けは出来るかもしれませんが、まあ、作者のPunkyさんにおまかせすればいいでしょう。「このスレッド読んで頂戴」とメールしておきました。

yo 2013/05/15(Wed) 18:00 home No.2800
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Punky.

By using Vmware Player and 0.90 ISO image directly in my Windows 7, I could install 0.90 successfully.
But when I used atom 270 and external usb-cunnection CD/DVD unit, the installation ended with Kernel panic on boot sequence.
And for 0.90-rc I could install it successfully by either way. Therefore I think it may be caused by kernel 3.8 and your image making method.

yo 2013/05/15(Wed) 18:02 home No.2801
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
0.9.0をUSBメモリにインストールして見ましたが起動に失敗しコンソールに落ちます。initrdの中でrootをマウントしようとするときにrootがusb上にあるとエラーになってデバイスをマウントできません。usbポートの初期化の失敗のように思えます。その状態でusbメモリを挿していたポート以外はエラーを起こさずに正常にデバイスを認識します。
assi 2013/05/15(Wed) 19:53 home No.2802
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
As far as I know, there are related changes in 0.9.0. First, the kernenl compiles with intel GMA framebuffer modules. Second, the live-cd is build with another tools, xorriso.

I am now trying to remove GMA FB modules to see if it works for ATOM.

Punky 2013/05/15(Wed) 23:06 home No.2803
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Yo,

I have created a new Live CD that use 3.8.12-voyage, which remove GMA fb modules:

http://www2.voyage.hk/download/voyage-mpd/voyage-mpd-current.iso" target="_blank">http://www2.voyage.hk/download/voyage-mpd/voyage-mpd-current.iso

Please test and report if it works for you.

Regards,
Punky

Punky 2013/05/16(Thu) 00:34 home No.2804
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Yo and all,

Please let me know if the above Live CD works or not.

~Punky

Punky 2013/05/16(Thu) 16:42 home No.2806
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Punky.

I cannot boot from external usb-connection CD/DVD device by using your new image. From console messages of boot sequence, it seems that when initrd mount rootfs, it cannot initialize usb port and hang up.
But I can boot from internal sata-CD/DVD device and can install Voyage MPD 9.0 system on USB memory. The USB memory can boot atom-machine without problem.
Therefore I think the problem is ISO-image.

yo 2013/05/16(Thu) 18:02 home No.2807
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi yo and all,

> But I can boot from internal sata-CD/DVD device and can install Voyage MPD 9.0 system on USB memory. The USB memory can boot atom-machine without problem.

So is the daily build better than 0.9.0? And is booting from external USB CD/DVD drive the only problem now?

Regards,
Punky

Punky 2013/05/16(Thu) 18:27 home No.2808
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
bear.gif > So is the daily build better than 0.9.0? And is booting from external USB CD/DVD drive the only problem now?

The answer is "no" to the first phrase and "yes" to the last phrase.

About the first phrase,
"mount -o loop /lib/live/mount/medium/live/filesystem.squashfs /tmp/cd (after mkdir /tmp/cd)" to install 9.0
can boot from the installed USB memory and
"mount -o loop /lib/live/mount/medium/live/filesystem.squashfs /tmp/root"
canot boot from the installed USB memory.

yo 2013/05/16(Thu) 19:22 No.2809
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
初めまして

0.9のインストールは、私ものっけからつまづいております。

CDのロード後、以下のメッセージが出た後、キーボードも受け付けません。

[ 1.522606] i8042: No controller found
Loading, please wait...

BusyBox v1.20.2 (Debian 1:1.20.0-7) built-in shell (ash)
Enter 'help' for a list of built-in commands.

/bin/sh: can't access tty: job control turned off
(initramfs)

リリース版、16日のスナップショットのどちらでも変わらないです。
構成は、IntelのNUC DC3217YEにSSD搭載です。インストールCDは、話題になっているUSB接続のCD-ROMですね。

ちなみに、RCはrc1は問題なくインストール、rc2はインストールするとなぜかMPD.confなどが生成されておらず挫折しました。

Hiro 2013/05/18(Sat) 11:01 home No.2817
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Yo and all,

After a few days, I finally understand what the problem is. The solution is easy but it takes me some time to find it out.

See this bug report:
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=702250" target="_blank">http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=702250

To sum up, ehci (USB controller driver) is now spitted into two, ehci_pci and ehci_hcd, since kernel 3.8. However, ehci_pci driver is not included in the initramfs. So, booting from USB cannot detect any USB devices (including USB CD-ROM or thumb disk).

The solution now is to update initramfs-tools to latest (0.112), and rebuild the Live CD again.

Here is the one that fixes the USB boot porblem:
http://www2.voyage.hk/download/voyage-mpd/voyage-mpd-current.iso" target="_blank">http://www2.voyage.hk/download/voyage-mpd/voyage-mpd-current.iso

Please try and let me know the result. Thanks.

