おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/08(Tue) 21:33 No.3599

syuさん、毎度ながらアップロードありがとうございました。

0731rtnと0807rtnを試してみました(新しいページは問題なくダウンロードできました)。
BBBはHD-7A192改とつないでflac/wav再生専用にしたので、dsd再生は試していません。

僕の好みは0731rtnですね。かなりの差でこれが一番良いと思いました。
HD-7A192改ではハイレソデータでもノイズはのらないので、そのあたりは分かりません。

参考までに192KHz wavデータを再生中の負荷状況(0731rtnと0806rtのsarの結果)を貼り付けておきます。
どちらも同じような結果ですが、ロードアベレージが高い部分が気になります。cpu負荷は変動していないので、rt優先度のチューニングが必要なのかなと思います。

Linux 3.8.13-rt9_Fe-00899-g46930b7 (arch-mpd-dsd-sd) 10/08/2013 _armv7l_ (1 CPU)

08:20:03 PM CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle
08:20:13 PM all 1.89 0.00 14.39 0.12 0.00 83.61
08:20:23 PM all 1.66 0.00 14.44 0.12 0.00 83.79
08:20:33 PM all 1.19 0.00 14.17 0.12 0.00 84.52
08:20:43 PM all 1.90 0.00 13.78 0.12 0.00 84.20
08:20:53 PM all 2.49 0.00 13.63 0.00 0.00 83.89
08:21:03 PM all 2.12 0.00 14.45 0.12 0.00 83.31
08:21:13 PM all 1.52 0.00 15.24 0.12 0.00 83.12
08:21:23 PM all 1.66 0.00 14.03 0.12 0.00 84.19
08:21:33 PM all 1.42 0.00 14.86 0.12 0.00 83.61
08:21:43 PM all 2.34 0.00 14.40 0.12 0.00 83.14
08:21:53 PM all 2.35 0.00 14.24 0.12 0.00 83.29
08:22:03 PM all 1.76 0.00 16.18 1.76 0.00 80.30
08:22:13 PM all 1.51 0.00 16.18 0.12 0.00 82.19
08:22:23 PM all 1.41 0.00 15.08 0.00 0.00 83.51
08:22:33 PM all 2.01 0.00 13.95 0.12 0.00 83.92
08:22:43 PM all 2.44 0.00 14.77 4.19 0.00 78.60
08:22:53 PM all 2.32 0.00 15.30 0.23 0.00 82.16
08:23:03 PM all 1.64 0.00 15.32 0.00 0.00 83.04
08:23:13 PM all 1.89 0.00 14.15 0.12 0.00 83.84
08:23:23 PM all 1.88 0.00 14.57 0.12 0.00 83.43
08:23:33 PM all 2.24 0.00 13.81 0.12 0.00 83.83
08:23:43 PM all 1.76 0.00 14.79 0.00 0.00 83.45
08:23:53 PM all 2.21 0.00 15.03 0.12 0.00 82.63
08:24:03 PM all 2.33 0.00 14.59 4.32 0.00 78.76
08:24:13 PM all 1.76 0.00 14.77 0.12 0.00 83.35
08:24:23 PM all 1.75 0.00 15.38 0.12 0.00 82.75
08:24:33 PM all 2.43 0.00 15.18 0.00 0.00 82.39
08:24:43 PM all 2.79 0.00 14.53 0.12 0.00 82.56
08:24:53 PM all 2.19 0.00 15.80 0.12 0.00 81.89
08:25:03 PM all 2.45 0.00 15.89 0.58 0.00 81.07
Average: all 1.98 0.00 14.77 0.45 0.00 82.80

08:20:03 PM runq-sz plist-sz ldavg-1 ldavg-5 ldavg-15 blocked
08:20:13 PM 0 79 0.19 0.31 0.31 0
08:20:23 PM 0 79 0.62 0.40 0.34 0
08:20:33 PM 0 79 1.30 0.55 0.39 0
08:20:43 PM 0 79 1.63 0.65 0.42 0
08:20:53 PM 0 79 1.92 0.74 0.46 0
08:21:03 PM 0 79 1.93 0.78 0.47 0
08:21:13 PM 0 79 1.87 0.81 0.49 0
08:21:23 PM 0 79 1.81 0.83 0.50 0
08:21:33 PM 0 79 1.61 0.82 0.50 0
08:21:43 PM 0 79 1.36 0.79 0.49 0
08:21:53 PM 0 79 1.15 0.76 0.49 0
08:22:03 PM 1 79 0.98 0.74 0.48 1
08:22:13 PM 0 79 0.83 0.71 0.48 0
08:22:23 PM 0 79 0.70 0.69 0.47 0
08:22:33 PM 0 79 0.59 0.67 0.47 0
08:22:43 PM 0 79 0.50 0.65 0.46 0
08:22:53 PM 0 79 0.42 0.62 0.46 0
08:23:03 PM 0 79 0.36 0.60 0.45 0
08:23:13 PM 0 79 0.30 0.58 0.45 0
08:23:23 PM 0 79 0.26 0.56 0.44 0
08:23:33 PM 0 79 0.22 0.55 0.44 0
08:23:43 PM 0 79 0.18 0.53 0.43 0
08:23:53 PM 0 79 0.15 0.51 0.43 0
08:24:03 PM 0 79 0.13 0.49 0.42 0
08:24:13 PM 0 79 0.11 0.48 0.42 0
08:24:23 PM 0 79 0.09 0.46 0.41 0
08:24:33 PM 0 79 0.16 0.46 0.41 0
08:24:43 PM 0 79 0.14 0.45 0.41 0
08:24:53 PM 0 79 0.11 0.43 0.41 0
08:25:03 PM 0 79 0.10 0.42 0.40 0
Average: 0 79 0.72 0.60 0.44 0


Linux 3.8.13-rt9_0722kai-patched-00899-gc6c9946-dirty (arch-mpd-dsd-sd) 10/08/2013 _armv7l_ (1 CPU)

09:19:19 PM CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle
09:19:29 PM all 2.10 0.00 15.54 1.87 0.00 80.49
09:19:39 PM all 1.30 0.00 15.52 0.12 0.00 83.06
09:19:49 PM all 1.66 0.00 15.17 0.00 0.00 83.18
09:19:59 PM all 2.58 0.00 14.91 0.12 0.00 82.39
09:20:09 PM all 2.58 0.00 15.22 0.12 0.00 82.08
09:20:19 PM all 2.57 0.00 15.32 0.00 0.00 82.11
09:20:29 PM all 1.77 0.00 15.67 2.59 0.00 79.98
09:20:39 PM all 1.78 0.00 15.27 1.66 0.00 81.30
09:20:49 PM all 1.89 0.00 15.37 5.67 0.00 77.07
09:20:59 PM all 2.94 0.00 14.57 0.12 0.00 82.37
09:21:09 PM all 2.46 0.00 15.67 0.12 0.00 81.75
09:21:19 PM all 2.45 0.00 15.64 0.00 0.00 81.91
09:21:29 PM all 2.12 0.00 15.09 0.12 0.00 82.67
09:21:39 PM all 2.00 0.00 15.55 0.12 0.00 82.33
09:21:49 PM all 2.46 0.00 15.36 0.12 0.00 82.06
09:21:59 PM all 2.57 0.00 15.65 0.00 0.00 81.78
09:22:09 PM all 1.89 0.00 14.91 1.54 0.00 81.66
09:22:19 PM all 2.12 0.00 15.45 0.00 0.00 82.43
09:22:29 PM all 2.93 0.00 14.87 0.12 0.00 82.08
09:22:39 PM all 2.79 0.00 15.83 1.51 0.00 79.86
09:22:49 PM all 2.46 0.00 15.14 0.12 0.00 82.28
09:22:59 PM all 1.78 0.00 14.96 0.12 0.00 83.14
09:23:09 PM all 2.35 0.00 16.71 0.12 0.00 80.82
09:23:19 PM all 2.95 0.00 14.17 0.00 0.00 82.88
09:23:29 PM all 3.16 0.00 14.52 0.12 0.00 82.20
09:23:39 PM all 2.45 0.00 15.77 2.45 0.00 79.32
09:23:49 PM all 2.47 0.00 14.81 0.12 0.00 82.61
09:23:59 PM all 1.78 0.00 14.63 0.12 0.00 83.47
09:24:09 PM all 2.36 0.00 15.08 0.00 0.00 82.57
09:24:19 PM all 2.95 0.00 14.15 0.12 0.00 82.78
Average: all 2.32 0.00 15.22 0.64 0.00 81.82

09:19:19 PM runq-sz plist-sz ldavg-1 ldavg-5 ldavg-15 blocked
09:19:29 PM 0 79 0.81 0.77 0.49 0
09:19:39 PM 0 79 0.69 0.74 0.49 0
09:19:49 PM 0 79 0.58 0.72 0.48 0
09:19:59 PM 0 79 0.49 0.70 0.48 0
09:20:09 PM 0 79 0.42 0.67 0.47 0
09:20:19 PM 1 79 0.35 0.65 0.47 0
09:20:29 PM 0 79 0.30 0.63 0.46 0
09:20:39 PM 0 79 0.25 0.61 0.46 0
09:20:49 PM 0 79 0.21 0.59 0.45 0
09:20:59 PM 0 79 0.18 0.57 0.45 0
09:21:09 PM 0 79 0.15 0.55 0.44 0
09:21:19 PM 0 79 0.13 0.53 0.44 0
09:21:29 PM 0 79 0.11 0.52 0.43 0
09:21:39 PM 0 79 0.09 0.50 0.43 0
09:21:49 PM 0 79 0.08 0.48 0.42 0
09:21:59 PM 0 79 0.07 0.47 0.42 0
09:22:09 PM 0 79 0.06 0.45 0.41 0
09:22:19 PM 0 79 0.05 0.44 0.41 0
09:22:29 PM 0 79 0.20 0.45 0.42 0
09:22:39 PM 0 79 0.78 0.57 0.45 0
09:22:49 PM 0 79 0.66 0.55 0.45 0
09:22:59 PM 0 79 0.56 0.54 0.44 0
09:23:09 PM 0 79 0.88 0.60 0.47 0
09:23:19 PM 0 79 1.51 0.75 0.52 0
09:23:29 PM 0 79 1.97 0.87 0.56 0
09:23:39 PM 0 79 2.59 1.04 0.62 0
09:23:49 PM 0 79 2.80 1.14 0.65 0
09:23:59 PM 0 79 2.45 1.11 0.65 0
09:24:09 PM 0 79 2.07 1.08 0.64 0
09:24:19 PM 0 79 1.90 1.08 0.65 0
Average: 0 79 0.78 0.68 0.49 0


