この掲示板は first in first out なので、最新の書き込みを読むために手早くアクセスするには、リストから対象の書き込みの部分をクリックする必要があります。便利とはいえないので、スレッドがある程度長くなったら適当なタイミングで新しいスレッドに切り換えるのが適当です。というわけで、スレッドを更新します。
boticized-lightmpd-v03alpha.zipを仮に公開します
週替わりですが、アルファ版を公開します。
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/cgi-bin/downlog.cgi?upload/boticized-lightmpd-v03alpha.zip" target="_blank">http://mimizukobo.sakura.ne.jp/cgi-bin/downlog.cgi?upload/boticized-lightmpd-v03alpha.zip
v02に対する変更点は
- uInitrd を Buildroot出力のものに入換え、mpc、ncmpc、rubyを追加
- mpdまわりのライブラリ構造を arch linux に合わせ、mpdを arch linux 環境でビルドしたものに入換え
の2点です。いずれも uInitrdの軽量化に逆行し、重量化(^^;;;させるものです。
v02で追加
adding: uEnv.txt (deflated 64%)
adding: lightmpd/lightmpd.conf (deflated 58%)
adding: lightmpd/mpd.conf (deflated 69%)
adding: lightmpd/mpd-0.19.21rt-deb-dsd (deflated 52%) 名前を変更(debを追加)
adding: lightmpd/mpd-0.20.2rt-deb (deflated 57%) 名前を変更(debを追加)
adding: lightmpd/myscript.sh (deflated 53%)
adding: boot/uInitrd-botic-a-1 (deflated 1%)
adding: boot/uInitrd-botic-l (deflated 1%)
adding: scripts/myscript.sh (deflated 53%) lightmpd/myscript.shと同じもの
v03で追加
adding: lightmpd/mpd-0.19.21rt-arch-dsd (deflated 58%)
adding: lightmpd/mpd-0.20.2rt-arch (deflated 60%)
adding: boot/dtbs/am335x-boneblack-botic-103.dtb (deflated 77%)
adding: boot/dtbs/am335x-boneblack-botic-sabre32-103.dtb (deflated 77%)
adding: boot/uInitrd-103 (deflated 1%)
adding: boot/uInitrd-103-arch (deflated 1%)
adding: boot/zImage-botic-103 (deflated 1%)
adding: scripts/sdplay.sh (deflated 38%)
mpd-0.19.21rt-arch-dsd、mpd-0.20.2rt-archはクリーンな boticized arch linux環境でビルドしました。uInitrd-103-archで動きます。
mpd-0.19.21rt-deb-dsd、mpd-0.20.2rt-debはクリーンな boticized debian(jessie) linux環境でビルドしました。uInitrd-botic-a-1かuInitrd-botic-lで動きます。
オリジナルのmpd-0.19.21rt-native-dsdはuInitrd-103で動きます。
uInitrd-103、uInitrd-103-archはdigififanさんが公開されているbuildroot雛型データを元にしてmakeしたものです。mpc、ncmpc、rubyを追加しています。
uInitrd-103-archはmpdまわりのライブラリを boticized arch linux環境に合わせてあります。
uInitrd-botic-a-1、uInitrd-botic-lはBB版lightmpd 1.0.1 の uInitrd を元に、mpdまわりのライブラリを boticized debian(jessie) linux環境に合わせて、作成したものです。さらに uInitrd-botic-a-1は libasound.so.2 をboticized arch linux環境のものに入れ換えています。
zImage-botic-103はBB版lightmpd 1.0.3 の /proc/config.gz をベースにして、linux-upstream_4.8.13-botic7-rc3ソースを使いビルドしました。
bb版lightmpd 1.0.3にインストールすることをお勧めします。uEnv.txtとlightmpd.confの設定変更により、arch debian オリジナルの最新版のmpdの音を聞き比べることができます。感想などお聞かせください。
開発環境はrubyのみですが、perl、php、phythonなどの追加は可能です。ご要望があれば、お聞かせください。開発されたマクロなどを掲示板に紹介して頂けると幸いです。
myscript.sh の rt優先度の設定は moctさんの公開されている boticized arch linux の設定をほぼそのまま使っています。その旨ここに記載し、お礼申し上げます。
たいへん良い音で聴かせていただいておりますが、Telnet接続して状態を見てみたいと思いましたが、rootでログインしようとするとパスワードを求められます。以前はパスワードは無しでログインできたと思いますが、変わったのでしょうか。
> 変わったのでしょうか。
変わりました。lightmpdと入力してください。
v03はlightmpd 1.0.3ベースですので、ご本家の変更がそのまま反映されました。
ありがとうございます。
「lightMPD掲示板」の「beaglebone用のlightMPD v1.0.3を公開しました」のスレッドに「このバージョンからrootのパスワードを設定してあります。パスワードはlightmpdです。」と記載されていました。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。