Best regards,
Punky

Punky 2013/05/21(Tue) 11:23 home No.2824
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Punky.

Congratulations for problem solving.
I have just tried it and it works perfectly in my USB cd/dvd environment.
Many thanks for your working.

yo 2013/05/21(Tue) 19:46 home No.2829
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Mr. Punky

It's new iso file which I tried did not have any problem.
I thank you very much.

yoさん

当方は、USBメモリにイメージを書き込んでATOM機でインストールしてみましたが、エラーなくいつもどおりのログイン・メッセージまで辿り着けました。

えふ (efu) 2013/05/21(Tue) 21:13 home No.2831
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
当方はXS35V3/XS36Vで音出しまで実行できました。(35でUSBを作って36で音だしです)当初目的仕様は100%満たされていると思います。
欲を言えば、SDカードが認識されないです。USBは不測の事故で折ってしまいそうで、できたらSDが使えたらなあと思います。

kid 2013/05/21(Tue) 23:08 home No.2835
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Yo and efu,

Thank you for your report. I am thinking about another release (0.9.1) in coming month.

Punky 2013/05/22(Wed) 12:31 home No.2840
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi Punky-san,

I installed VoyageMPD 090 into USB HDD to create a new system. Installation itself was successful.

But it could not boot from USB HDD.
Is it a same USB boot problem discussed above?

IF so, I will wait for 091.


ゴンザエモン 2013/06/14(Fri) 17:05 home No.2945
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi ゴンザエモン,

Voyage MPD 0.9.1 should be released by end Jun, soon after Debian 7.0.1 is released.

Yes, 0.9.0 has the USB boot problem. Meanwhile, you can try the daily (i.e. voyage-current-mpd) if it works for you, and report me for any problem.

~Punky

Punky 2013/06/14(Fri) 18:44 home No.2946
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Punky-San,

Thank you very much for your quickest answer!!

I tried to download temporary fix iso image (shown in No.2824), but could not get without permission.

Is this iso image no longer available in your web-site?

ゴンサエモン 2013/06/14(Fri) 19:26 home No.2947
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Hi ゴンサエモン,

I just fixed the permission issue, could you try again?

~Punky

Punky 2013/06/15(Sat) 00:48 home No.2949
Re: Debian7リリース-Voyage MPDもまもなく?
Punky-san,

Thanks again for your action.

I could down load temporary fix iso image. This VoyageMPD 0.9.0 could boot from USB HDD. So USB Boot problem might be corrected.

Until 0.9.1 release, I will continue to test this module.

ゴンザエモン Gonzaemon 2013/06/15(Sat) 22:03 home No.2961
alsamixerの音量調節

はじめまして、Cubox用の梅雨入り版をさっそく使わせていただいております。音量の調節は以前のバージョンでは
alsamixer を起動して調節できたと記憶しているのですが、今回は alsamixer と打ち込むと

ALSA lib pulse.c:243:(pulse_connect) PulseAudio: Unable to connect: Connection refused

となって、接続できません。方法が変わったのでしょうか。

user.png Powerzone time.png 2013/06/13(Thu) 22:24 home No.2939
Re: alsamixerの音量調節
Powerzone さん、kojiと申します。はじめまして。

 私は、今、Cuboxにarch linuxを入れて使っているので、梅雨入り版を実際に使っているわけではないので、推測ですのコメントですが…(arch linuxでも同様の症状が出ますので)

alsamixer -Dhw
とオプションをつけて起動すればどうでしょうか?

 これは、メッセージ2593でt-taさんが紹介されています。

koji 2013/06/13(Thu) 23:46 home No.2941
Re: alsamixerの音量調節
kojiです。

自己resです。
> 私は、今、Cuboxにarch linuxを入れて使っているので、梅雨入り版を実際に使っているわけではないので、

と書きましたが、先程、みみず工房さんのウェブサイトが更新されているのを知り、MPD on Cubox(19)の記事を拝見したところ、梅雨入り版は、ubuntuベースではなく、arch ベースになっているのですね。

 ということでしたら、先程のオプション付きでの起動で解決すると思います。

yoさん作成のイメージが、archベースで作成されたとのことで、今度時間がある時に試してみたいと思います。

koji 2013/06/13(Thu) 23:59 home No.2943
Re: alsamixerの音量調節
kojiさん

解決しました。ご親切にありがとうございました。

Powerzone 2013/06/14(Fri) 09:02 home No.2944
VoyageMPDのFireface400設定

こんにちは

こちらのサイトを参考にVoyageMPDでFireface400を鳴らすことができ、大変感激しております。心から御礼申し上げます。

ところが、全く同じハードウェア構成で最近になって別のHDDにインストールを試みたものの、どうしてもJackd起動でエラーとなってしまいます。

ffado-test ListDevicesコマンドでFirewireの接続は確認できるのですが、直後にSegmentation Faultが発生してしまい、
jackd -d firewire -r 44100 &コマンドでは、以下のとおり
*** glibc detected *** jackd: double free or corruption (out): 0x08115188 ***
となって停止してしまいます。