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/10/10(Thu) 20:15 home No.3601

yoさん

お試し感謝。私も0731rtnが好みです。

前に引用したロボット屋さんのブログでcyclictestが行われていましたので、preemptionの違いでどの程度差が出るか、試してみました。

tinkerさんの0731configを使用。パッチを当て、.configで、no forced preemption、voluntary preemption、low latency、basic_rtを指定したカーネルで比較しました。

channel classicsのVivaldi Concerto(2.8MHz-dff)を演奏中のデータです。 http://iriver.jp/products/product_94.php#6" target="_blank">http://iriver.jp/products/product_94.php#6

最大遅延時間は順に減っていて、期待した動作はしてくれているようです。

それぞれの末尾のリンクからzImage,dtb,moduleをダウンロードできます。

rt_fullはやはり起動できませんね。
また、smp指定を外して試みてもみましたが、これも起動できませんでした。

low latency kernelの音も悪くないと思うのですが、これなら、ノイズや音切れは減るでしょうか。


ーーー
◎ no forced preemption

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# uname -a

Linux emmc-arch-mpd-dsd 3.8.13-rt9_0722kai-p-NFP-00899-gc6c9946-dirty #6 SMP Thu Oct 10 00:56:11 JST 2013 armv7l GNU/Linux

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# cyclictest -t10 -p 99 -n -i 10000 -l 5000

# /dev/cpu_dma_latency set to 0us
policy: fifo: loadavg: 0.04 0.11 0.08 1/67 360

T: 0 ( 351) P:99 I:10000 C: 5000 Min: 13 Act: 18 Avg: 21 Max: 440
T: 1 ( 352) P:99 I:10500 C: 4789 Min: 19 Act: 27 Avg: 30 Max: 477
T: 2 ( 353) P:99 I:11000 C: 4572 Min: 13 Act: 18 Avg: 23 Max: 585
T: 3 ( 354) P:99 I:11500 C: 4373 Min: 14 Act: 23 Avg: 21 Max: 499
T: 4 ( 355) P:99 I:12000 C: 4191 Min: 17 Act: 24 Avg: 30 Max: 479
T: 5 ( 356) P:99 I:12500 C: 4023 Min: 13 Act: 19 Avg: 21 Max: 151
T: 6 ( 357) P:99 I:13000 C: 3868 Min: 13 Act: 23 Avg: 22 Max: 435
T: 7 ( 358) P:99 I:13500 C: 3725 Min: 13 Act: 20 Avg: 22 Max: 312
T: 8 ( 359) P:99 I:14000 C: 3592 Min: 12 Act: 20 Avg: 22 Max: 238
T: 9 ( 360) P:99 I:14500 C: 3468 Min: 13 Act: 18 Avg: 22 Max: 538

https://docs.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMQmVYcGhxMHpzNFE/edit?usp=sharing" target="_blank">https://docs.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMQmVYcGhxMHpzNFE/edit?usp=sharing

ーーー
◎ voluntary kernel preemption

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# uname -a

Linux emmc-arch-mpd-dsd 3.8.13-rt9_0722kai-p-VKP-00899-gc6c9946-dirty #5 SMP Wed Oct 9 22:59:02 JST 2013 armv7l GNU/Linux

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# cyclictest -t10 -p 99 -n -i 10000 -l 5000

# /dev/cpu_dma_latency set to 0us
policy: fifo: loadavg: 0.25 0.25 0.11 1/69 322

T: 0 ( 313) P:99 I:10000 C: 5000 Min: 12 Act: 17 Avg: 21 Max: 180
T: 1 ( 314) P:99 I:10500 C: 4789 Min: 18 Act: 44 Avg: 32 Max: 171
T: 2 ( 315) P:99 I:11000 C: 4571 Min: 14 Act: 21 Avg: 22 Max: 229
T: 3 ( 316) P:99 I:11500 C: 4372 Min: 13 Act: 30 Avg: 21 Max: 167
T: 4 ( 317) P:99 I:12000 C: 4190 Min: 19 Act: 29 Avg: 29 Max: 166
T: 5 ( 318) P:99 I:12500 C: 4023 Min: 14 Act: 20 Avg: 21 Max: 142
T: 6 ( 319) P:99 I:13000 C: 3868 Min: 12 Act: 20 Avg: 21 Max: 207
T: 7 ( 320) P:99 I:13500 C: 3725 Min: 14 Act: 48 Avg: 22 Max: 171
T: 8 ( 321) P:99 I:14000 C: 3592 Min: 12 Act: 21 Avg: 22 Max: 234
T: 9 ( 322) P:99 I:14500 C: 3468 Min: 14 Act: 21 Avg: 22 Max: 175

https://docs.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMNWdzWVpwaFZjOUk/edit?usp=sharing" target="_blank">https://docs.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMNWdzWVpwaFZjOUk/edit?usp=sharing

ーーー
◎ low latency

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# uname -a

Linux emmc-arch-mpd-dsd 3.8.13-rt9_0722kai-p-lowlatency-00899-gc6c9946-dirty #4 SMP PREEMPT Wed Oct 9 22:14:20 JST 2013 armv7l GNU/Linux

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# cyclictest -t10 -p 99 -n -i 10000 -l 5000

# /dev/cpu_dma_latency set to 0us
policy: fifo: loadavg: 0.35 0.20 0.08 1/70 313

T: 0 ( 304) P:99 I:10000 C: 5000 Min: 13 Act: 20 Avg: 22 Max: 144
T: 1 ( 305) P:99 I:10500 C: 4784 Min: 13 Act: 19 Avg: 21 Max: 120
T: 2 ( 306) P:99 I:11000 C: 4566 Min: 20 Act: 34 Avg: 30 Max: 169
T: 3 ( 307) P:99 I:11500 C: 4368 Min: 14 Act: 20 Avg: 23 Max: 178
T: 4 ( 308) P:99 I:12000 C: 4186 Min: 13 Act: 19 Avg: 23 Max: 156
T: 5 ( 309) P:99 I:12500 C: 4018 Min: 14 Act: 20 Avg: 22 Max: 136
T: 6 ( 310) P:99 I:13000 C: 3864 Min: 13 Act: 20 Avg: 22 Max: 137
T: 7 ( 311) P:99 I:13500 C: 3721 Min: 18 Act: 33 Avg: 33 Max: 120
T: 8 ( 312) P:99 I:14000 C: 3588 Min: 14 Act: 16 Avg: 22 Max: 152
T: 9 ( 313) P:99 I:14500 C: 3464 Min: 15 Act: 23 Avg: 22 Max: 111

https://docs.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMMmlXR0lyVXdTRGs/edit?usp=sharing" target="_blank">https://docs.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMMmlXR0lyVXdTRGs/edit?usp=sharing

ーーー
◎ basic_rt

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# uname -a

Linux emmc-arch-mpd-dsd 3.8.13-rt9_0722kai-patched-00899-gc6c9946-dirty #3 SMP PREEMPT Mon Oct 7 18:52:59 JST 2013 armv7l GNU/Linux

[root@emmc-arch-mpd-dsd ~]# cyclictest -t10 -p 99 -n -i 10000 -l 5000

# /dev/cpu_dma_latency set to 0us
policy: fifo: loadavg: 0.59 0.34 0.13 1/84 425

T: 0 ( 416) P:99 I:10000 C: 5000 Min: 14 Act: 20 Avg: 22 Max: 102
T: 1 ( 417) P:99 I:10500 C: 4772 Min: 15 Act: 34 Avg: 33 Max: 102
T: 2 ( 418) P:99 I:11000 C: 4555 Min: 14 Act: 22 Avg: 23 Max: 97
T: 3 ( 419) P:99 I:11500 C: 4357 Min: 14 Act: 19 Avg: 22 Max: 154
T: 4 ( 420) P:99 I:12000 C: 4176 Min: 14 Act: 21 Avg: 22 Max: 99
T: 5 ( 421) P:99 I:12500 C: 4009 Min: 15 Act: 24 Avg: 23 Max: 103
T: 6 ( 422) P:99 I:13000 C: 3854 Min: 16 Act: 29 Avg: 33 Max: 124
T: 7 ( 423) P:99 I:13500 C: 3712 Min: 15 Act: 21 Avg: 22 Max: 125
T: 8 ( 424) P:99 I:14000 C: 3579 Min: 15 Act: 42 Avg: 34 Max: 130
T: 9 ( 425) P:99 I:14500 C: 3456 Min: 15 Act: 19 Avg: 22 Max: 126

これで試せることはあまり残っていないかなと思います。
お陰で、私の環境ではほぼ問題が無くなりましたので、次の動きを期待しつつ、待機します。

次は何でしょうねえ(^^;


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/10/11(Fri) 19:22 home No.3602

お久しぶりです。
覗いてはいたんですが、ネタもないので・・・
最近はraspberry piでルータの設定したり、VirtualBoxとVMware Playerのどっちがいいのかとか、openSUSEやMintとかインストールして遊んでました。

最近調べたことだと
・BBB
nextにam335x-boneblack.dtsが入ったようです。これで3.13からは公式ソースでkernelが作れそうです。ただ13だとRTパッチは出ないので、次の3.14を待つことになります。時期的には来年のGW頃でしょうか。

・Cubox-i
最初乗ってくるkernelは3.0.35なんですね。RTにできるまで少し時間がかかりそうです。
私はi.MX6のwandboardを持ってるので、Cubox-iを買うことはないと思います。

・3.10.14+rt9
rtパッチを当てたmpdでも切れたりしません。皆さんのところはどうでしょうか?