いろいろ試行錯誤していますが、原因が不明です。前回のインストールは2ヶ月ほど前で、VoyageMPDは同じ0.9-rc2を使っています。


関係ないかもしれませんが、以前成功したときとの違いとして、libffadoのver.が異なっています。

以前の成功時:ffado_streaming_init: libffado 2.1.9999-2295 built Apr 10 2013 16:11:22
今回の失敗時:ffado_streaming_init: libffado 2.1.9999-2320 built May 15 2013 13:47:41

何かヒントになることがありますでしょうか?以下がエラー時のダンプです。コメントいただければ幸いです。

root@voyage:~# jackd -d firewire -r 44100 &
[1] 3559
root@voyage:~# jackdmp 1.9.9
Copyright 2001-2005 Paul Davis and others.
Copyright 2004-2012 Grame.
jackdmp comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY
This is free software, and you are welcome to redistribute it
under certain conditions; see the file COPYING for details
no message buffer overruns
no message buffer overruns
no message buffer overruns
JACK server starting in realtime mode with priority 10
1368642305376327: (ffado.cpp)[ 92] ffado_streaming_init: libffado 2.1.9999-2320 built May 15 2013 13:47:41
*** glibc detected *** jackd: double free or corruption (out): 0x08115188 ***
======= Backtrace: =========
/lib/i386-linux-gnu/libc.so.6(+0x70a8a)[0xb7423a8a]
/lib/i386-linux-gnu/libc.so.6(+0x722e8)[0xb74252e8]
/lib/i386-linux-gnu/libc.so.6(cfree+0x6d)[0xb74283ed]
/usr/local/lib/libffado.so.2(_ZN9Streaming15StreamProcessor15transferSilenceEj+0x153)[0xb124cc97]
/usr/local/lib/libffado.so.2(_ZN9Streaming15StreamProcessor21doWaitForStreamEnableEv+0x1c6)[0xb124c018]
/usr/local/lib/libffado.so.2(_ZN9Streaming15StreamProcessor11updateStateEv+0x1d8)[0xb124c706]
/usr/local/lib/libffado.so.2(_ZN9Streaming15StreamProcessor9getPacketEPhPjS1_S1_jjjj+0xefc)[0xb12491e4]
/usr/local/lib/libffado.so.2(_ZN17IsoHandlerManager10IsoHandler9getPacketEPhPjS1_S1_ijj+0x637)[0xb1239475]
/usr/local/lib/libffado.so.2(_ZN17IsoHandlerManager10IsoHandler20iso_transmit_handlerEP14raw1394_handlePhPjS3_S3_ij+0xa0)[0xb1237d6e]
/usr/lib/i386-linux-gnu/libraw1394.so.11(+0xba2e)[0xb10dba2e]

user.png selecta time.png 2013/05/16(Thu) 03:34 home No.2805
Re: VoyageMPDのFireface400設定
selectaさん

今はfirewireを使っていないので、あまり適当なご返事は出来ないかと思いますが、システムを入れ直して libffado のレベルが変わったのは、インストールしたタイミングの違いによるものでしょう。またこの差が動かない原因である可能性が高いと思います。
新しいバージョンにする必要がないのであれば、入れ換えたハードディスクをフォーマットし直し、cp -avでルートから丸ごとコピーし、update-grubで起動可能にするという方法では駄目ですか。

yo 2013/05/16(Thu) 19:25 home No.2810
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん

アドバイス有難うございます。
私もlibffadoのバージョンの違いが原因ではと推測していましたが、過去の記録を調べてみたところ、以前のインストールでは何度か違うバージョンのlibffadoでも動作していることがわかりました。

実は今回の再インストールは、別のPCへのインストールが目的で、そちらでうまくいかなかったので以前動いていたPCのSSDを取り替えて試したところ、同じエラーが出たというものでした。

昨晩わかったのですが、Volia, voilaさんの以下のサイトを参考にして調べたところ、リンクされているlibffado2がどうやら違うためlibrary version mismatchが出ていることもわかりました(これはjackをインストールする前の状態です)。

http://gitter.matrix.jp/voyage-mpd-main/setting-up-ffado-on-voyage-mpd/98/setting-of-ffado-and-jackd-for-ff400/" target="_blank">http://gitter.matrix.jp/voyage-mpd-main/setting-up-ffado-on-voyage-mpd/98/setting-of-ffado-and-jackd-for-ff400/

こちらのサイトの方法でリンクを
libffado.so.2 => /usr/local/lib/libffado.so.2
に直そうとしましたが、なぜかできません。

これが直接の原因かわかりませんが、jackインストール時にメッセージで不整合を直すオプション選択が出てきます。

根本的な解決にはならないのですが、現在動作しているPCのなかの適切なファイルを、新しいPCにコピーして起動可能にするという方法は取れるものでしょうか。。。当方Linux初心者のためよくわかっておりません。

何でも結構ですのでアドバイスいただけると助かります。。。


selecta 2013/05/17(Fri) 08:46 home No.2811
Re: VoyageMPDのFireface400設定
追伸です

libffado.so.2のリンクが直らないので、/usr/local/libの同名ファイルを/usr/libにコピーしたところ、ffado-test ListDevicesコマンドでFirewireの接続は確認できた直後にSegmentation Faultが発生しました(これはjackをインストールする前です)。

ということはご指摘のとおりlibffadoが問題という可能性が高いのではと推測されます。。。



selecta 2013/05/17(Fri) 09:35 home No.2812
Re: VoyageMPDのFireface400設定
selectaさん

ちょっと事情がよく分かっていないのですが、
1. 新しいパソコンにfirewireをインストールしたがjackの起動でdouble free or corruptionでエラー
2. 仕方がないので、ちゃんと起動できる古いパソコンのssdを新しいパソコンにつなぎ起動したらやはりdouble free or corruptionでエラー
3. そこで、古いパソコンのssdにあるlibffado.so.2を新しいパソコンの/usr/libにコピーしたら同じくdouble free or corruptionでエラー
ということでしょうか。
だとすると、原因は新しいハードのfirewire対応のチップとlibffado.so.2の組み合わせで発生することになると思います。

> jackインストール時にメッセージで不整合を直すオプション選択が出てきます。

という部分が気になります。ハードは認識されているようなので、あと一息だと思います。このあたりを見直されたらいかがでしょうか。

yo 2013/05/17(Fri) 18:21 home No.2813
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん

こうしてコメントいただると大変励みになります。

説明不足で申し訳ありません。。。事情をご説明すると
1.新しいパソコン(ノートPC)にMPDをインストールしたがJackの起動でdouble free or corruptionでエラー
2.仕方がないので、ちゃんと起動できる古いパソコンのSSDを新しいSSDに交換して、新しいSSDにMPDをインストールしたらやはりdouble free or corruptionでエラー
3.そこで、その状態(古いパソコンの新しいSSD上)で、/usr/local/libのlibffado.so.2を/usr/libにコピーしたら同じくdouble free or corruptionでエラー
となっております。

以前は問題なくインストールできた古いPCにどうして再度インストールして問題が発生するのか原因がわからない状況で行き詰っています。。。もしかしたらインストールの手順自体が間違っている可能性もあると思っています。

不思議なのは、問題なく動作する環境(古いPCに元のSSD)でも、jackを起動する前にffado-testを実行すると、RME-fireface400を表示した後にSegmentation faultが発生するにも関わらず、その状態でjackを起動すると問題なく音楽再生ができることです。

動く環境と動かない環境の違いは、libffadoのバージョンの違い以外に、リンク(ldd ffado-test)が
動く環境:libffado.so.2 => /usr/local/lib/libffado.so.2
に対して
動かない環境:libffado.so.2 => /usr/lib/libffado.so.2
となっているので明らかに参照しているファイルが違います。今はここから原因究明をしようと思っています。

ここからは勝手な想像ですが。。。

1.libffadoの差し替えで、再度同じ古いPCで動作した場合
2.新しいPCに動作する環境のffadoのソースをコピーして
3.再度コンパイル

とすれば動作するのでは、と思っていますが、この方法はあっていますでしょうか?

以上勝手な質問ばかりで申し訳ありません。。。

selecta 2013/05/17(Fri) 19:58 home No.2814
Re: VoyageMPDのFireface400設定
Segmentation faultに関してはこのページに解説がありますが、cのポインタの使い方のミスでよく発生するようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%81%95%E5%8F%8D" target="_blank">http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%81%95%E5%8F%8D
ffadoは結構バギーで、忘却のかなたですが、以前、firewireをインストールした時、僕の環境でも発生していたような記憶があります。

本題に戻ってlibffadoですが、単純にリンクが上手く張られていないように見えます。おっしゃるように綺麗にビルドし直せば、動作する可能性はあると思います。単にコピーして差し替えるという方法はモジュールの関係を無視することになるので、お勧めできません。

あと古いssdはまだ動くのでしょうか。しっかりバックアップをとっておくことをお勧めします。最悪、これで新しいシステムを動かすことが出来るのではないかと思います。

yo 2013/05/17(Fri) 21:06 home No.2815
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん

いろいろアドバイス有難うございました。
おかげさまで、ようやく、新しいPCでMPD/Fireface400で音出しに成功しました!!