>次は何でしょうねえ(^^;
きっとyoさんがODROIDを。。。(^^;


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/10/11(Fri) 19:51 home No.3603

ちょっと訂正です。

>・BBB
>次の3.14を待つことになります。時期的には来年のGW頃でしょうか。
3.12.rc4に入ってるみたいです。
年末くらいには何とかなりそうですね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/11(Fri) 20:56 home No.3604

syuさん

cyclictestの結果を興味深く拝見しました。ロボット屋さんの結果とは多少異なるようですが、-Pを99にしたからですかね。syuさんの結果の方が整合性はとれていると思います。僕のところでも試してみましたが(cyclictestってビルドする必要があるのですね)、syuさんのところと同じような結果でした。

> low latency kernelの音も悪くないと思うのですが、これなら、ノイズや音切れは減るでしょうか。

非rtカーネルであれば、ノイズ、音切れ、再生中断などは発生しません。僕が公開しているdebianのイメージではpreempt(syuさんのllのことです)のカーネルを選択できるようにしてあります(0731pe)。これはdsd再生でrtカーネル(0731rt)だと再生中断が発生するので、その対応の為に最初から入れておきました。

非rtカーネルの場合、cpu負荷、ロードアベレージなどの値は大幅に改善されていて、3.8.11以前のrtカーネルと同じような状況です。このあたりが非rtカーネルだと問題を起こさない理由だと思っています。

参考までに今回の0731llでの192KHz wavデータを再生中の負荷状況を貼り付けておきます。使ったwavファイル、接続したハードウェアなどは一番最初のメッセージと全く同じです。
sar -uq -o data.file 10 30 > /dev/null &
sar -uq -f data.file > data.txt
でdata.txtの内容です。

Linux 3.8.13-rt9_0722kai-p-lowlatency-00899-gc6c9946-dirty (arch-mpd-dsd-sd) 10/11/2013 _armv7$

08:44:07 PM CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle
08:44:17 PM all 1.83 0.00 6.69 0.11 0.00 91.37
08:44:27 PM all 1.51 0.00 6.92 0.11 0.00 91.46
08:44:37 PM all 1.96 0.00 5.56 0.22 0.00 92.26
08:44:47 PM all 1.31 0.00 6.01 0.22 0.00 92.46
08:44:57 PM all 1.74 0.00 6.19 0.22 0.00 91.86
08:45:07 PM all 2.16 0.00 6.27 0.22 0.00 91.35
08:45:17 PM all 1.73 0.00 6.49 0.11 0.00 91.68
08:45:27 PM all 1.97 0.00 5.46 0.33 0.00 92.24
08:45:37 PM all 1.31 0.00 6.01 0.00 0.00 92.68
08:45:47 PM all 1.42 0.00 6.21 0.22 0.00 92.16
08:45:57 PM all 2.38 0.00 6.05 0.22 0.00 91.35
08:46:07 PM all 2.18 0.00 5.55 0.11 0.00 92.17
08:46:17 PM all 2.05 0.00 6.57 0.11 0.00 91.27
08:46:27 PM all 1.43 0.00 5.70 0.22 0.00 92.65
08:46:37 PM all 1.20 0.00 6.12 0.00 0.00 92.68
08:46:47 PM all 1.74 0.00 6.19 0.22 0.00 91.86
08:46:57 PM all 1.95 0.00 6.49 0.11 0.00 91.46
08:47:07 PM all 1.63 0.00 6.30 0.11 0.00 91.96
08:47:17 PM all 1.97 0.00 5.57 0.11 0.00 92.36
08:47:27 PM all 1.20 0.00 6.33 0.11 0.00 92.36
08:47:37 PM all 1.41 0.00 6.42 0.11 0.00 92.06
08:47:47 PM all 2.27 0.00 6.17 0.11 0.00 91.45
08:47:57 PM all 1.83 0.00 7.09 0.21 0.00 90.87
08:48:07 PM all 1.86 0.00 5.68 0.11 0.00 92.36
08:48:17 PM all 1.31 0.00 6.34 0.00 0.00 92.35
08:48:27 PM all 1.20 0.00 6.63 0.22 0.00 91.96
08:48:37 PM all 1.95 0.00 6.28 0.11 0.00 91.66
08:48:47 PM all 2.16 0.00 6.68 0.11 0.00 91.06
08:48:57 PM all 1.72 0.00 7.11 0.11 0.00 91.06
08:49:07 PM all 1.74 0.00 5.67 2.94 0.00 89.64
Average: all 1.74 0.00 6.23 0.24 0.00 91.80

08:44:07 PM runq-sz plist-sz ldavg-1 ldavg-5 ldavg-15 blocked
08:44:17 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:44:27 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:44:37 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:44:47 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:44:57 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:45:07 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:45:17 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:45:27 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:45:37 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:45:47 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:45:57 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:46:07 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
08:46:17 PM 0 63 0.08 0.03 0.05 0
08:46:27 PM 0 63 0.07 0.03 0.05 0
08:46:37 PM 0 63 0.06 0.03 0.05 0
08:46:47 PM 0 63 0.05 0.03 0.05 0
08:46:57 PM 0 63 0.04 0.03 0.05 0
08:47:07 PM 0 63 0.04 0.03 0.05 0
08:47:17 PM 0 63 0.03 0.03 0.05 0
08:47:27 PM 0 63 0.03 0.02 0.05 0
08:47:37 PM 0 63 0.02 0.02 0.05 0
08:47:47 PM 0 63 0.02 0.02 0.05 0
08:47:57 PM 0 63 0.02 0.02 0.05 0
08:48:07 PM 0 63 0.01 0.02 0.05 0
08:48:17 PM 0 63 0.01 0.02 0.05 0
08:48:27 PM 0 63 0.01 0.02 0.05 0
08:48:37 PM 0 63 0.01 0.02 0.05 0
08:48:47 PM 0 63 0.01 0.02 0.05 0
08:48:57 PM 0 63 0.01 0.02 0.05 0
08:49:07 PM 0 63 0.00 0.01 0.05 0
Average: 0 63 0.02 0.02 0.05 0

ご覧の通り素晴らしい数値で、特にロードアベレージはほとんど待ちが発生していないことになりますから、凄いです。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/11(Fri) 21:00 home No.3605

皆様

> >次は何でしょうねえ(^^;
> きっとyoさんがODROIDを。。。(^^;

ODROIDか次期alixか悩んでいるのですよね。BBBでarmアーキテクチャの難しさは痛感したので(^^;;;。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/10/12(Sat) 17:26 home No.3606

tinkerさん

>>次は何でしょうねえ(^^;
>きっとyoさんがODROIDを。。。(^^;

ふーむ。音はどうでしょうかねえ。
やってみないとわかりませんからねえ。

yoさん
>ODROIDか次期alixか悩んでいる

昨晩、こんなのを見つけました。
http://i.imgur.com/712EXOx.jpg" target="_blank">http://i.imgur.com/712EXOx.jpg
次期alixは、早くても2014年の春ぐらいみたいですね。
先にODROID片付けとくのも手ですね(^^;;

私は、bbbで構成したhi/low-passフィルターボードにbbb-mpdからデータ渡して、bbbトロイカによるデジフィル・マルチチャンネルを、可能なら、やってみたいです。

うちのは2wayだし、それぞれのユニットは比較フラットな特性なので、相互干渉の少ないブリックウォールフィルタで継いでみたいのですよね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/10/12(Sat) 18:33 home No.3607

皆様

cyclictestのビルドは比較的簡単でした。

準備

# selboot 3120ARCH
# pacman -Syu

余分な物もあるかもしれませんが、mpd-dsdなどがビルドできるbbb環境にします。

# pacman -S git make autoconf automake libtool pkg-config patch

pythonが必要です。

# pacman -S python

以下の通りで使えるようになります。

https://rt.wiki.kernel.org/index.php/Cyclictest" target="_blank">https://rt.wiki.kernel.org/index.php/Cyclictest

# git clone git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/clrkwllms/rt-tests.git
# cd rt-tests
# make all
# cp ./cyclictest /usr/bin/