ご指摘のとおり、やはりlibffadoのリンクが原因でした。ffadoのビルドで、
scons ENABLE_RME=y PREFIX=/usr/local/
とやっていたのを
scons ENABLE_RME=y PREFIX=/usr
と変更したところ、その後のJackのインストール時の回避策も若干変わり、結果的にはdouble free or corruptionが出なくなりました。

実は最初に古いPCのほうで試そうと考えていたのですが、なんと新しいSSDが壊れてディスクとして認識できなくなってしまいました。そこで新しいPCのほうでぶっつけ本番でやってみたところ見事に動作。。。古いSSDのほうが壊れていたらと思うと。。。まさにyoさんのおっしゃるとおり、しっかりバックアップを取るべきですね。

実はここまで長い道のりでした。
古いPCでMPD/FF400が動いたのが数ヶ月前、その後、MPD用のPCとFoobarが入ったWindowsのPCを同じPCにデュアル起動にしたいと思い立ったのが始まりでした。
ところがWin7でMBRの構造が変わったせいか、Win7とVoyageMPDのデュアルブート環境はgrubをいくらいじくってもできず、諦めたところで、USBブートを思いつきました。
四苦八苦の結果、USBブートでVoyageMPDを起動することまで行ったのですが、そこからFF400に繋げることがどうしてもできず、数日前にこちらの掲示板を見つけて文字通り藁にもすがる気持ちで投稿させていただきました。
それまでの行き詰まりで、まさかこんなに早く解決に至るとは夢にも思いませんでしたので、先ほど音が出たときは感無量でした。。。

これでようやくVoyageMPD/FF400とFoobar/Win7の環境が同じノートブックで実現する環境ができました。

yoさんにはたくさんのアドバイスをいただき、感謝の言葉もありません。大変有難うございました。

selecta 2013/05/17(Fri) 23:36 home No.2816
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん、こんにちは

>新しいバージョンにする必要がないのであれば、入れ換えたハードディスクをフォーマットし直し、cp -avでルートから丸ごとコピーし、update-grubで起動可能にするという方法では駄目ですか。

現在動いている内容をUSBにバックアップしようと思っています。USBをマウントしてHDDの内容を丸ごとコピーしました。

cp -av / /mnt/usb/

その後、起動できるようにgrubをインストールするところでつまづいております。。。

何度もお手間で申し訳ありませんが、「update-grubで起動可能にする」とは具体的にはどのようなコマンドになるのでしょうか?

宜しくお願いします。




selecta 2013/05/24(Fri) 16:44 home No.2854
Re: VoyageMPDのFireface400設定
selectaさん

僕の書き方が不十分でしたね。
「update-grubで起動可能にする」ことができるのは一つのHDを複数のパーティションに分けマルチブートする場合だけです。別のディスクに-avでコピーし、コピー先を起動できるようにするにはRescatuxが必要です。やり方はここに
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles010.html#029" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles010.html#029
書きましたので、そちらを参照して下さい。

yo 2013/05/24(Fri) 18:01 home No.2857
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん

早速のコメントありがとうございます。
自力で試みたのは、
grub-install --root-directory=/mnt/usb /dev/sdb
とやってみましたが、grub/stage1 not read と怒られてしまいました。

Rescatuxは以前もHDDにWindows7とMPDのデュアルインストールを試みたときに使いましたが、何をやっても最後のGrub Updateで、Grub was not installed と出てしまいました。。。今回のUSBもやってみたのですが同じ結果になってしまいここで行き詰っています。

ちなみに0.9.0のリリースが影響しているのか、current.isoからインストールしようとすると、
mount -o loop /live/image/live/filesystem.squashfs /tmp/root
でエラーが出てしまいます。おまけに0.9.0.rc2のほうも、ffadoインストールのための
/etc/apt/sources.list
/etc/apt/sources.list.d/voyage.list
に追加行を入れてapt-getしても、取りに行かなくなってしまい結構厳しい状況に追い込まれています。。。Linuxの基本を知っている方であれば簡単に解決できるのかもしれません。。。

もう少し試行錯誤をしてみます。有難うございました。


selecta 2013/05/24(Fri) 20:40 home No.2858
Re: VoyageMPDのFireface400設定
selectaさん

> 今回のUSBもやってみたのですが同じ結果になってしまいここで行き詰っています。
Rescatuxは操作の仕方に多少癖があって、同じような操作を2回やらないと駄目だったという記憶があります。

> mount -o loop /live/image/live/filesystem.squashfs /tmp/root
これは0.9.0rc1以前のやり方で0.9.0では変わっています。ISO用のREADMEを参照して下さい。

> 取りに行かなくなってしまい結構厳しい状況に追い込まれています。
多分、wheezyに変わったことによる影響だと思います。適当なキーワードでググって調べるとよいと思います。

yo 2013/05/25(Sat) 08:26 home No.2861
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん

アドバイスありがとうございます。
Rescatuxはやはりどのような操作をやってもダメでしたので、他の方法を模索していますが、未だに成功していません。。。

いろいろなサイトを参考に

# rm /etc/mtab
# grep -v rootfs /proc/mounts > /etc/mtab
# grub-install --no-floppy /dev/sdb

とやったところ、

Installation finished. No error reported.

と出て成功かと喜んだのも束の間、起動したところGRUB ERRORと出て止まってしまいました。。。

一方mountのほうは解決しました。新しいバイナリでは場所が変わっていたのですね。current.isoのイメージをダウンロードしてunetbootinでUSBに転送したものからUSBブートして

mount -o loop /lib/live/mount/medium/live/filesystem.squashfs /tmp/root

でうまくインストールできました。有難うございます。

残る課題は、grubの復旧とffadoでどうしても発生するlibrary version mismatchの解消方法です。後者のほうは具体的には
libffado.so.2 => /usr/lib/libffado.so.2
の関連付けを
libffado.so.2 => /usr/local/lib/libffado.so.2
と変更したいのですが、voila voilaさんの以下のページに従って
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local
を実行しても変えることができません。

http://gitter.matrix.jp/voyage-mpd-main/setting-up-ffado-on-voyage-mpd/98/setting-of-ffado-and-jackd-for-ff400/" target="_blank">http://gitter.matrix.jp/voyage-mpd-main/setting-up-ffado-on-voyage-mpd/98/setting-of-ffado-and-jackd-for-ff400/

またapt-getで取りに行かなくなった症状はなぜか自然解消しました。今月の初めにもvoyage.hkサイト自体が数日ダウンしていたこともあり、今回もサーバー側の事情ではと推測しています(正直サーバー側を突然変更されるとお手上げ状態になってしまいます。。。)

もう少し粘ってみます。。。いろいろ有難うございます。


Selecta 2013/05/28(Tue) 15:39 home No.2874
Re: VoyageMPDのFireface400設定
Selectaさん

Rescatuxがどうしても動かないということであれば、Super Grub2を使うという方法もあります。これで起動できれば、update-grubで対応できます。

libffado.so.2の件は不思議ですね。Wheezyになったから駄目になったというわけではなさそうなので。しかしライブラリの組み込まれ方が変わってしまい、前の方法が通じなくなったということなのでしょうから、何か解決策がありそうだと思います。

yo 2013/05/28(Tue) 22:50 home No.2875
Re: VoyageMPDのFireface400設定
yoさん

本当にいろいろアドバイス有難うございました。いろいろ試行錯誤しましたが、とりあえずは現状でひとまず落ち着くことにしました。

lobffadoの紐付けの件は未解決で、新しくインストールしたものは
libffado 2.999.0- built June 28 2012
となって以前の
libffado 2.1.9999.2275 built March 16 2013
より古いのですが、とりあえず音は出るようになり安定もしているようなので、この状態で行くことにしました。バックアップが簡単に取れない状況は変わらないのですが、また再設定すれば何とかなりそうです。

今回の件は、Linuxド素人な私にとっては大変勉強にもなりました。改めて御礼申し上げます。

selecta 2013/06/04(Tue) 13:59 home No.2898
Cubox+NASユーザーにお尋ね

当方のCuboxはkernelを3.8.13+rtにすると、err=-18 が発生するようになりましたので、3.8.9+rtで使用しています。
それはさておき、NASの設定でアクセスのない場合にHDのスピンダウンを設定していると、
長期休止の後の最初のアクセスの時に、クライアントがタイムアウトで(接続が切れたと看做して)接続を切ってしまいます。
で、音が出ているのに再接続の手続きをしないと以後の操作が出来ません。
GMPCだけが持っている問題なのかどうかも知りませんが、皆さんはどうなさっているのでしょうか?

user.png kid time.png 2013/05/29(Wed) 21:28 home No.2876
Re: Cubox+NASユーザーにお尋ね
kidさん、こんばんは。

通常使用している、MPoD(iPhone&iPad)ではNASがスピンダウン状態でも、そういった現象は起きていません。

GMPC(WinXP)を試してみたところ、確かに"タイムアウトで接続が切れた"旨の表示が出ますが、音が出ると同時に警告も消えてその後は普通に使えました。
GMPCのPrefernce->connection設定を見ると、タイムアウトの設定時間があるのでそこをデフォルトの5秒から10秒にしてみたところ、警告も出なくなりました。
※NASはReadyNas Ultra2でgigabit hub経由の有線接続です。
※kernel 3.8.11+rt8, Arch linuxで、mpdは4月末頃のgit版+realtime patchです。

kernel 3.8.13+rt9だとNGなのは同じですね、3.8.9->.10->.11までは全く問題無かったです。

fHiro 2013/05/31(Fri) 01:52 home No.2878
Re: Cubox+NASユーザーにお尋ね
大変お騒がせいたしました。GMPCのautoconnectのチェックが外れていました。
ついでにタイムアウトも伸ばしました。
しかし、MPDは正常に動作していて、ネット接続も異常がないのに「接続切れ」ってのはねぇ。

kid 2013/06/02(Sun) 22:20 home No.2887
Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生