# cyclictest --help

これで稼働を確認できれば成功です。

当たり前でしょうが、最大遅延時間とload averageは逆相関傾向ですね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/10/12(Sat) 21:06 home No.3608

syuさん

やってみました。
debiabでkernelは3.10.15+rt9です。cpuの能力によって随分変わってくるんですね。

[wandboard(i.mx6 1G*2)]
T: 0 ( 8179) P:99 I:10000 C: 5000 Min: 25 Act: 44 Avg: 38 Max: 79
T: 1 ( 8180) P:98 I:10500 C: 4762 Min: 27 Act: 41 Avg: 39 Max: 85
T: 2 ( 8181) P:97 I:11000 C: 4546 Min: 24 Act: 32 Avg: 37 Max: 93
T: 3 ( 8182) P:96 I:11500 C: 4348 Min: 25 Act: 39 Avg: 41 Max: 109
T: 4 ( 8183) P:95 I:12000 C: 4167 Min: 26 Act: 35 Avg: 42 Max: 91
T: 5 ( 8184) P:94 I:12500 C: 4000 Min: 25 Act: 34 Avg: 38 Max: 88
T: 6 ( 8185) P:93 I:13000 C: 3846 Min: 25 Act: 33 Avg: 38 Max: 74
T: 7 ( 8186) P:92 I:13500 C: 3704 Min: 25 Act: 40 Avg: 38 Max: 86
T: 8 ( 8187) P:91 I:14000 C: 3572 Min: 26 Act: 33 Avg: 39 Max: 87
T: 9 ( 8188) P:90 I:14500 C: 3448 Min: 26 Act: 47 Avg: 41 Max: 85

[xh61v(celeron G1610 1.6G*2)]
T: 0 ( 3988) P:99 I:10000 C: 5000 Min: 5 Act: 8 Avg: 9 Max: 17
T: 1 ( 3989) P:98 I:10500 C: 4762 Min: 4 Act: 7 Avg: 9 Max: 16
T: 2 ( 3990) P:97 I:11000 C: 4545 Min: 5 Act: 10 Avg: 9 Max: 16
T: 3 ( 3991) P:96 I:11500 C: 4348 Min: 5 Act: 9 Avg: 9 Max: 18
T: 4 ( 3992) P:95 I:12000 C: 4166 Min: 5 Act: 9 Avg: 9 Max: 18
T: 5 ( 3993) P:94 I:12500 C: 4000 Min: 5 Act: 9 Avg: 9 Max: 17
T: 6 ( 3994) P:93 I:13000 C: 3846 Min: 5 Act: 10 Avg: 9 Max: 17
T: 7 ( 3995) P:92 I:13500 C: 3703 Min: 5 Act: 8 Avg: 9 Max: 17
T: 8 ( 3996) P:91 I:14000 C: 3571 Min: 6 Act: 11 Avg: 9 Max: 17
T: 9 ( 3997) P:90 I:14500 C: 3448 Min: 6 Act: 11 Avg: 9 Max: 17


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/12(Sat) 21:30 home No.3609

syuさん

> http://i.imgur.com/712EXOx.jpg" target="_blank">http://i.imgur.com/712EXOx.jpg

興味深く拝見しました。よさそうですね。これで、すんなり linux rtカーネルが動けば、文句なしです。

> 先にODROID片付けとくのも手ですね(^^;;

背中を押されそうだなぁ。どうしましょう(^^;;。
最悪、nasサーバには転用できそうだから、チャレンジしますかね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:まさまさ 投稿日:2013/10/15(Tue) 01:47 home No.3610

syu さん

遅くなりました。
出張やら家族奉仕やらで、ようやく時間がとれました。

さすがですね、ついにノイズ無しで鳴るようになりましたね!
実は5V電源を自作でなくオーダしてしまいまして、両方合わせて現在にんまり中です♪

それで一つ質問なのですが、音源がそれしかなくて泣く泣く持っている mp3 のファイルなのですが、どうも読み込めていないみたいなのです。.mpdconf などの修正で読み込めるようになりますでしょうか?あとInternet Radio系のmms: や http:xxx/stream なども読み込めるようになると嬉しいのですが。

よろしくお願い致します。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:まさまさ 投稿日:2013/10/15(Tue) 01:57 home No.3611

ちなみに、192Khz flac ファイルで、0731nfp, 0731vkp, 0731lln で試して、すべてでパチ音が無いことを確認しています。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/10/16(Wed) 19:26 home No.3612

yoさん

>背中を押されそうだなぁ。どうしましょう(^^;;。

yoさんの背中を押すなど、恐れ多くて、できまっせん。(^^;

数周回の遅れですが、今頃になってPS3をダウングレードして、DSDのデータベースを整備しようかなと計画しています。E3何とかを手配したところです。そっちで手一杯になりそうで、後追いでのお供も思うに任せない可能性が・・・


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/10/16(Wed) 19:56 home No.3613

まさまささん

>0731nfp, 0731vkp, 0731lln で試して、すべてでパチ音が無い

yoさんの記事にもありますが、0731llnはyoさんの0731peと基本的には同じ物で、差は/drivers/usb/host/ehci-sched.cにパッチが当たっていることだけです。非リアルタイムカーネルなので安定です。0731nfpまですべて、rtoptパッチの当たったmpdを使用しconfigでrt優先度指定があっても問題なく動きます。

0807rtn同様、0731rtnでもダメなんじゃないかと思います。

> mp3 のファイルなのですが、どうも読み込めていない

ffmpegをenable指定するとmpdのコンパイルでエラーが出ますので、disable指定しています。

mpd-0.17.6が公開されていましたので、rtoptを当ててコンパイルしてみましたが、ffmpegのエラーはまだ修正されていませんでした。ご本家での修正待ちですかね。

>Internet Radio系のmms: や http:xxx/stream など

これは、私はやったことがないです。対策法をyoさんが前にどこかでお書きになっていた記憶があります。

>5V電源を自作でなくオーダ

を!良いですねえ。bbbは電源に敏感なようですからね。

>現在にんまり中です♪

かなり変わるでしょ♪

私は電圧を安定化し大まかなノイズをとる機器を入れ、そこからDDCとbbbのローノイズ電源アダプタに供給しています。DACやプリの電源もここから取ると、もっと効果的ですよ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233" target="_blank">http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^PDMR^^

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=350" target="_blank">http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=350^AR1215J^^

皆様

先日公開されたmpd-0.17.6にrtoptを当て、mpd-dsd-0.17.5と比較してみました。

私の環境では、弦の高域のIM歪み様の着色が0.17.6rtの方が少なく、ハモリが分厚くなる印象です。皆さんのご意見はいかがでしょうか。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/10/16(Wed) 22:43 home No.3614

皆様

kernel.orgの3.12rc4でzImageを作ったのですが、bootしないです。
Nelsonさんの3.12rc4はbootするので、私の作り方が悪いのか何か足りないのか。
config見ていて気づいたのですが、USBがTI CPPI 4.1 (AM335x)ってのがデフォになってるみたいです。
これはDMAみたいなので、うまくいけばUSBはもっと安定するかもしれません。音が良くなるかどうかは聞いてみないと分かりませんが。

>yoさん
ODROID U2はもう発注したんですか?
以前から調べていて、3.8のrtソースが有ることは分かっているんですが、3.12についての情報が見当たらないんですよね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/17(Thu) 19:23 home No.3616

syuさん

> 数周回の遅れですが、...

僕は最新の状況は知らないのですが、何か必要なことがあれば、メールして下さい。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/17(Thu) 19:24 home No.3617

tinkerさん

> ODROID U2はもう発注したんですか?

まだ、グズグズと逡巡しております。ちょっとバタバタしていて、時間がとれないということもありますが。
今、調べたら、ODROID U2 の3.8rtカーネルは3.8.4なのですね。これだとDSD再生中断の問題は発生しない筈だから、また悩むなぁ(^^;;;。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/10/17(Thu) 19:25 home No.3618

まさまささん

> Internet Radio系のmms: や http:xxx/stream など

mmsは--enable-mmsを指定してビルドする必要があります。httpdはenableになっているようなので、mpd.confの設定で使えるのではないでしょうか。僕はやったことがないので、分からないのですが、このページの
http://mpd.wikia.com/wiki/Configuration" target="_blank">http://mpd.wikia.com/wiki/Configuration
情報が参考になりませんか。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:まさまさ 投稿日:2013/10/19(Sat) 03:28 home No.3620

syu さん

安定化電源いいですね!
お小遣いをためて(涙)、買おう~

mp3 の件は、ffmpeg が入ってなかったのですね。なるほどです。

それから Internet Radio の件ですが、yo さんにアドバイスいただいたページを見て、いろいろやってみたのですが、再生できませんでした。
CuBox の時には再生できていたので、mpd.conf を見比べてもほとんど変わらないし、なんでだろうと思って調べていたら、もしかして ffmpeg が m3u ファイルの処理をしているのかな?と思い始めています。m3u っていうのは mp3 playlistのことのようなので。
そうなるとffmpegが入らないとだめかもしれませんね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/10/22(Tue) 22:40 home No.3621

twlです。

最近のこのスレッドを拝見しておりますと、皆様rtカーネルのビルド疲れというか、大体やることはやったというか、なんとなく静かな雰囲気で話題が流れているようですね。

ところで、先日BBB関連の3.1xカーネルの最近の進捗はどうかなとwww.eewiki.netを覗いてみましたら、3.12.0-rc関連のカーネルがようやくUSBをサポートするようになったらしいので、早速ビルドしてみました。

URL: http://www.eewiki.net/display/linuxonarm/BeagleBone+Black#BeagleBoneBlack-LinuxKernel" target="_blank">http://www.eewiki.net/display/linuxonarm/BeagleBone+Black#BeagleBoneBlack-LinuxKernel

出来上がったカーネルのもとでDebianおよびArchlinux上のmpd(それぞれ0.17.6および0.17.5、いずれもnon-rt)をI2S接続で試しましたが、両者ともPCM音源の再生についてはまったく問題ありませんでした。

root@arm:~# uname -a
Linux arm 3.12.0-rc6_BBB_1021-bone7 #1 SMP PREEMPT Mon Oct 21 18:41:20 JST 2013

[root@alarm ~]# uname -a
Linux alarm 3.12.0-rc6_BBB_1021-bone7 #1 SMP PREEMPT Mon Oct 21 18:41:20 JST 2013

Debianでは従来の3.8カーネル(non-rt)同様DSD128、DSD64ともにノイズなしで問題なく再生できました。主観の域を出ませんが、音質についてはきわめて満足できる状況です。

Archlinuxでは3.8カーネルでの不快なノイズが消えることを期待しましたが、DSD128、DSD64のいずれにおいても従来通りのノイズが再生時に出現、解決には至りませんでした。

両者とも音源はNAS経由のcifsマウントですが、3.8カーネルでの書式と異なり、/etc/fstabで記述したiocharset=utf8が何故か認識してもらえず、この部分はiocharset=iso8859-1と変更することで解決させました。MpodやMpad上での日本語表示には問題ありません。

他力本願の情けない状況ですが、それでもしばらく我慢していると3.1xでのrtカーネルがビルド可能になる日がやってくるに違いないと考えております。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

ちなみにCubox上ではRT_FULLの3.10.15-rt11カーネルが安定稼働中です。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/10/23(Wed) 23:21 home No.3622

twlさん

Nelsonさんとこの3.12rcxはちゃんと動きますね。
上の方は綺麗ですが、低域はまだ少し緩いって感じですね。
こちらだけかもしれないですが、ちょっと不具合があって、3.8.13では問題ないのですが、3.12.rc5,rc6ではapt-get upgradeが失敗します。

>iocharset=iso8859-1と変更することで解決させました
多分、Native language supportでUTF-8が組み込まれていないからだと思われます。
{*} NLS UTF-8としてkernelを作りなおしてみてください。

kernel.orgの3.12rcxでのbootは、まだ成功していません。
まだ2ヶ月くらい余裕があるので、それまでにboot出来ればいいのですが。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/10/24(Thu) 00:58 home No.3623

twlです。tinkerさん、アドバイスありがとうございました。

> 上の方は綺麗ですが、低域はまだ少し緩いって感じですね。

これはdebian、archlinuxのどちらでしょうか。Debianですと高域、低域とも比較的バランスがとれている印象を受けますが、確かにarchlinuxですとご指摘の様に低域の表現に甘さを感じますね。それに加え、archlinuxでは他のプロセスによる負荷が加わると、途端にチリチリと細かなノイズが乗ってくることに気付きました。

>> iocharset=iso8859-1と変更することで解決させました
> 多分、Native language supportでUTF-8が組み込まれていないからだと思われます。
> {*} NLS UTF-8としてkernelを作りなおしてみてください。

ご指摘ありがとうございました。.configを見直したら確かに# CONFIG_NLS_UTF8 is not setとなっていました。githubだと./build_kernel.shでほぼ半自動でカーネルをビルドしてくれるので、これはお気楽と思っていた自分に甘さがありました。再度ビルドしてみます。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/10/24(Thu) 23:05 home No.3624

twlさん

>これはdebian、archlinuxのどちらでしょうか
debian+(mpd-dsd+rtop)です。
最近Archの保守がめんどくさくなって^^;

少し緩いと感じたのは、同条件で3.8-rtと比べた場合です。
好みの範囲だと思いますが、個人的にはもう少し締めたいです。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:nakanaka 投稿日:2013/10/30(Wed) 14:03 home No.3625

nakanakaです。

voyage muboxが、BeagleBone Balckをサポートしていました。28日にアップされていたので、インストールに挑戦しましたが、起動できていません。
Cubieboard2版は、問題なくインストールできて、音がでています。

以上、報告です。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/10/30(Wed) 21:43 home No.3626

nakanakaさん、情報ありがとうございます。

ちょっとだけ見てみました。
一部変更して、とりあえず起動は出来ましたが、その後の設定はまだです。

○ install-mubox-beaglebone.shのパーミッション変更が必要でした。

○ install-mubox-beaglebone.shの中を見たら、syncとumountの順序が3ヶ所ほど変な気が(^^;;

順序を入れ替えたらスクリプトは終わりまで走りました。

umount ${mntpt}
sync

となっている所を入れ替えました

sync
umount ${mntpt}

これでとりあえず起動はできました。

root@voyage-mubox:~# uname -a
Linux voyage-mubox 3.12.0-rc2-1-ARCH #1 SMP Wed Sep 25 17:23:54 CDT 2013 armv7l GNU/Linux

まだあちこち修正が必要みたいですが、ボチボチやってみますかね。

https://plus.google.com/107906919028234849442/posts" target="_blank">https://plus.google.com/107906919028234849442/posts
こっちには公開されていないので、未完成な段階なんでしょうか。

追記

10-31にgoogle+にも記事が出ましたが、内容は同じでした。
iocharset=utf8が通らないし、サウンドカードも認識されませんね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/10/31(Thu) 21:38 home No.3627

twlです。

> voyage muboxが、BeagleBone Balckをサポートしていました。28日にアップされていたので、
> インストールに挑戦しましたが、起動できていません。

情報のご提供ありがとうございました。ダウンロード先からbootloaderとrootfsのファイルをmicroSDにコピー、/etc関係の設定をあらかじめ自分の環境に書き換えた後でSDカードをBBBに挿入するだけで問題なく起動しました。

起動はしましたがcifs経由でマウントされるはずのnasがcifsエラーとなりマウントされず、実際のvoyageサウンドを聞く事ができませんでした。

zcat /proc/config.gzでチェックするとcifsはmoduleとして設定されているので、このマウントエラーに納得がいかず、githubのlinux-dev経由で先日ビルドしていた、より新しい3.12.0-rc7のカーネルに入れ替えて再起動しましたら、nasは問題なくcifsマウントされvoyage mpd (0.18~git)が動きました。Voyage側でのカーネルビルドの設定に課題が残る印象です。

再生音質ですが、BBB上のarchlinuxおよびdebian同様、pcmの再生に関しては問題はありませんでした。ただしvoyage mpdの音質に特に優越性はないと思われました。あくまでも私見です。

DSD再生に関しては3.8.13-rtのカーネル同様、64fs、128fsの双方の音源ソースともノイズまみれ、使い物になりません。3.12.0-rc7のカーネルで走るdebian上のmpdの方が安定しています。もっともDSD再生に関しては、私の環境ではrtなしの3.8.13 (bone28)カーネルが一番安定している印象ですが。

以上、報告でした。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/04(Mon) 01:11 home No.3628

mpd-0.17.5-dsdが5日ほど前に更新されていましたので、rtoptパッチを当ててコンパイルしてみました。

ここ↓に置いてますので、ご検証よろしく。

https://drive.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMcndjdEtzUzhhcVU/edit?usp=sharing" target="_blank">https://drive.google.com/file/d/0B1n2sZGxAleMcndjdEtzUzhhcVU/edit?usp=sharing

私の環境では、従来は曲の終端でOSまで巻き込んでクラッシュしていた2Lのdsd128ファイルが、この版では難なく再生できました。

dsd128再生中のtopは凄いことになってますが、ノイズの無い良い音で聴けます。

(追記 dsd128を長時間継続再生していると、ブチ、ブチ、ってノイズが出始めました)

Linux emmc-arch-mpd-dsd 3.8.13-rt9_0722kai-patched-00899-gc6c9946-dirty #3 SMP PREEMPT Mon Oct 7 18:52:59 JST 2013 armv7l GNU/Linux

top - 01:09:42 up 34 min, 1 user, load average: 0.84, 0.77, 0.62
Tasks: 69 total, 1 running, 68 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 3.6 us, 24.0 sy, 0.0 ni, 70.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 2.2 si, 0.0 st
KiB Mem: 513292 total, 370748 used, 142544 free, 2380 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 305972 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
64 root -56 0 0 0 0 S 15.8 0.0 5:01.10 irq/35-musb+
225 root -54 0 61332 58420 13940 S 5.3 11.4 1:21.15 mpd
78 root -54 0 0 0 0 S 3.9 0.0 1:02.44 irq/57-4a10+
262 root -54 0 0 0 0 S 3.9 0.0 0:57.97 cifsd
421 root 20 0 4612 1276 1008 R 0.7 0.2 0:00.66 top
40 root 20 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:02.31 kswapd0
79 root -51 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:08.90 irq/58-4a10+


2Lのtest filesはこちら。

http://www.2l.no/hires/" target="_blank">http://www.2l.no/hires/

Stereo DXD 24BIT/352.8kHzに挑戦してみたいですね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/04(Mon) 22:05 home No.3629

syuさん

情報ありがとうございます。cubox-archで試してみました。

Linux cubox 3.10.10-rt7_CuboxAudioRTunedDeadline #7 PREEMPT RT Tue Sep 24 23:42:53 PDT 2013 armv7l GNU/Linux

top - 18:12:50 up 6 min, 1 user, load average: 0.18, 0.46, 0.25
Tasks: 71 total, 1 running, 70 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 2.4 us, 8.0 sy, 0.0 ni, 86.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 2.8 si, 0.0 st
KiB Mem: 1032676 total, 465492 used, 567184 free, 5328 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 327096 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
68 root -55 0 0 0 0 S 8.212 0.000 0:27.24 irq/24-ehci_hcd
235 root -56 0 0 0 0 S 3.285 0.000 0:11.67 irq/29-eth0
392 mpd 20 0 81044 19100 2724 S 2.956 1.850 0:12.56 mpd
14 root -61 0 0 0 0 S 1.314 0.000 0:04.75 kworker/0:1