こんばんは、たなご@東池袋と申します。
CuboxではなくPaspberry Piのことでご教示ください。

Raspberry Pi+MPDでリッピングしたFLACファイルを愉しんでいましたが、再生中の音が途切れる不具合が発生しました。(OSはRaspbianの2013-02-09版です)

原因を調べていたところ、dfコマンドでファイルの使用状況を確認したら、「rootfs」と「/dev/root」が使用100%で使用可が0%になっています。この状態では頻繁に音が途切れます。また、apt-get updateは書き込みができないというようなメッセージが表示されて、実行できなくなります。

インストール当初は、4GのSDカードに日本語環境構築し、Webフラウザの「Chromuim」をインストールすると、使用75%で使用可が24%くらいです。MPDで音楽を再生し続けると使用率が徐々に上がって、そのうち使用可0%になると再生音が途切れ始めます。
MPDを使わないときは使用率は上がりません。
使用可の領域がある状態では不具合は発生しません。
このような状況です。再インストールなどを行ったのでが、自分では解決できません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

user.png たなご time.png 2013/05/21(Tue) 21:17 home No.2832
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
たなごさん

> MPDで音楽を再生し続けると使用率が徐々に上がって、そのうち使用可0%になると再生音が途切れ始めます。

という部分がlinuxの常識では考えにくいです。「MPDで音楽を再生し続け」ても、sdカードにデータを書き込みにいくことはない筈です。何か設定がおかしいと思われますが、どうやって調べるかですね。
音楽再生中にtopで何が動いていますか。

yo 2013/05/21(Tue) 21:44 home No.2833
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
たなごさん

syslog,kern.logが異常に大きく(数百Mとか)なってるんでしょうね。以下で確認できます。
# cd /var/log
# ls -l
根本的な対策ではないですが、rsyslogdを止めて音楽を再生し、空容量が0%になるか確認してみてください。
# /etc/init.d/rsyslog stop(一時的に止める場合)

恒久的に止める場合は、上記コマンドの後に
# mv /etc/init.d/rsyslog /etc/init.d/rsyslog.orig
元に戻したい場合は、
# mv /etc/init.d/rsyslog.orig /etc/init.d/rsyslog
# /etc/init.d/rsyslog start

また空容量も少ないようなので、以下もやっておいたほうが良いでしょう。
# apt-get clean

tinker 2013/05/22(Wed) 00:28 home No.2837
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
yoさん、tinkerさん、ありがとうございます。

> 音楽再生中にtopで何が動いていますか。

具体的にどうすればわかるか、教えていただけませんか。


> # cd /var/log
> # ls -l

を実行して見ると、大きな容量のファイルは下記の3つです。
--------------------------------------------------------------
debug 197601348  ←容量増加中
kern.log 197897503  ←容量増加中
syslog 28114804  ←容量増加中
syslog.1 169830232  ←容量固定※
--------------------------------------------------------------
で、3つのファイルは容量が大きくなっています。
※下記で一時的に止めた時点から、「syslog.1」は発生したように思います。

> # /etc/init.d/rsyslog stop(一時的に止める場合)

を実行しましたが、空容量は少なくなり続けています。

どうぞよろしくお願いいたします。

たなご 2013/05/22(Wed) 08:47 home No.2839
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
bear.gif たなごさん

> 具体的にどうすればわかるか、教えていただけませんか。

topと入力して表示される画面からシステムの動作状況をチェックします。
ただ、kern.logのサイズなどからみて何か起きていて、ログが大きくなっていることは確かのようですから、そちらを調べた方が速いですね。
ちなみに、ubuntuやdebianの場合、これらのファイルは削除しても再起動はできますので、とりあえず削除し、小さくした状態で内容を確認した方がいいかもしれません。
debugというのは初めてみたのですが、何かのアプリケーションのトレース情報なのですかね。

yo 2013/05/22(Wed) 18:21 No.2842
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
たなごさん
debugまで大きくなってるんですね。これは予想外でした。

>※下記で一時的に止めた時点から、「syslog.1」は発生したように思います。
syslog→syslog.1→syslog.2.gz・・・と自動的に決まった時刻にロテールされます。まあ、あんまり気にしないでください。
yoさんが書かれているように、debug,kern.logやsyslogは消しても次の再起動時に自動的に空のファイルを作ってくれるので、とりあえず削除して構いません。

何が起こってるかは概ね想像がつきます。
多分、こんな感じのlogが延々と続いてるかと思います。
delay: estimated 0, actual 132
その場合の対処法は2つあって、
1.rsyslogを止める(logが無くても気にしない人向け:簡単)
2.http://mmbrothers.exblog.jp/17023272" target="_blank">http://mmbrothers.exblog.jp/17023272を参照
具体的には、以下のコマンドでの対処です。
/etc/init.d/mpd stop
modprobe -r snd-usb-audio
modprobe snd-usb-audio nrpacks=1
/etc/init.d/mpd start
毎回コマンド打つのも面倒なので、rc.localに書いておけばいいかと思います(その場合でも、起動時に数行上記エラーがlogに出ますが・・)

tinker 2013/05/22(Wed) 20:08 home No.2844
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
yoさん、tinkerさん
有益な解決方法をご教示いただきありがとうございました。