という状況ですが、mpdのcpu負荷の差は気になりますね。こちらでは音に問題は無しです。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/06(Wed) 19:35 home No.3630

mpd-dsd、早くも0.17.6になってます。次は1か月ほどで0.18.xでしょうか。

0.17.6まではrtoptパッチの有無でかなり差がつきますが、mpd-0.18.x-dsdだと18git用パッチでは無理。ご本家の0.18.1stableにも、当然ですが、yanさんの18git用パッチは適用できませんでした。どうしますかね。自力でやるべきなんでしょうが (^^;


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/07(Thu) 21:29 home No.3631

syuさん

> どうしますかね。自力でやるべきなんでしょうが (^^;

以前
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=3509#3521" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/cgi-bin/read.cgi?mode=all&list=topic&no=3509#3521
に書いた方法で、mpdのプロセス毎の優先度はシェルスクリプトを使い、立ち上げ時に自動的に指定できます。
sedのスクリプトの内容を解説すると、最初の
/\/usr\/local\/bin\/mpd/
は/usr/local/bin/mpdという行を捜し、一致したら
Nというコマンドでその後の4行をバッファに読み込み
s/...../..../
という行でプロセス番号をつかみ、「chrt -f -p rt優先度 プロセス番号」に変換しています。
/usr/local/bin/mpdの並びは (main) player decoder output だと思います。
優先度を変えたければ、52、49、53 という部分を変更すればいいです。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/08(Fri) 19:22 home No.3632

>syuさん
もう0.18.1が出ているんですね。確かにrtopのパッチが当たりませんね。

>yoさん
3.10.xでmpdにrtopパッチを当てた場合の問題は、もうすぐ解決するかもしれません。
http://marc.info/?l=linux-rt-users&m=138322846828845&w=2" target="_blank">http://marc.info/?l=linux-rt-users&m=138322846828845&w=2
上記パッチのみ当てて試したところ、完璧ではないですが随分ましになりました。
上記スレッドでは、他ファイルに対してのパッチも上げられてるようです。

公式kernelの3.12は、BBBでは未だにboot出来ずです。
ここでもboot出来ていないようなので、kernelソースの問題みたいです。
http://fedoraproject.org/wiki/Architectures/ARM/Quality_Assurance/Kernel_Testing/Fedora_21" target="_blank">http://fedoraproject.org/wiki/Architectures/ARM/Quality_Assurance/Kernel_Testing/Fedora_21


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/10(Sun) 10:24 home No.3634

昨日、某掲示板を読んでいたら”lightMPD”というものを見つけました。
https://sites.google.com/site/digififan/" target="_blank">https://sites.google.com/site/digififan/
BeagleBone及びBeagleBone Black対応だそうです。
特徴は、以下のようです。
・romfsで軽い(らしい。未確認)
・3.8-rt
・mpd-dsd 0.17.5 + yanさんのrtパッチ
・dsdの再生も問題なく出来る(らしい。確認できません^^;)

少し使ってみた感想です。
・bootボタン押さなくてもbootします。
・音は良いと思います。ただ私の環境だとDSDの再生環境も無いので、自分で整えたものとの差は感じません(CFQなのかな)
・mpd.confではmixer_type "disabled"となっているので、このままであれば特に不具合はありません。ただしsoftwareに変更する場合は、音量がMAXにならない、またはミュートで音が出ないということもあるかもしれません。また、mixer_typeの行が2行あるので注意が必要(片方はコメントにするか削除で問題なし)
・ネットラジオは、今のところhttp,mmsは使えませんでした。
・sshが使えない(シリアルコンソールは使えるらしいです。ケース分解が面倒なので試してません)ので、実行時の負荷はどうなっているのか分かりません。

uInitrdをバラしてみました。
libcが2.15なのでDebianなのかな?
中を確認したところ、chrt -f -p 99 `pgrep irq/35-musb-hdr`のみ設定されており、eth0部の指定はないようです。

自分でbuildしたmpdと差し替えてみましたが、mpdの起動は出来ませんでした。環境が違うので、何かライブラリが足りないのかもしれません。
シリアル繋げば確認できると思いますが、面倒なのでやってません。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:kck 投稿日:2013/11/10(Sun) 10:53 home No.3635

yoさん、みなさん はじめまして

今までずっとROMしていました。8月ごろからBBBを使っています。それ以前は古いPC(Pen3)にVoyageMPDでした。
dsdの再生環境がないので、wav・flacをyoさんやsyuさんのimgで楽しませていただいています。
voyage muboxをインストールしてみました。(No.3626 のsyuさんの方法でです。)
カーネルを以前syuさんが公開されたArchのimgの0731tinkerに入れ替え、rtset,confの内容をrc.localにコピーして再起動しました。

音の出方が明らかに違って聴こえます。非常に好ましい変化に私は聴こえます。
ぜひ皆さんに聴いていただきたいと思います。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/11/11(Mon) 01:12 home No.3636

twlです。tinkerさん wrote:

> もう0.18.1が出ているんですね。確かにrtopのパッチが当たりませんね。

現在は0.18.3ですか。pacman -S mpdでインストールされることをどなたかが書かれていた記憶があるのですが、出自を失念しました。でもこのversionではDSD128のファイルが再生できず、変だなと思っていましたら、128fsのdsdiffをdecodeできないバグがあることをJurgenさんが指摘、ほどなくそれに対するパッチが御本人から提供されており*、これを0.18.3のソースにあててコンパイルしてみたら問題なくDSD128のファイルが再生できました。Archlinuxでのffmpegの問題も解決されており、新しい安定板として使えそうです。ただしdebianと異なり、ArchlinuxでのDSD128の再生では相変わらずノイズが乗ります。

* http://blog.gmane.org/gmane.comp.audio.musicpd.devel" target="_blank">http://blog.gmane.org/gmane.comp.audio.musicpd.devel

> 公式kernelの3.12は、BBBでは未だにboot出来ずです。

お、もう公式kernelなのかと、私もビルドしてみましたが(3.12.0-armv7-devel-r5)、RT_FULL指定の3.8.13-rtカーネル同様、ビルド自体はできるものの、BBBではLEDの点滅が途中で固まり、それ以上に進まないですね。他力本願で気長に待つことにします。

ところで皆様に教えていただきたいことがあります。BBBでのarchlinux用のrtset.confの書式の詳細を知りたいのですが、よろしくご指導下さい。cifsマウントの環境です。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/11(Mon) 20:58 home No.3638

皆様

3.12.0+rt1を作成しました。今回はFull RTです。
UPしましたので、よろしければ検証お願いします。
CDripのFlacのみ確認しました。音はVer.1ということで^^;
相変わらず、USBは弱そうです。
なお3.12では、M2Tech hiFace USB-SPDIF driverの項目がありましたので、モジュールにしてbuildしています。
configはいつもの通り/procの中です。
https://drive.google.com/file/d/0BxnbJHx0_xurRlg5VlNEbVlTbWs/edit?usp=sharing" target="_blank">https://drive.google.com/file/d/0BxnbJHx0_xurRlg5VlNEbVlTbWs/edit?usp=sharing

作成方法
1.Nelsonさんのところの3.12を持ってくる
git clone git://github.com/RobertCNelson/linux-dev.git
cd linux-dev/
git checkout origin/am33x-v3.12 -b tmp
./build_kernel.sh

2.パッチ
上記操作でlinux-dev/KERNELにkernelソースができます。そのソースに対してrt1パッチを当てました。
linux-dev/KERNEL/drivers/misc/Makefileはパッチが正常に当たらないので、手で修正。
3.build(※LOADADDR=0x80008000は必要ないかもしれません。公式ソースの時は必要)
make -j3 LOADADDR=0x80008000 uImage dtbs
make -j3 modules


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/11(Mon) 21:07 home No.3639

tinkerさん、いろいろ情報ありがとうございます。

> http://marc.info/?l=linux-rt-users&m=138322846828845&w=2" target="_blank">http://marc.info/?l=linux-rt-users&m=138322846828845&w=2
> 上記パッチのみ当てて試したところ、完璧ではないですが随分ましになりました。

3.10用のパッチなのですね。BBBはまだ3.8rtのままなので、cubox 3.10.10-rt7で試してみましたが、uImageが起動しません。パッチの内容(kernel/sched/core.c、kernel/softirq.c、kernel/time/tick-sched.c)は確認し、ビルドは正常終了しています。何か秘密の呪文があるのでしょうか。

lightMPDのサイトを見てきました。丁寧に解説されていますね。カーネルは3.8.13+rt9ということなので、rtカーネルの問題はどのように回避しているのですかね。暇を見て試してみるつもりです。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/11(Mon) 21:08 home No.3640

kckさん、はじめまして。

Voyage(インテルマシン)からbbbへ乗り換える方は結構いらしゃいますね。bbbはcuboxより入手が容易ということでしょうか。
おっしゃるように音に関してはbbbの方が断然上だと思います。問題はこのスレッドでさんざん話題になっていますが、rtカーネルだと多少不安定な点ですね(bbbだけの問題ではありませんが)。
回避方法はありますが、はやく障害対応されるといいなぁと思っています。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/11(Mon) 21:10 home No.3641

twlさん

> ところで皆様に教えていただきたいことがあります。BBBでのarchlinux用のrtset.confの書式の詳細を知りたいのですが、よろしくご指導下さい。cifsマウントの環境です。

この「書式」というのはどういう意味でしょうか。
rtset.confのオリジナルはcubox debian用で、ブート時のrt優先度を設定するするためのスクリプトですが、archではブート時のユーザ処理のやり方が違うので、systemdで実行されるように変更されていると思いますが、そのやり方のことですか ? それとも、rt優先度を設定する方法の解説ですか ?

オリジナルの内容については以下のリンク先に紹介しています。
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles014.html#001" target="_blank">http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles014.html#001


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/11(Mon) 21:52 No.3642

tinkerさん

3.10を通り越して、3.12ですか。凄いスピードですね。
syuさんのarch最新版で試してみました。起動は問題なく出来ますが、wav(44.1KHz - 192KHz)/flac(44.1KHz)共に細かく震えるような音になります(トレモロ状態)。音源はHD-7A192改。原因調査中です。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/11(Mon) 22:21 home No.3643

cpu負荷が異常ですね。44.1KHz wav再生中です。
top - 22:18:39 up 9 min, 1 user, load average: 2.67, 1.82, 0.88
Tasks: 78 total, 1 running, 77 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 0.0 us, 76.9 sy, 0.0 ni, 3.3 id, 17.3 wa, 0.0 hi, 2.5 si, 0.0 st
KiB Mem: 511188 total, 411700 used, 99488 free, 1648 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 324924 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 25.2 0.0 1:03.81 irq/35-musb-hdr
240 root -54 0 71008 60664 13908 S 17.8 11.9 1:03.52 mpd
273 root 20 0 0 0 0 S 9.0 0.0 0:28.14 cifsd
86 root -54 0 0 0 0 S 8.7 0.0 0:35.22 irq/57-4a100000
87 root -51 0 0 0 0 S 5.3 0.0 0:18.55 irq/58-4a100000
447 root 20 0 4620 1252 928 R 1.6 0.2 0:01.93 top
3 root -2 0 0 0 0 S 1.2 0.0 0:04.62 ksoftirqd/0
11 root 20 0 0 0 0 S 0.6 0.0 0:01.00 rcu_preempt


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/11(Mon) 22:21 home No.3644

yoさん

1.lightMPDについて
>rtカーネルの問題はどのように回避しているのですかね
どうなんですかね。独自のpatchが当ててあるとか?
それ以外だと
・メモリー内で処理するから
・小さい構成なのでtask数が少ない
・chrt -f -p 99 `pgrep irq/35-musb-hdr`
以前やってみたことがあるけど、私の環境ではかわりなしでした。
・mpd.confの違い
まずpriorityのところが違いますね。他は、
use_mmap "yes"
buffer_time "2500000"
period_time "500000"

2.3.12について
>細かく震えるような音になります
こちらでもなりましたが、chrt -f -p 55 `pgrep irq/35-musb-hdr`(ethは指定せず)で治まっています(Debian(Wheezy)+mpd-dsd 0.17.6+rtop)
mpd.confでbuffer_timeを増やすとかも効くんですかね。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/11(Mon) 23:10 home No.3645

yoさん
>cpu負荷が異常ですね
こちらの結果です。flac44.1です。
3.8-rtより負荷が若干高いです。

top - 23:07:46 up 2:22, 1 user, load average: 0.07, 0.13, 0.14
Tasks: 81 total, 1 running, 80 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 3.1 us, 2.8 sy, 0.0 ni, 92.7 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 1.4 si, 0.0 st
KiB Mem: 511188 total, 417236 used, 93952 free, 2988 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 354264 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 4.9 0.0 5:16.64 irq/35-musb-hdr
2029 mpd 20 0 70308 66m 22m S 3.3 13.3 4:05.57 mpd
2330 root 20 0 4200 1184 840 R 1.3 0.2 0:07.64 top
86 root -51 0 0 0 0 S 0.7 0.0 0:47.29 irq/57-4a100000
1556 root 20 0 0 0 0 S 0.7 0.0 0:26.97 cifsd
87 root -51 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:19.11 irq/58-4a100000


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/11/11(Mon) 23:55 home No.3646

yoさんwrote:

> -snip- そのやり方のことですか ? それとも、rt優先度を設定する方法の解説ですか ?

説明不足で失礼しました。後者の優先度についてのものでしたが、お示しされたリンク先を拝見して解決しました。ありがとうございました。

twl


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/12(Tue) 22:35 home No.3647

tinkerさん

こちらのcpu負荷はmpdが17.8、usbドライバが25.2、ethが8.7と5.3%。尋常ではないです。
%Cpu(s): 0.0 us, 76.9 syというのもまったく奇怪しいので、何か問題があるのでしょう。
tinkerさんとの環境の違いはddcとrootfsですので、どちらかが原因だと思います。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/11/12(Tue) 22:53 home No.3648

tinkerさん wrote:

> 3.12.0+rt1を作成しました。今回はFull RTです。
> UPしましたので、よろしければ検証お願いします。

Debian, mpd-0.18.3で試しましたが、残念ながらdsd128, dsd64, pcmいずれのフィアルも再生できませんでした。

次いでArchlinuxで試しましたが、同じmpd-0.18.3の環境ではpcmファイルは再生できました。ただし細かいノイズが混じり、音質としては問題が残りました。mpdがrtの環境ではないので、あくまでも私の環境での結果ですが、dsd128およびdsd64ではノイズがより目立ち、再生には不向きと判断しました。

これとは別にgithubにNelson版3.13カーネルの項目ができていたので、そのzipファイルからカーネルをビルドしましたら3.13ではなく、以下のごとく3.12のカーネルがビルドされました。

Linux arm 3.12.0_BBB_1112-00080-g8ed323e #1 SMP PREEMPT Tue Nov 12 07:51:27 JST 2013 armv7l GNU/Linux

rcではなく、公式の3.12カーネルソ-スからのものと思いますが、このカーネルではdsd128, dsd64, pcmのいずれもノイズの混入は皆無、極めて良好な再生が得られております。mpdは上記同様0.18.3です。

以上、報告申し上げました。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/13(Wed) 13:40 home No.3649

tinkerさん

3.12.0+rt1の公開、ありがとうございます。しかもFull RTとは、素晴らしい!

なかなか時間がとれなくて、やっと試してみることができました。まずはarch linuxに入れてみました。build_filesと/lib/modules/にコピーしてselbootで書き換え可能でした。

私の環境ではpcmは24/176.5まで良好。dsd28は良好ですが、dsd56はノイズだけになりました。

>音はVer.1ということで^^;

私は割と良いと思います。音楽に(金田アンプのような)妙な充実感があるのは、もしかしたら「いまいち個性的」な点なのかも(^^;;

usbの%cpuが高くなりますが、full rtだからでしょうかね。

[root@sd-arch ~]# uname -a
Linux sd-arch 3.12.0-rt1_1111-1+ #1 SMP PREEMPT RT Mon Nov 11 20:42:05 JST 2013 armv7l GNU/Linux

[root@sd-arch ~]# mpd --version
mpd (MPD: Music Player Daemon) 0.17.6

pcm 16/44.1-wav再生中。

top - 21:06:37 up 6 min, 1 user, load average: 0.21, 0.47, 0.31
Tasks: 74 total, 1 running, 73 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 3.7 us, 6.8 sy, 0.0 ni, 87.4 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 2.1 si, 0.0 st
KiB Mem: 511200 total, 179192 used, 332008 free, 5792 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 110772 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 30.1 0.0 2:01.96 irq/35-musb+
244 root -54 0 61612 58616 14304 S 2.6 11.5 0:12.15 mpd
422 root 20 0 5092 1196 928 R 1.3 0.2 0:04.61 top
87 root -54 0 0 0 0 S 1.0 0.0 0:03.20 irq/57-4a10+
261 root -54 0 0 0 0 S 0.7 0.0 0:02.99 cifsd

pcm 24/96-wav 再生中。

top - 21:17:17 up 17 min, 1 user, load average: 0.50, 0.71, 0.50
Tasks: 74 total, 1 running, 73 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 6.4 us, 14.4 sy, 0.0 ni, 73.8 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 5.4 si, 0.0 st
KiB Mem: 511200 total, 478800 used, 32400 free, 5892 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 409316 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 30.4 0.0 5:25.98 irq/35-musb+
244 root -54 0 61788 58712 14356 S 6.1 11.5 0:52.90 mpd
261 root -54 0 0 0 0 S 2.6 0.0 0:20.16 cifsd
87 root -54 0 0 0 0 S 1.9 0.0 0:18.26 irq/57-4a10+

pcm24/176.4-wav再生中。数値は高いけどノイズなく良好。

top - 21:28:56 up 29 min, 1 user, load average: 2.70, 1.93, 1.19
Tasks: 74 total, 1 running, 73 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 12.8 us, 25.6 sy, 0.0 ni, 54.3 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 7.3 si, 0.0 st
KiB Mem: 511200 total, 491736 used, 19464 free, 1648 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 426588 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 32.3 0.0 9:07.51 irq/35-musb+
244 root -54 0 61788 58712 14356 S 11.8 11.5 1:57.86 mpd
261 root -54 0 0 0 0 S 4.2 0.0 0:45.53 cifsd
87 root -54 0 0 0 0 S 3.3 0.0 0:40.40 irq/57-4a10+

dsd28 dff再生中。

top - 21:10:41 up 11 min, 1 user, load average: 0.03, 0.22, 0.24
Tasks: 74 total, 1 running, 73 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 7.7 us, 14.4 sy, 0.0 ni, 70.8 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 7.2 si, 0.0 st
KiB Mem: 511200 total, 245320 used, 265880 free, 5828 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 176176 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 32.5 0.0 3:15.67 irq/35-musb+
244 root -54 0 61788 58712 14356 S 5.8 11.5 0:20.32 mpd
261 root -54 0 0 0 0 S 2.9 0.0 0:05.69 cifsd
87 root -54 0 0 0 0 S 2.3 0.0 0:05.88 irq/57-4a10+

dsd56-dff再生中。ノイズしか聴こえない。(追記:mpdがmpd-dsdでなかったので、当然? mpd-0.17.6-dsd-rtoptでやり直して見ます)

top - 21:20:52 up 21 min, 1 user, load average: 0.33, 0.86, 0.64
Tasks: 74 total, 1 running, 73 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 13.3 us, 29.8 sy, 0.0 ni, 44.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 12.8 si, 0.0 st
KiB Mem: 511200 total, 375516 used, 135684 free, 1756 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 309760 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 36.5 0.0 6:31.88 irq/35-musb+
244 root -54 0 61788 58712 14356 S 13.6 11.5 1:07.46 mpd
261 root -54 0 0 0 0 S 5.7 0.0 0:26.00 cifsd
87 root -54 0 0 0 0 S 5.1 0.0 0:23.37 irq/57-4a10+