結果報告が遅くなって申し訳ありません。
昨日は仕事で遅くなったため、今朝下記の方法で対処しました。

> 具体的には、以下のコマンドでの対処です。
> /etc/init.d/mpd stop
> modprobe -r snd-usb-audio
> modprobe snd-usb-audio nrpacks=1
> /etc/init.d/mpd start
> 毎回コマンド打つのも面倒なので、rc.localに書いておけばいいかと思います(その場> 合でも、起動時に数行上記エラーがlogに出ますが・・)

長い時間MPDで音楽を再生していますが、使用率も上がらず、快調です。

本当にありがとうございました。

調子に乗って、音が良いと言われているCuboxをポチッとしそうです

たなご 2013/05/23(Thu) 15:08 home No.2848
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
たなごさん
おさまったようで良かったです。
rasberry piはusbがちょっと残念なんで苦労しますよね。

>Cuboxをポチッとしそうです
cuboxでも、nasとかdacの相性なんかで同じようなエラーが出る場合があります。
cuboxの場合は、先に記した対策以外の方法で対処が可能な場合もあります。cuboxで同じ症状が出た場合はまた質問してください。

tinker 2013/05/23(Thu) 20:08 home No.2849
Re: Raspberry Pi+MPDで音が途切れる不具合が発生
 はじめまして、こちらのHPでVoyageMPDの知見を色々と参考させていただきました。とてもありがたかったです。
 
私もraspberry pi MPDにて音飛びが発生してしまいました。
そこで試しにカテゴリー4 4GのSDHCカード(メーカ不詳激安)を
カテゴリー10 8G(KingMax製)のものに変更しましたところ音飛びは消滅しました。カードの転送速度が関係したのかもしれないのですが理屈はわかりません。
もし良ければ試されては如何でしょうか。

ponta 2013/05/30(Thu) 23:27 home No.2877
A query on the cubox image: how to mount my NAS

Hello,

I appreciate your valuable information on mpd for cubox.
From my friend, I came to know your website.

And,I am trying to install "cubox-audio-1300303.img" to my cubox.

After some trial and errors, I could login sucssessfully by ssh.
But, I cannot mount my synology NAS, which contains my all music files.
(The NAS is formatted as "ext4").

In the file of "/etc/fstab"
I added as below,

"192.168.0.16:/volume1/music /music nfs rsize=130048,wsize=4096 0 0"

It was successful with my POGOPLUG at debian image.
But, at the cubox, I cannot find any music file at "/music" folder.

Could you please advice me to do mounting my NAS at cubox?

Thank you.

Best regards

user.png Kevin time.png 2013/05/24(Fri) 10:35 home No.2852
Re: A query on the cubox image: how to mount my NAS
Hello, Kevin.

I am sorry for my poor English, but I try.

Please be sure that nfs-common is installed.


If not installed,

apt-get update
apt-get install nfs-common

after that
mount /music


I hope you can mount nfs-directory and enjoy music.

Best regards

koji 2013/05/24(Fri) 11:12 home No.2853
Re: A query on the cubox image: how to mount my NAS
Hi Kevin

I do not use nfs therefore I am not familiar with nsf's fstab but your format seems right.
Please follow koji's advice because my image does not install nfs-client.

yo 2013/05/24(Fri) 17:56 home No.2855
Re: A query on the cubox image: how to mount my NAS
Hi Koji and Yo san,

Owing to your help, I could mount my NAS.
I appreciate your kind advice.

Cubox sounds great and clear.
By the way, the sound often sounds 'Tick' as noise.
And afterwhile, it stops playing.
It sounds like old LP having dust on it.

Could you guide me how to avoid it?
or if any link I could study, please let me know

Best regards

Kevin


Kevin 2013/05/24(Fri) 22:49 home No.2859
Re: A query on the cubox image: how to mount my NAS
Hi, Yo san,

Thanks for the good information.

I tried to connect my ssd drive to cubox.
And, the noise and popping of sound are all dissappeared. So, it is believed to be caused by nfs mounting, which seems to not to be perfect yet.

Anyway, I could enjoy good sound by direct SSD drive connection. I appreciate your kind advice.

Best regards,

Kevin Lee

Kevin 2013/05/25(Sat) 12:37 home No.2862
Patch Rt For mpd 0.17.4

Hello
Where i can download last patch for mpd 0.17.4??

Thanks...
Sorry bad english

user.png Mark time.png 2013/05/24(Fri) 01:18 home No.2851
Re: Patch Rt For mpd 0.17.4
Hi Mark

Please use mpd-0.17git-20120226rtopt.diff and buffer.c.diff in /root/mpdcubox directory of 130303-image.

yo 2013/05/24(Fri) 17:57 home No.2856


mail

- YY-BOARD -