今夜にでも、debianでやってみます。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/13(Wed) 15:01 home No.3650

mpd-0176-dsd-rtoptでやり直して見ましたが、dsd56-dffはやはりノイズだけでした。

[root@sd-arch ~]# mpd --version
mpd (MPD: Music Player Daemon) 0.17.6-DSD




Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/13(Wed) 18:33 home No.3652

usbの%cpuは私が一番高いんですね。
それにしてもtinkerさんの4.9%は異様に低い(^^;;

tinkerさんがお使いのrootfsに、何か秘密がありそうな気も・・・

tinkerさん
70 root -56 0 0 0 0 S 4.9 0.0 5:16.64 irq/35-musb-hdr

yoさん
70 root -56 0 0 0 0 S 25.2 0.0 1:03.81 irq/35-musb-hdr


70 root -56 0 0 0 0 S 30.1 0.0 2:01.96 irq/35-musb+

私の場合、異様に高いのにノイズが出ないのも不思議です。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/13(Wed) 18:54 home No.3653

yoさん
twlさん
syuさん

検証ありがとうございます。
よろしければ、以下のzImageのテストをお願いします。
https://drive.google.com/file/d/0BxnbJHx0_xurY1RRd3FtenhqaEk/edit?usp=sharing" target="_blank">https://drive.google.com/file/d/0BxnbJHx0_xurY1RRd3FtenhqaEk/edit?usp=sharing
このzImageは、先にUPしたものと同じconfigでbuildしています。違いはソースに以下のpatchを当てています。
https://launchpadlibrarian.net/140553725/ehci-split-bugs" target="_blank">https://launchpadlibrarian.net/140553725/ehci-split-bugs
このzImageであれば、yoさんがおっしゃっていたトレモロは出ないと思います。
今回も手強そうですね。また泥舟なんでしょうか^^;

syuさん
>tinkerさんがお使いのrootfsに、何か秘密がありそうな気も・・・
適当に作ったDebianです。秘密なんか何にもないですよ(笑)
違いは、私のDACのUSBの接続が24/96のclass1なのでfull speedで繋がっているからだと思います。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/13(Wed) 22:27 home No.3654

>よろしければ、以下のzImageのテストを

私の環境では、%cpuがそれぞれ少しずつ低下する効果がありました。
音は・・・よくわかりません。
dsd56は、やはりジジジジジジってノイズしか出ませんね。

pcm 16/44.1 wav 再生中

top - 06:24:54 up 1:58, 1 user, load average: 0.04, 0.20, 0.31
Tasks: 75 total, 1 running, 74 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 5.2 us, 6.8 sy, 0.0 ni, 86.5 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 1.6 si, 0.0 st
KiB Mem: 511200 total, 506924 used, 4276 free, 1800 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 441848 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 29.7 0.0 33:50.41 irq/35-musb+
244 root -54 0 61672 58728 14408 S 2.6 11.5 3:16.35 mpd
425 root 20 0 5092 1196 928 R 1.3 0.2 1:24.50 top
87 root -54 0 0 0 0 S 0.7 0.0 0:56.00 irq/57-4a10+
261 root -54 0 0 0 0 S 0.7 0.0 0:54.86 cifsd


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:tinker 投稿日:2013/11/13(Wed) 23:14 home No.3655

syuさん

ありがとうございます。
yoさんのところでは、音が震える状態が出ているそうなんです。
私のところではdsdの再生環境がないので、dsdのテストが出来なくてすいません。

usbのところが従来のfifo onlyもあるので、そのうち試してみます。ただ、こちらの環境だと変化が分からないような気もします。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/11/13(Wed) 23:52 home No.3656

twlです。私もtinkerさんの新しいzImageを試させていただきました。機会を与えていただきありがとうございました。

Debian、Archlinuxの両方についてmpd-0.18.3でpcm, DSD128(syuさんのDSD56なんでしょうね、おそらく5.6MHz由来と思いますが)、DSD64のソースを試しましたが、いずれの環境でも基本的なソースファイルの再生は可能でしたが、いずれも程度の違いはあれノイズが混じります。DSD128では前回に比べノイズよりも楽音が明瞭に確認できますが、これで音楽を楽しみなさいといわれると、ちょっと辛いものがあります (^^; 。お許し下さい。

ただ、pcmでは前よりもプチプチノイズが気にならない印象があり、debianでより明確に認識できました。

以下の記録で気になることは、tinkerさんおよび私の結果ではmpdのPRは20となっていますが、syuさん、yoさんでは-54となっています。私の優先度の指定に問題があるのでしょうか。tinkerさんのカーネルを正確に評価できているのかどうか、不安になります。

BBB-Arch DSD128 mpd-0.18.3

top - 22:02:59 up 21 min, 1 user, load average: 0.84, 1.44, 1.08
Tasks: 73 total, 1 running, 72 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 0.0 us, 37.4 sy, 0.0 ni, 55.4 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 7.2 si, 0.0 st
KiB Mem: 511188 total, 276636 used, 234552 free, 1628 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 249064 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 34.2 0.0 5:32.67 irq/35-musb+
570 mpd 20 0 82408 11312 4368 S 7.2 2.2 0:13.10 mpd
409 root -54 0 0 0 0 S 4.9 0.0 0:49.78 cifsd
87 root -54 0 0 0 0 S 4.2 0.0 0:44.74 irq/57-4a10+
577 root 20 0 4616 1200 928 R 1.3 0.2 0:00.16 top
88 root -54 0 0 0 0 S 1.0 0.0 0:10.93 irq/58-4a10+
3 root -2 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:02.49 ksoftirqd/0
17 root 20 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:05.58 kworker/0:1
1 root 20 0 4796 2664 1820 S 0.0 0.5 0:02.65 systemd


BBB-Debian DSD128 mpd-0.18.3

top - 22:06:26 up 1 min, 1 user, load average: 1.30, 0.49, 0.18
Tasks: 79 total, 1 running, 78 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 10.0 us, 25.1 sy, 0.0 ni, 53.4 id, 1.8 wa, 0.0 hi, 9.6 si, 0.0 st
KiB Mem: 511180 total, 155772 used, 355408 free, 5176 buffers
KiB Swap: 0 total, 0 used, 0 free, 126976 cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
70 root -56 0 0 0 0 S 32.8 0.0 0:22.91 irq/35-musb-hdr
1958 mpd 20 0 74664 9660 1776 S 7.3 1.9 0:05.80 mpd
1614 root -54 0 0 0 0 S 5.1 0.0 0:03.56 cifsd
85 root -54 0 0 0 0 S 4.5 0.0 0:03.45 irq/57-4a100000
86 root -54 0 0 0 0 S 1.3 0.0 0:00.84 irq/58-4a100000
2272 root 20 0 2672 1064 744 R 1.3 0.2 0:00.52 top
2263 root 20 0 8556 2708 2104 S 0.6 0.5 0:00.77 sshd
3 root -2 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:01.04 ksoftirqd/0
11 root 20 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:00.30 rcu_preempt

なお、比較のために先日私がビルドした3.12(non-RT)のカーネル一式を以下のURLにおきました。私の環境ではpcmからdsd128の再生までノイズなしで使えています。御比較いただければ幸いです。

http://lydia.concorde.gr.jp/luke/twl.tar.xz" target="_blank">http://lydia.concorde.gr.jp/luke/twl.tar.xz


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/11/14(Thu) 00:24 home No.3657

> 先日私がビルドした3.12(non-RT)のカーネル一式を以下のURLにおきました。

書き忘れました。mytekおよびhiFace Evoのmoduleが./3.12.0_BBB_111.../extraから利用可能です。

twl


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:syu 投稿日:2013/11/14(Thu) 01:16 home No.3658

yoさんがNo.3356記事で公開されたdebianhf-rootfsのイメージを使用して、2種類のzImageを試してみました。

結果はarch linuxの場合と同じでした。DSD128がノイズまみれなのも同じです。
  twlさん
  >syuさんのDSD56
  DSD128の間違いです(笑。私、この手の事、よくやらかすんですよね。

私の環境では、31200rtの音はdebianの方が良いと思います。
>音楽に(金田アンプのような)妙な充実感があるのは、もしかしたら「いまいち個性的」な点なのかも(^^;;
この印象が減るようです。

では、寝ます。


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:twl 投稿日:2013/11/14(Thu) 07:51 home No.3659

> 結果はarch linuxの場合と同じでした。DSD128がノイズまみれなのも同じです。

ご検証ありがとうございました。私のdebian rootfsはwww.armhf.comからのものなので、その違いがあるのかもしれませんね。

なお書き忘れましたが、Archlinux上のDSD再生に関しては、自前カーネルでもノイズが生じ、DSD128でより目立ちます。

twl


Re: BeagleBone Black(7) 投稿者:yo 投稿日:2013/11/14(Thu) 21:06 home No.3661

このスレッドは長くなったので新しくします。タイトルは「BeagleBone Black(8)」です。



mail

- YY-BOARD -